最新記事
海外「東京よりも閉塞感がなくていい」「大阪は最高の場所でした!」日本第二の都市、大阪(海外の反応) Mar 31, 2023
海外「いつものように他の文化を盗んでいる」「何でもかんでもコピーする」「では、なぜ日本人と議論しているのでしょうか?」(海外の反応) Mar 31, 2023
海外「日本の桜はとても美しい」「中国人観光客が写っていないのはすごい」京都の美しい風景(海外の反応) Mar 30, 2023
海外「すごい!味はどうなんだろう」「3Dプリンターで作れるかな?」「食べたくなってきました!」(海外の反応) Mar 30, 2023
海外「これ以上進んではいけない」「クールだけど不気味だ」「異世界への門です」「新しいサイレントヒルはいい感じ」(海外の反応) Mar 29, 2023
海外「世界で一番美しい国」「良き思い出がよみがえりました」「いつか桜を見に行きます!」(海外の反応) Mar 29, 2023
海外「美味しそう!」「天国のパンケーキ!」「日本にはたくさんの芸術があります」東京のふわふわパンケーキ(海外の反応) Mar 28, 2023
海外「超クール!」「すぐにでも手に入れる」「おもちゃもいいけど、ぬいぐるみも欲しいな」ポケモンキッズ新作(海外の反応) Mar 28, 2023
海外「なぜ日本の生ビールはあんなに美味しいの?」「とてもクリーミーでおいしかったです!」「アメリカにも持っていきたいです!」(海外の反応) Mar 27, 2023
海外「結婚前と結婚後の元妻です」「もう、めちゃくちゃ怖いです」「子供を泣かせる新しい方法を発見したよ」(海外の反応) Mar 27, 2023
海外「この綺麗な花が咲くのは何の木?」「花は綺麗だけどすごく臭い」「○液の臭いがする」(海外の反応) Mar 26, 2023
海外「好きだけどさすがにやりすぎだ!」「もはや罰ゲームだよこれ」「クレイジー…だが有りだな」ピザハットの新作!(海外の反応) Mar 26, 2023
海外「おとぎの国のように綺麗だ」「まさに圧巻です」「思い出がよみがえります…」東京の桜(海外の反応) Mar 25, 2023
海外「他の追随を許さない味」「スモーキーな味が好き」「うおぉー!これ忘れてた!本当に本当に良いですね」(海外の反応) Mar 25, 2023
海外「死んでもいいからぎゅっと抱きしめたい!」「私も日本に到着する日だ!ありがたや~」ポケモンぬいぐるみ新作(海外の反応) Mar 24, 2023
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

相互リンク・RSSを募集中です。
ご連絡はこちらからお願い致します。

ブログ:
今日も荷物が届かない。@海外の反応

RSS:
http://baychannel.jp/?xml


( @baychannel55 )

おすすめ韓国の反応
おすすめ海外の反応①
おすすめ海外の反応②
本日、最も読まれている人気記事です

海外「これはやば過ぎる…よくここまで生きたよな…」ギネス世界記録を更新した日本人が海外で話題に!!


投稿者

海外「これはやば過ぎる…よくここまで生きたよな…」ギネス世界記録を更新した日本人が海外で話題に!!

途中ですがこちらもおすすめ
【海外の反応】


【おすすめ記事】

ギネス世界記録を残した日本人の田中力子さんが話題になっています。日本が誇るレジェンドですね。海外の反応もまとめてみました。


1.:海外の名無しさん

自分が生まれた時に地球上にいた人間が全員死んだと思うと、どんな気分になるんだろうね。


2.:海外の名無しさん

>>1
悲しみは終わらないよ。


↑60

3.:海外の名無しさん

>>1



↑213

4.:海外の名無しさん

>>3
「あなた私に冗談を言うのか?」


↑6

5.:海外の名無しさん

>>1
全員年下か。それも凄いな。


↑9

6.:海外の名無しさん

>>1
実際の写真は?


↑3

7.:海外の名無しさん

>>1
私が生まれた時に生きていた犬は、みんな死んでしまった。


↑13

8.:海外の名無しさん

>>3
女王はなんでカウントされないのか。

9.:海外の名無しさん

>>1
真の勝者だな。

10.:海外の名無しさん

>>3
エリザベートは、彼女(日本人女性)が生まれたときにはまだ生きていなかった。

11.:海外の名無しさん

>>10
エリザベスは時間そのものだよ。


↑2


13.:海外の名無しさん

彼女はこの世界で2組の全く異なる人間と過ごしてきた。

↑741

14.:海外の名無しさん

>>13
そう考えると凄いな。


↑8

15.:海外の名無しさん

>>14
その人が生きている間に、その人が生まれた時に生きていたすべての人が死んでしまう。つまり、2組の異なる人類が存在することになる。


↑45

16.:海外の名無しさん

>>13
あーそういうことね。


↑2

17.:海外の名無しさん

>>13
おれも味わってみたい。


↑4

18.:海外の名無しさん

同じ年に生まれた人はみんな先に死んでいるので、基本的に彼女はバトルロワイヤルに勝った。

↑182

19.:海外の名無しさん

>>18
なーんだ、インドに120歳を超える人がいるんだ。ただ、年齢が確認できなかったので記録がないだけだそうだ。

20.:海外の名無しさん

>>19
科学者なら指を切り落として骨で魔法をかけるとか?

21.:海外の名無しさん

よし、俺の勝ちだ!ピース!


↑813

22.:海外の名無しさん

>>21
なぜなら、世界最高齢者の称号は呪われているからだ。その称号を持つ者は、皆、その後すぐに死んでしまう。


↑401

23.:海外の名無しさん

>>21
全員日本人だと気づいたか?さすがだな日本。


↑121

24.:海外の名無しさん

>>21
恨み言のようなもの。


↑11

25.:海外の名無しさん

>>21
翁の顔をしている。


↑36

26.:海外の名無しさん

>>22
そうだな。もし肩書きがなければ、あと何十年くらい生きられたかもしれない。


↑2


28.:海外の名無しさん

>>23
食生活もいいし、空気もきれいだし、きっと田舎に住んでいるんだろうな。それと、アジア人の優れた遺伝子を否定することはできない。


↑52

29.:海外の名無しさん

>>21
ディメンター(※訳注 吸魂鬼のこと)みたいだ。


↑1

30.:海外の名無しさん

>>25
いい顔してるぜ。


↑17

31.:海外の名無しさん

>>21



↑7

32.:海外の名無しさん

>>21
90歳には見えないよ。


↑6


36.:海外の名無しさん

>>23
ラジオ体操は長生きするのにたぶんいい。

37.:海外の名無しさん

>>34
運動していたかどうかも怪しいし、そんなこと気にもしていなかっただろう。


↑8

38.:海外の名無しさん

>>21
計画的陳腐化だったらちょっと面白い。


↑6

39.:海外の名無しさん

>>36
実は興味があるんだけど、長寿になれる方法でもあるのかな?たぶん無理だろうけど。


44.:海外の名無しさん

>>21
日本は高齢化社会だから基本的に長寿の国ってこと?


↑1


53.:海外の名無しさん

最高齢の男女はまだ生きているらしい。これからもずっとね。

↑58

54.:海外の名無しさん

>>53
人間がいなくなるまで生きててくれ。


↑4


59.:海外の名無しさん

古い伝統を残してほしいよな。


↑30

60.:海外の名無しさん



↑17

61.:海外の名無しさん

100年前、彼女は熱かったんだぜ。


↑28

※翻訳元:https://9gag.com/gag/aog8xow

今日のおすすめ記事


Twitterでつぶやく Google+でシェアする
はてなブックマークに追加 Facebookでシェアする

:いつもコメントを頂きありがとうございます。

61957.名無しさん:2022年05月25日 19:45

中国、インド、東南アジア、南米なんかでは数年に一度のペースで
自分は140歳だの150歳だのいう老人が出てきてはギネス認定を求めて却下されている
もちろん理由はその年齢である事を証明できないから
こういった自称超高齢の老人のほぼ全てがどう見ても70~80歳ぐらいにしか見えず
全て嘘なのだろうけど、超高齢は後進国嘘松の鉄板ネタなのだろう

61958.名無しさん:2022年05月25日 19:57

>自分が生まれた時に地球上にいた人間が全員死んだと思うと、どんな気分になるんだろうね。

別にどうとも思わんだろ…
お前は赤の他人が死ぬたびになんか思ってんのか?

61962.名無しさん:2022年05月25日 21:35

この人の生まれた時の内閣は、元長州藩維新志士の桂太郎内閣。
徳川幕府を倒す戦いに身を投じていた人達が元気に国を動かしてた時代から生きていた(先月逝去)
福岡の生まれだから、多分、本物の元サムライにも会ったことがあるはず

61967.名無しさん:2022年05月26日 05:36

高齢者の起源は韓国ですよ

61975.名無しさん:2022年05月26日 14:17

半島に帰れくそちょん

61976.日本人コメーターがお送りしています:2022年05月26日 17:08

エリザベス女王はああ見えて戦時中はレンジローバーの工場で働いてたから、古いレンジローバーだと自分で直せるらしい。

61977.日本人コメーターがお送りしています:2022年05月26日 17:10

戦時中は女王でさえ勤労奉仕しているのに、朝鮮の馬鹿共は徴用されたのどうのとふざけた事を。

62095.名無しさん:2022年06月01日 05:05

>>61967
現在に於いてまだ生きてる人畜の起源は韓国ですよ

コメントする