最新記事
海外「日本で友達(彼氏)を作るには?」「酒の力」「宗教」「居心地の良い場所から飛び出さないと無理」(海外の反応) Mar 20, 2023
海外「とても印象的で、今でもこんなに素敵に見えるなんて驚きです」徳川家光の時代に建てられた建築物(海外の反応) Mar 19, 2023
海外「ずっと行きたかった日本!ようやく今ここにいます!」「日本は訪れるべき素晴らしい国です」(海外の反応) Mar 19, 2023
海外「日本から帰国するなら何を買う?」「往復チケット」「BL&GLの雑誌」「庭に置くたぬきの像」(海外の反応) Mar 18, 2023
海外「おとぎ話のような写真…すごい!幻想的で美しいですね!」松島の露天風呂からの風景(海外の反応) Mar 18, 2023
海外「アニメであまり知られてないお約束は?」「誰も知らない花火の穴場」「中世レベルなのに現代基準の暮らし」(海外の反応) Mar 17, 2023
海外「これは面白いな…」「日本はもはや別の惑星だな」「この学生たちはとても革新的だ」京都大学の卒業式(海外の反応) Mar 17, 2023
海外「日本から帰国後、3日ほどでまた食べたくなりました」日本への新婚旅行で食べたもの(海外の反応) Mar 16, 2023
海外「フィリピン人は桜を見るために日本に行く必要はない」フィリピンのパラワンチェリー(海外の反応) Mar 16, 2023
海外「屋内と屋外のハイブリッドスタイルは期待できそうですね!」「トラウマがよみがえる…」USJのスーパーニンテンドーワールドが拡張(海外の反応) Mar 15, 2023
海外「美味しそう!」「なぜ日本では緑のデザートが好きなのか」抹茶パウダーをかけて食べる生チョコレート(海外の反応) Mar 15, 2023
海外「正直、実写の方がよりキレイに見える、信じられない!」現実とアニメのワンシーンを比較(海外の反応) Mar 14, 2023
海外「本物のピルクを作ったのか!?」「なんか美味しそう」スターバックスの新作が登場!(海外の反応) Mar 14, 2023
海外「同窓会に行ったらアジア人全員20歳以上若く見えました…」なぜアジア人は若く見えるのか?(海外の反応) Mar 13, 2023
海外「私の今の気分を表してる」「アメリカでもマスコットがあればいいのに」福島県鏡石町公式キャラクター(海外の反応) Mar 13, 2023
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
カテゴリー
プロフィール

相互リンク・RSSを募集中です。
ご連絡はこちらからお願い致します。

ブログ:
今日も荷物が届かない。@海外の反応

RSS:
http://baychannel.jp/?xml


( @baychannel55 )

おすすめ韓国の反応
おすすめ海外の反応①
おすすめ海外の反応②
本日、最も読まれている人気記事です

海外「なんて早業だ…これなら安心できそうだ…」地割れを素早く元通りにする日本の技術が凄いと海外で話題!


投稿者

海外「なんて早業だ…これなら安心できそうだ…」地割れを素早く元通りにする日本の技術が凄いと海外で話題!

途中ですがこちらもおすすめ
【海外の反応】


【おすすめ記事】

地割れした道路を素早く修復する日本が凄いと話題になっています。1日で直してしまうのは早すぎますよね。海外の反応もまとめてみました。


1.:海外の名無しさん

メキシコ観光地であれば2~3週間。住宅地や工業地帯では最低3年から25年はかかる。


3.:海外の名無しさん

>>1
そんなかかるんだね。


↑57

4.:海外の名無しさん

>>3
情報をありがとう。


↑23

5.:海外の名無しさん

>>6
そうなの?知らなかったよ。


↑21

6.:海外の名無しさん

>>7
インドでも同じかな。


↑7


8.:海外の名無しさん

>>6
インドとメキシコは、生まれつきの双子のようなもの。私たちの国は本当に信じられないくらい似ているよ。


↑8

9.:海外の名無しさん

>>1
そうそう。お互いの国に行けばきっとくつろげるよ。


↑3


11.:海外の名無しさん

>>1
東南アジアでも同じだよ。


↑5

12.:海外の名無しさん

>>1
日本は文化の国でもあるからね。


18.:海外の名無しさん

>>19
私の国では道路補修をDIYで行っている。


↑4

19.:海外の名無しさん

>>20
普通なら永遠にかかることを、あっとゆうまに直してしまうのは凄いよ…。


↑2

20.:海外の名無しさん

>>1
直すのに1億5千万ペソかかることを忘れてはいけない。


↑2

21.:海外の名無しさん

>>1
私の国でも同じだよ。


↑3


43.:海外の名無しさん

これって高速道路みたいだね。スロバキアには首都に向かう高速道路があるけど、道路が拡張されるまでの間、一時的にオレンジ色の線を描いて、2線から3線に改良されたよ。もう13年もそのままなんだ。


↑884

44.:海外の名無しさん

>>43
そこで渋滞はしないだろうに...。


↑36


46.:海外の名無しさん

>>43
4車線分のスペースがあるようだね。


↑11


48.:海外の名無しさん

>>46
自転車専用レーン+歩行者専用レーンということか


↑3

49.:海外の名無しさん

>>50
私はこの壮大なプロジェクトで土地測量を担当し、高速道路の脇から左右50mを測った。高速道路の両側50mを測り、拡幅するか、側道を2本つけるかという計画だった。橋もトンネルもたくさんあるし、全部やり直すなんてありえない。


↑6


66.:海外の名無しさん

英国の道路を紹介するよ。2月17日以降に破損したものだ。


↑597

67.:海外の名無しさん

私の国で起きたことを理解してもらうために。ベルギーは道路を直さず、代わりにポットホール(※訳注 アスファルト舗装の道路のくぼみやへこみ、穴のこと)を作ってしまうんだ。


↑363

68.:海外の名無しさん



※翻訳元:https://9gag.com/gag/aE8VBbn

今日のおすすめ記事


Twitterでつぶやく Google+でシェアする
はてなブックマークに追加 Facebookでシェアする

:いつもコメントを頂きありがとうございます。

61475.名無しさん:2022年04月16日 20:11

こういった災害によるものとかとは別に、いつのまにやらできた道路のヒビや穴なんかは#9910に連絡すると結構すぐに対応してくれるな

61476.名無しさん:2022年04月16日 21:23

そりゃあすぐに復旧しなきゃ支障が出るからな
3.11の直後もこういうのあったけど

61477.名無しさん:2022年04月16日 21:35

今朝、深夜というか早朝というか、
神奈川県川崎市多摩区の大通りで、縦4m、横4m、深さ1.2m、程度の穴が開いたらしい。
夜明け前にトラックがその穴に引っかかったらしい。
トラックがその穴に引っかかったのが原因で、上下水道管が壊れて断水になった地区が有ったらしい。
何日で修復できるかな?
「向ヶ丘遊園」「 藤子・F・不二雄ミュージアム」の近くだよ。

61493.名無しさん:2022年04月19日 07:46

凄い凄い言う奴、かなり居るけど、じゃあ日本に来て学べば?

ってのが居ないんだわ。コレが一番の日本と他の国の差。便利だけど、他人任せ。羨ましいけど他人任せ。
そりゃあ発展しねえよ。最初から最後まで、作ってくれねえ?しかなけりゃなぁ。

コメントする