|
海外「日本のラーメン屋はこんな風になっているのか・・・」日本のラーメン屋が海外で話題に!

海外「日本のラーメン屋はこんな風になっているのか・・・」日本のラーメン屋が海外で話題に!

【海外の反応】
【おすすめ記事】
【おすすめ記事】
日本のラーメン屋の裏側が海外で話題になっているようです。この凄技は同じ日本人から見ても凄いですよね。海外での反応をまとめてみました。
この記事の動画はこちら
1.:海外の名無しさん
ラーメンの準備は食べれるようになる3日前から始まるらしいね。
↑26 |
2.

>>1 |
3.

>>2 |
4.

>>5 |
5.

↑20 |
6.

見た目からして美味しそうだ。実際に味も美味しいけどね。
↑45 |
7.


↑26 |
8.

>>7 |
9.

葱、海苔、鳴門巻きはどうやっているんだ?
↑4 |
10.

>>9 |
11.

>>10 |
12.

>>9 |
13.

>>10 |
14.

>>9 |
15.

何がどう凄いのか誰か説明してくれないか?
↑4 |
16.

>>15 |
17.

>>15 |
18.

>>16 |
19.

めちゃくちゃ美味しそうだよ。
↑7 |
20.

ラーメン屋で挨拶する店員さんも活気があって良いよね。
↑1 |
21.

いつでもこんな美味しいラーメンを食べれる日本人は羨ましいよ。
23.

>>22 |
24.

>>21 |
25.

>>26 |
26.

本物のラーメンを食べたことがない。きっとすごいんだろうな…。
27.

見た目は良し、味は最高だ。
↑1 |
28.

ナルトも最高。
29.

俺はあのラーメンを高速で食べることができるぜ。
30.

待てよ...イギリスで買ったいつものラーメンとは違うじゃないか!日本がどれだけ凄いんだ!?)
※翻訳元:https://9gag.com/gag/aNPzBPb
今日のおすすめ記事
60908. このサイトは自分のブラウザのセキュリティ上げてるせいか、動画が見れんない、わざわざ解除がめんどうなのでスルー・・・ 60909. 見れない と、思ったけど下の方の翻訳元から飛んだら見れた 60910. 別に普通の光景だけど何に驚いてるんだ? 3日後に使うものを毎日仕込むとかラーメンに限らず当たり前の作業だし 海外は作る側の事情とか普段想像もしないのか 60911. 動画も再生できないクソサイト Blacklistでブロックしとくわ 60912. これだけ色味の無いラーメンも珍しいな。 何か色を挿すトッピングとか普通入れるだろ。 思いっきり地味に見えて美味そうに見えないぞ。 60916. >こんなに時間をかけて作るのに、食べるときはズルズルいくよね。 茹でた麺なんだから、ダラダラ食ってたら、 伸びてアルデンテを逃してマズくなるし、 スープは、熱々の時が1番美味しく感じる塩分濃度で作ってるんだから、 冷めれば味が濃くなってマズくなる。 味が落ちる前に食べ切るのがマナーなんだよ。 イタリア人のパスタ文化はひでーよな。ランチに2時間かけるから せっかくの小麦粉料理がノビノビヤワヤワ。 60925. ラーメン屋さんの下水管は油が固まっちゃうから、
下水管が特注みたいですよ! |