最新記事
海外「東京よりも閉塞感がなくていい」「大阪は最高の場所でした!」日本第二の都市、大阪(海外の反応) Mar 31, 2023
海外「いつものように他の文化を盗んでいる」「何でもかんでもコピーする」「では、なぜ日本人と議論しているのでしょうか?」(海外の反応) Mar 31, 2023
海外「日本の桜はとても美しい」「中国人観光客が写っていないのはすごい」京都の美しい風景(海外の反応) Mar 30, 2023
海外「すごい!味はどうなんだろう」「3Dプリンターで作れるかな?」「食べたくなってきました!」(海外の反応) Mar 30, 2023
海外「これ以上進んではいけない」「クールだけど不気味だ」「異世界への門です」「新しいサイレントヒルはいい感じ」(海外の反応) Mar 29, 2023
海外「世界で一番美しい国」「良き思い出がよみがえりました」「いつか桜を見に行きます!」(海外の反応) Mar 29, 2023
海外「美味しそう!」「天国のパンケーキ!」「日本にはたくさんの芸術があります」東京のふわふわパンケーキ(海外の反応) Mar 28, 2023
海外「超クール!」「すぐにでも手に入れる」「おもちゃもいいけど、ぬいぐるみも欲しいな」ポケモンキッズ新作(海外の反応) Mar 28, 2023
海外「なぜ日本の生ビールはあんなに美味しいの?」「とてもクリーミーでおいしかったです!」「アメリカにも持っていきたいです!」(海外の反応) Mar 27, 2023
海外「結婚前と結婚後の元妻です」「もう、めちゃくちゃ怖いです」「子供を泣かせる新しい方法を発見したよ」(海外の反応) Mar 27, 2023
海外「この綺麗な花が咲くのは何の木?」「花は綺麗だけどすごく臭い」「○液の臭いがする」(海外の反応) Mar 26, 2023
海外「好きだけどさすがにやりすぎだ!」「もはや罰ゲームだよこれ」「クレイジー…だが有りだな」ピザハットの新作!(海外の反応) Mar 26, 2023
海外「おとぎの国のように綺麗だ」「まさに圧巻です」「思い出がよみがえります…」東京の桜(海外の反応) Mar 25, 2023
海外「他の追随を許さない味」「スモーキーな味が好き」「うおぉー!これ忘れてた!本当に本当に良いですね」(海外の反応) Mar 25, 2023
海外「死んでもいいからぎゅっと抱きしめたい!」「私も日本に到着する日だ!ありがたや~」ポケモンぬいぐるみ新作(海外の反応) Mar 24, 2023
カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
プロフィール

相互リンク・RSSを募集中です。
ご連絡はこちらからお願い致します。

ブログ:
今日も荷物が届かない。@海外の反応

RSS:
http://baychannel.jp/?xml


( @baychannel55 )

おすすめ韓国の反応
おすすめ海外の反応①
おすすめ海外の反応②
本日、最も読まれている人気記事です

海外「日本のフードデリバリーは完全に超人だ!素晴らしいよ!」100年前の日本の出前に外国人が驚愕!


投稿者

海外「日本のフードデリバリーは完全に超人だ!素晴らしいよ!」100年前の日本の出前に外国人が驚愕!
途中ですがこちらもおすすめ
【海外の反応】


【おすすめ記事】

100年前の日本の出前が超人だと話題になっています。今の時代にこんなことをできる人はいないですよね。そんな海外の反応をまとめました。


1.:海外の名無しさん

自転車のフレームはしっかり支えられるように刀級の鋼鉄が使われているらしい。

↑28

2.:海外の名無しさん

>>1
この写真はほんと?多くのレストランで壁にこんな絵が描かれているけど、凄すぎて信じられないよ。


↑2

3.:海外の名無しさん

>>2
人間技とは思えない。


↑1

4.:海外の名無しさん

>>1
言っておくが、日本の鉄は特別なものではない。鉄を折り曲げなければならないのは不純物が多いからで、折り曲げることでほとんどの不純物が取り除かれるんだよ。

5.:海外の名無しさん

>>1
そうだ。日本の鉄鋼はすべて輸入で精錬されている。でも、この素晴らしい結果をもっと見ようよ。

6.:海外の名無しさん

なんて日本は平和なんだ......

↑4

7.:海外の名無しさん

デリバリーは昔からあったんだね。

↑2

8.:海外の名無しさん

こんなの真似できない仕事だ。

↑2

9.:海外の名無しさん

>>8
アメリカ人はこれやってた?

10.:海外の名無しさん

1935年に撮影されたとされる写真にしては、かなりの高解像度じゃないか。

↑1

11.:海外の名無しさん

あなたはなにを言ってる…

↑1

12.:海外の名無しさん

これはほんとに嘘じゃないのかな

↑3

13.:海外の名無しさん

>>12
日本を非難するのであれば、真実を教えてくれ。


16.:海外の名無しさん

このような運転は今では違法で、止められてしまうだろうね。私たちはこんな凄い光景を見ることはできないし、何年かすれば忘れられてしまう。

18.:海外の名無しさん

どれくらいの頻度で転んだりして、その人はどんな結果になったのか気になる…。

※翻訳元:https://9gag.com/gag/aVxe1rM

今日のおすすめ記事


Twitterでつぶやく Google+でシェアする
はてなブックマークに追加 Facebookでシェアする

:いつもコメントを頂きありがとうございます。

60198.べいちゃんねる民:2022年02月05日 19:09

「出前の画像」
「日本の製鉄や刀の歴史」・・・

どこを漁って来るのか、
良くも悪くも日本ヲタク(アンチ)
だらけだな。

60199.日本人コメーターがお送りしています:2022年02月05日 19:31

梅さんはバイクだっけ?

60200.日本人コメーターがお送りしています:2022年02月05日 19:58

昔の日本人は本当に超人だからな

60201.名無しさん:2022年02月05日 20:02

9割は撮影用にやったやつなんだけどな

60202.名無しさん:2022年02月05日 20:34

中国のトラック見て「どいつもこいつも過積載だろ!」って思ってたが遥かに超えてるわwww

60203.名無しさん:2022年02月05日 22:48

本当の話だよ こんなに積むこと珍しいだろうけど

60204.名無しさん:2022年02月05日 23:31

これどうやって下ろすんだろうか…。

60205.名無しさん:2022年02月05日 23:34

江戸時代の徒歩での蕎麦屋の出前から自転車
岡持ち搭載スーパーカブになって今はウーバー時代か

60206.名無しさん:2022年02月05日 23:50

インド辺りに今でもいそうじゃね?

60207.日本人コメーターがお送りしています:2022年02月06日 00:09

1935年に急に来た大量出前をすぐに写真撮影出来るわけがない
偶然出くわしたならなおさら
撮影用に中身はカラだから出来る事
似たような出前は実際にあっただろうけど

60208.べいちゃんねる民:2022年02月06日 00:16

写真は一瞬を切り取るだけだから本当にちゃんと運んだかは不明
この写真の数秒前は数人で支えてたかもしれんし数秒後は全部倒して転んでるかもしれない
JKが魔貫光殺法撮るのと同じでその一瞬を撮りたいだけの写真かもしれない

60213.名無しさん:2022年02月06日 14:22

撮影するときは空だよ
頭より高く積まない

60231.名無しさん:2022年02月08日 00:45

此処迄たかく摘んでるのは見たことないが
むかしはほんとうに信じられない高等技術で出前運んでいたよな

60293.名無しさん:2022年02月10日 08:34

これはお正月にお蕎麦屋さんがやるパフォーマンスですね
私の祖父のお寿司屋さんのお弟子さんが蕎麦屋に出来るなら寿司桶でも出来るって
お正月にパフォーマンスしてたと母から聞きました。

コメントする