最新記事
海外「日本で友達(彼氏)を作るには?」「酒の力」「宗教」「居心地の良い場所から飛び出さないと無理」(海外の反応) Mar 20, 2023
海外「とても印象的で、今でもこんなに素敵に見えるなんて驚きです」徳川家光の時代に建てられた建築物(海外の反応) Mar 19, 2023
海外「ずっと行きたかった日本!ようやく今ここにいます!」「日本は訪れるべき素晴らしい国です」(海外の反応) Mar 19, 2023
海外「日本から帰国するなら何を買う?」「往復チケット」「BL&GLの雑誌」「庭に置くたぬきの像」(海外の反応) Mar 18, 2023
海外「おとぎ話のような写真…すごい!幻想的で美しいですね!」松島の露天風呂からの風景(海外の反応) Mar 18, 2023
海外「アニメであまり知られてないお約束は?」「誰も知らない花火の穴場」「中世レベルなのに現代基準の暮らし」(海外の反応) Mar 17, 2023
海外「これは面白いな…」「日本はもはや別の惑星だな」「この学生たちはとても革新的だ」京都大学の卒業式(海外の反応) Mar 17, 2023
海外「日本から帰国後、3日ほどでまた食べたくなりました」日本への新婚旅行で食べたもの(海外の反応) Mar 16, 2023
海外「フィリピン人は桜を見るために日本に行く必要はない」フィリピンのパラワンチェリー(海外の反応) Mar 16, 2023
海外「屋内と屋外のハイブリッドスタイルは期待できそうですね!」「トラウマがよみがえる…」USJのスーパーニンテンドーワールドが拡張(海外の反応) Mar 15, 2023
海外「美味しそう!」「なぜ日本では緑のデザートが好きなのか」抹茶パウダーをかけて食べる生チョコレート(海外の反応) Mar 15, 2023
海外「正直、実写の方がよりキレイに見える、信じられない!」現実とアニメのワンシーンを比較(海外の反応) Mar 14, 2023
海外「本物のピルクを作ったのか!?」「なんか美味しそう」スターバックスの新作が登場!(海外の反応) Mar 14, 2023
海外「同窓会に行ったらアジア人全員20歳以上若く見えました…」なぜアジア人は若く見えるのか?(海外の反応) Mar 13, 2023
海外「私の今の気分を表してる」「アメリカでもマスコットがあればいいのに」福島県鏡石町公式キャラクター(海外の反応) Mar 13, 2023
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
カテゴリー
プロフィール

相互リンク・RSSを募集中です。
ご連絡はこちらからお願い致します。

ブログ:
今日も荷物が届かない。@海外の反応

RSS:
http://baychannel.jp/?xml


( @baychannel55 )

おすすめ韓国の反応
おすすめ海外の反応①
おすすめ海外の反応②
本日、最も読まれている人気記事です

海外「大自然が美しい!これは気持ち良さそうだ!」自然の中を自転車で駆け抜ける光景が海外で話題に!


投稿者

海外「大自然が美しい!これは気持ち良さそうだ!」自然の中を自転車で駆け抜ける光景が海外で話題に!

途中ですがこちらもおすすめ
【海外の反応】


【おすすめ記事】

大自然を自転車で駆け抜ける日本人が海外で話題になっています。これは気持ち良さそうですよね。日本以外ではなかなか経験できないのでしょうか。海外での反応をまとめてみました。

この記事の動画はこちら

1.:海外の名無しさん



↑107

2.:海外の名無しさん

>>1
日本は本当に優れているように感じるよ。ゴミのポイ捨てがない分、他の国よりも清潔であるという考え方と、非常に低い人口密度で高い生活水準があるからね。


↑5

3.:海外の名無しさん

>>2
日本では色々な光景を見ることができるよね。


↑1

4.:海外の名無しさん

>>1
ここで私も自然を感じてみたいよ。

5.:海外の名無しさん

>>2
私は日本に5年間住んでいた。「清潔さ」というのは確かに評価されているね。最近訪れてみると、喫煙やポイ捨てに関する社会的ルールが厳しくなったおかげで、私が住んでいた頃よりも清潔になっていたよ。

6.:海外の名無しさん

それは日本ではなく中国じゃないか?

↑21

7.:海外の名無しさん

確かに、それは日本のどこにあるの?中国だと思うけど…。

↑26


11.:海外の名無しさん

>>10
中国も最高!


↑3

12.:海外の名無しさん

>>11
これは中国なのか。とは言え、日本も中国も素晴らしいんだよね...


↑3

13.:海外の名無しさん

日本人がそのような自然が多い場所で生活することはどのくらい可能なの?他に日本人は住んでいますか?

↑10

14.:海外の名無しさん

>>13
1- ここは日本ではありません2- 大都市の外には素敵な田舎があり、漁師、医者、歯科医などが実際に住んで働いています。それ以外の地域では、平均給与は4万5千~5万米ドル相当です。


↑13

15.:海外の名無しさん

>>14
同意する。日本じゃないんだから。


↑1

16.:海外の名無しさん

>>13
面白いのは、このような田舎は都市からそれほど遠くないということ。私は電車で30~40分のところにあるとても小さな美しい町に住んだことがある。そして、農業、労働、漁業(海辺の場合)で生計を立てる方法もあるし、都市部に通勤することもできる。


↑3

17.:海外の名無しさん

>>14
それは月給制、それとも年俸制?また、その地域での生活費はどのくらい?

18.:海外の名無しさん

>>17
もちろん年収だよ。生活費は難しいところで、家賃や土地は駅の近くでなければ、あるいは軽井沢や逗子・葉山のようなお金持ちのセカンドハウスエリアであれば、55㎡以上で月800ドル相当。あるいはそれよりも安いかもしれないね。問題は毎日9時から6時まで働いて、月給1800ドル以上の仕事を見つけることだ。また、主要な駅から離れている場合は車が必要だよ。

19.:海外の名無しさん

>>14
私の夢はずっと日本で働くことだったけど、日本での生活の大変さを知ってからはその夢を断念した(笑)


↑1

20.:海外の名無しさん

>>17
期待値を低くすることが重要。専門的な分野で日本に来ることができれば、それに越したことはないよ。英語教師として来日して、素晴らしい仕事に就いた人もいるけどそれは5%の人で、ほとんどの人は英語教師の仕事に甘んじて苦しくてひねくれてしまったり、辞めてしまったりする。日本で成功するのは不可能ではないけどね。ただ、何らかの計画や戦略を持って日本に行くべきだよ。


↑2

21.:海外の名無しさん

>>17
ITの専門家であれば、日本語を学べば日本でまともな生活ができるだろう。

22.:海外の名無しさん

>>15
ええ、私が知っている多くのIT分野の外国人は、日本で夢のような生活を送っているよ。


↑1


33.:海外の名無しさん



↑8


36.:海外の名無しさん

これは中国のことでしょ。

↑9

37.:海外の名無しさん

私は彼女が落ちるのを期待していたよ。

↑5


39.:海外の名無しさん

こんなに美しい場所なのに、誰も行ったことがないなんて。

↑4


41.:海外の名無しさん

ここは日本ではないが、日本にも同じように素敵な自然が溢れているよ。


↑1

42.:海外の名無しさん

なぜか中国の雰囲気が漂う…。

43.:海外の名無しさん

何がいいかというと、この映像のピクセルだよ。

※翻訳元:https://9gag.com/gag/aogOg7w

今日のおすすめ記事


Twitterでつぶやく Google+でシェアする
はてなブックマークに追加 Facebookでシェアする

:いつもコメントを頂きありがとうございます。

60928.名無しさん:2022年02月24日 21:24

動画が見れた試しがない

60929.名無しさん:2022年02月24日 21:40

こんなクソ田舎で5万ドルも貰える仕事はない
もちろん自力で稼げる人は除く

コメントする