最新記事
海外「世界で一番美しい国」「良き思い出がよみがえりました」「いつか桜を見に行きます!」(海外の反応) Mar 29, 2023
海外「美味しそう!」「天国のパンケーキ!」「日本にはたくさんの芸術があります」東京のふわふわパンケーキ(海外の反応) Mar 28, 2023
海外「超クール!」「すぐにでも手に入れる」「おもちゃもいいけど、ぬいぐるみも欲しいな」ポケモンキッズ新作(海外の反応) Mar 28, 2023
海外「なぜ日本の生ビールはあんなに美味しいの?」「とてもクリーミーでおいしかったです!」「アメリカにも持っていきたいです!」(海外の反応) Mar 27, 2023
海外「結婚前と結婚後の元妻です」「もう、めちゃくちゃ怖いです」「子供を泣かせる新しい方法を発見したよ」(海外の反応) Mar 27, 2023
海外「この綺麗な花が咲くのは何の木?」「花は綺麗だけどすごく臭い」「○液の臭いがする」(海外の反応) Mar 26, 2023
海外「好きだけどさすがにやりすぎだ!」「もはや罰ゲームだよこれ」「クレイジー…だが有りだな」ピザハットの新作!(海外の反応) Mar 26, 2023
海外「おとぎの国のように綺麗だ」「まさに圧巻です」「思い出がよみがえります…」東京の桜(海外の反応) Mar 25, 2023
海外「他の追随を許さない味」「スモーキーな味が好き」「うおぉー!これ忘れてた!本当に本当に良いですね」(海外の反応) Mar 25, 2023
海外「死んでもいいからぎゅっと抱きしめたい!」「私も日本に到着する日だ!ありがたや~」ポケモンぬいぐるみ新作(海外の反応) Mar 24, 2023
海外「世界が認める最高峰!これは非常にリラックスできそうですね」夏目漱石や島崎藤村が訪れた老舗宿の温泉(海外の反応) Mar 24, 2023
海外「本物ならクールだね」「本物だとしても誰が見るの?」「少なくとも機能的ではない」とんでもない形のアレ(海外の反応) Mar 23, 2023
海外「とても綺麗、美しいピンク色ですね」「本当に日本に行きたいです、特に桜の時期に」東京タワーと桜(海外の反応) Mar 23, 2023
海外「待ち時間は拷問でしたが最高のラーメンです」「2時間なら一番を60杯は食べられただろうに」愛知県にあるラーメン屋(海外の反応) Mar 22, 2023
海外「世界で一番フレッシュなジュース!」「再利用可能なの?」「これはヘルシーだからアメリカでは流行らないな」(海外の反応) Mar 22, 2023
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

相互リンク・RSSを募集中です。
ご連絡はこちらからお願い致します。

ブログ:
今日も荷物が届かない。@海外の反応

RSS:
http://baychannel.jp/?xml


( @baychannel55 )

おすすめ韓国の反応
おすすめ海外の反応①
おすすめ海外の反応②
本日、最も読まれている人気記事です

海外「これはわかりやすいね!さすが日本だよ!」日本の空港で荷物が整理されている光景が海外で話題に!


投稿者

海外「これはわかりやすいね!さすが日本だよ!」日本の空港で荷物が整理されている光景が海外で話題に!

途中ですがこちらもおすすめ
【海外の反応】


【おすすめ記事】

日本の空港で荷物が整理されていることが話題になっています。他の国では整理しないのでしょうか。海外の反応をまとめてみました。


1.:海外の名無しさん

ベルトが正しく作動していなかったということじゃない?

↑504

2.:海外の名無しさん

>>1
暇を持て余しそうだ。


↑24

3.:海外の名無しさん

>>1
日本を訪れると、入国時に身分やどこに行くのかなどを聞かれる。しっかりしているよ。


↑4

4.:海外の名無しさん

>>3
米国ビザを取得しようとしたら、卒業した学校とかまで要求されたよ。数年前に日本を訪れたが、予約したホテル以上の情報を提供した覚えはない。


↑5

5.:海外の名無しさん

>>1
といいたいところだが…


↑1

6.:海外の名無しさん

>>3
正直なところ、私は運が良かったのかもしれないが、日本に来てこのような経験をしたことはない。パスポートはほとんど見られず小さな用紙に記入するだけで、呼ばれもしなかったよ。


↑2

7.:海外の名無しさん

>>1
これはちゃんとした対策だよ。


↑1

8.:海外の名無しさん

>>9
これはおそらく、日本でのパンデミックの時。今入国するときは、空港でトラッキングアプリのダウンロードから、必要書類の提示、コロナテストまで、いくつか段階を踏まなければならない。パンデミック当初は、入国するのに2時間くらいかかったよ。今またここにいるけど、今回は1時間くらいで早く終わった。日本はちゃんと対策していて、他の国でも参考にするべきだよ。


↑1

9.:海外の名無しさん

>>8
今回は1時間だったけど、コロナテストの回答待ちで1時間以上余計にかかったよ。そして、空港からどのように移動するのかをちゃんと伝えないとね。


↑2

10.:海外の名無しさん

>>8
このような対策は毎回素晴らしいと思うよ。


↑1

11.:海外の名無しさん

>>10
日本は高リスクの国から来た人を陰性であっても検疫している。検疫期間は、ホテルで6日間、アパートや家で1日かな。ホテルは1日3回おいしい食事が食べられるし、もっと食べたいときはウーバーイーツで注文できるよ。時差ぼけがひどいと寝てしまうから、時間が経つのが早い。それで何も支払う必要がないのはいいことだ。


↑2


13.:海外の名無しさん



↑206

14.:海外の名無しさん

>>13
パスポートを確認する必要はない。アメリカ人であることは分かっているからね。


↑16

15.:海外の名無しさん

>>14
バルセロナの空港。

16.:海外の名無しさん

>>15
アメリカ人はバルセロナに行かないの?


↑7


23.:海外の名無しさん

乗客の振り分けもしているらしいよ。

↑81

24.:海外の名無しさん

>>23
真の意味での最先端社会だ。


↑7

25.:海外の名無しさん

>>23
どこもかしこも同じであってほしいよ。

26.:海外の名無しさん

このような立ち姿の女性の何がいけないの?


↑58

27.:海外の名無しさん

>>26
おしっこがしたいんじゃないか。


↑32

28.:海外の名無しさん

>>26
アジアンガールいいねぇ。


↑7

29.:海外の名無しさん

>>26
脚をロックできることでバランスが取れて、疲れにくいのだと思います。


↑7

30.:海外の名無しさん

>>26
阿吽の呼吸ってやつか。


↑3


77.:海外の名無しさん

機長が必要だ。飛行機に乗ったことがないけど、もしバ誰かが荷物を取ってしまったらどうするの?


↑2

78.:海外の名無しさん

>>77
大抵の場合、荷物よりもベルトの方が速いんだよ。荷物がベルトに入る位置の近くにいればいい。あるいは、少なくとも目の届くところに置いておくんだ。

79.:海外の名無しさん

>>77
飛行機に乗ったことがないなんて、どこに住んでいるの?

80.:海外の名無しさん

>>81
手荷物受取所のチケットが手荷物と一致するかどうかチェックする人がいるはず。


81.:海外の名無しさん

>>80
そんなの見たことない。ヨーロッパでもアメリカでもないよ。


↑3

82.:海外の名無しさん

>>77
リスクは常にあるけど、荷物がベルトに到着するのは通常あなたが到着した後。しかし、一般的には荷物の中に価値のあるものを入れないことをお勧めするよ。貴重品やハイテク製品は、機内に持ち込む手荷物に入れておくべき。私はこれまでに150~200回ほど飛行機に乗っているけど、空港での扱いが荒いことを除けば荷物に問題があったことはない。


89.:海外の名無しさん

名前順にしてくれれば、一度にすべての荷物を集められるので良いんだけど。

91.:海外の名無しさん

なぜ空港はあなたが見つけやすいかどうかを気にするの?

※翻訳元:https://9gag.com/gag/aRrZpr5

今日のおすすめ記事


Twitterでつぶやく Google+でシェアする
はてなブックマークに追加 Facebookでシェアする

:いつもコメントを頂きありがとうございます。

61416.名無しさん:2022年04月10日 19:07

出口で荷物の番号チェックされるだろ何言ってんだ

61418.名無しさん:2022年04月10日 20:01

台から降ろしてあると乗客は番号をゆっくり確認できる。出口でも番号を確認するが、
事前に確認せず、色が同じと言うだけで持って行くうっかりさんもいるので、
色別に並べている。

61419.べいちゃんねる民:2022年04月10日 20:44

こんな光景は見たことないが、

全日空グループの事しか知らないが、
代理店の社員の"意識"が高いのはたしか。

ただ那覇空港だけは・・・
人による。

コメントする