|
海外「仮面ライダー!ゴジラ!ウルトラマン!日本のコンテンツはNetflixより遙かに素晴らしい!」やはりアニメ漫画特撮は日本が一番だと話題に!

海外「仮面ライダー!ゴジラ!ウルトラマン!日本のコンテンツはNetflixより遙かに素晴らしい!」やはりアニメ漫画特撮は日本が一番だと話題に!

【海外の反応】
【おすすめ記事】
【おすすめ記事】
Netflixが急速に世界中に広まっていますが、日本では遙かに低予算でもっと優れたアニメを制作できると海外で話題になってます。やはり、アニメ、漫画、ゲーム、特撮という分野に関しては日本が世界一優れたコンテンツを生み出すことが出来るのでしょう。
動画はこちらにあります→https://img-9gag-fun.9cache.com/photo/a0ZQ0pz_460svvp9.webm
1.:海外の名無しさん
偶然にも「仮面ライダーダブル」の続編が、アニメとして始まることになりました。(注釈・「仮面ライダーシリーズ」のアニメ化は史上初)
↑3 |
2.

「シン・ゴジラ」も低予算だったけど、「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」よりもずっと良かったと思います。(注釈・「シン・ゴジラ」の制作費は、米映画「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」の約1/10にあたる、1500万米国ドル)

↑1 |
3.

>>2 |
4.

>>3 |
5.

>>6 |
6.

やはり「仮面ライダースカル」の方がかっこいい。
↑1 |
7.

つまり、日本が制作するアニメは、他国のストリーミングサービスのアニメよりも優れているということ?
8.

今の仮面ライダーの俳優は女性的な人が多い。特に「仮面ライダーキバ」以降。
9.

私が最終回まで見続けた、最後の仮面ライダーシリーズの一つだな。フォーゼ以降は見なくなった。
10.

いいですね。私のお気に入りの一つです。
11.

しかし、私はCGIや文字だらけの画面が好きではないので、あまり良い印象を受ないんだ。
12.

>>11 |
13.

メインキャラクターをやれる奴が日本で不足しているのが救いだわ。
↑1 |
14.

Netflixは実際には何も作っていないことを知ってる?Netflixはスタジオに資金、機材、スタジオ、コネクションを提供し、プラットフォームも用意している。Netflixの作品は、Netflixがお金を出しているのであって、Netflixが作っているわけではないんだよ。

15.

>>14 |
16.

>>15 |
※翻訳元:https://9gag.com/gag/a0ZQ0pz
今日のおすすめ記事
60182. でも権利はすべてNetflixがもっていくのであった。 60183. ネトフリごときと比べんなよ 60184. Netflixも30~40本に1本くらい よく考えられた脚本の映画見掛けるけどね、 なんせ、 「世界の終末」「ゾンビ」「殺人」、 似た様な作品が多くて面白くない。 いま洋画は特撮より、 人間ドラマの方が面白いと思う。 60185. エガちゃんマンとかエガちゃんライダーとか作らないかなあ! 60187. Netflixのオリジナルアニメは素材のチョイスが謎 「デビルマン」(1972)(フルリメイク、やっぱ実写よりアニメだな) 「聖闘士聖矢」(1985)(フル3DCG、コレじゃない感が) 「BLAME!」(1997)(ちょっと見てみたい) 昨日発表の新作「BASTARD!! -暗黒の破壊神-」(1988)(…) 60189. アニメが人気出た分嫉妬して下げたがるだけの外人が増えたなあ 60915. 日本の特撮ヒ-ロー&や戦隊もの&ヒーローものは決してハリウッド作品に比較できるモノではない。当たり外れが多くて、総じて愚作が目立つ。そして、興行面ではハリウッドの足下にも及ばないのだから、世界の人たちは、期待して裏切られるより、ハズレの中にちょっとだけ、いいモノが混じっているんだと思うべきだろう。
|