|
海外「こんなの見たことないよ・・・」日本海域に生息するタカアシガニが海外驚愕!

海外「こんなの見たことないよ・・・」日本海域に生息するタカアシガニが海外驚愕!

【海外の反応】
【おすすめ記事】
【おすすめ記事】
日本の海域に生息するタカアシガニが凄いと話題になっています。足がこんなに長いカニは今まで発見されているのでしょうか。海外での反応をまとめました。
1.:海外の名無しさん
そろそろ来るぞ....
↑8 |
2.

>>1 |
3.

>>1 |
4.

>>3 |
5.


↑6 |
6.


↑3 |
7.


↑3 |
8.

過去にも存在していたようだ。

↑1 |
9.

今はもうないかな…。きっと全部食べてしまったんだろう...。
↑1 |
11.


↑1 |
12.

比べてみると、人がとても小柄に見えるね...。
13.

ポケモンだと思っていたよ。
14.


17.

これが海に住んでいたと思うと凄いね。
※翻訳元:https://9gag.com/gag/amgg70X
今日のおすすめ記事
61067. 美味しいよね 61068. 高いんだよな 61069. 宇宙から来たと言われても信じる 61070. 動きは鈍いんだからそんなにビビんなよw 61071. うん。タカアシガニは深海生物だから「美味しくない」と聞いた。 どのカニと勘違いしているのだか? 水族館で見たことがあるが「深海生物」を「飼育?」するって、水族館の職員さんって凄い。 追伸、こっち側でコメント書いたヤツ。どんな味かコメントを。とで、「タカアシガニ」お店で売ってあるの見たことナインじゃけど。 61072. がー。お前さんらは「日本」でカニ食ったことあるんか? 日本人でも食えないモノを。。さて? 61073. タカアシガニは水分多いから調理法次第ではうま味を感じられないだけで不味くはない 流通がくっそ面倒なので基本産地で食べるしかない 通販もあるけど、性質上活きたままのタカアシガニを送られてくるので素人が手を出すもんでもない 61076. 深海だから美味しくないって、普通のズワイガニとかも同じ深さに生息しているんだけどな 61079. >61072
むしろ、せっかく日本に来たんだから奮発してkaniも食おうぜ!とかなりやすくね? |