|
海外「日本は本当に凄いよな…。昔からこんな技術があったんだよな…」日本の新幹線を海外称賛!!

海外「日本は本当に凄いよな…。昔からこんな技術があったんだよな…」日本の新幹線を海外称賛!!

【おすすめ記事】
何年も前から存在する日本の新幹線が話題を集めています。当たり前のように乗っている新幹線ですが、海外では珍しいようですね。海外の反応もまとめてみました。
この記事の動画はこちら
1.:海外の名無しさん
鳥にはどんな影響を与えるんだ?
↑23 |
2.

>>1 |
3.

>>2 |
4.

>>1 |
5.

>>2 |
6.

>>1 |
7.

>>1 |
8.

>>2 |
9.

>>8 |
11.


↑19 |
12.

これを覚えてるか?
↑5 |
13.

>>12 |
14.

↑4 |
15.

鉄道の5倍の速さで走るから、新幹線と呼ばれるのです。
↑4 |
18.

地震が起きたらどうするのか?
↑3 |
19.

>>18 |
20.

私はその列車に何度か乗ったことがある。とても快適なのですが、近くのものはすべて速く通り過ぎてしまうので、何も見ることができない。
↑2 |
21.

>>20 |
22.

ああ、それくらい知ってるよ。
↑1 |
※翻訳元:https://9gag.com/gag/aZrzAG6
62182. このスレの外人ばかしかいないのか? 18世紀くらいに生きてる人みたいな知識レベルなんだが 62183. ガイジンはバカだよ? 62184. 何がドイツの技術だよ ドイツのマグレブは浮上はたったの1cm 日本のリニアは10cm浮上するんですけど? しかもドイツのは大事故起こして開発が凍結したくせに 62185. まてまて、ドイツとは方式が全然違うだろ ドイツのは常電導で日本のは超電導 その技術力の差は雲泥の差だぞ 上の人が書いてくれてるように、圧倒的に弱い磁場しか産み出せずに1cmの浮上に留まる常電導に対し、技術的に極めて難しい超電導現象を生み出せる日本のリニアは10cmの浮上 加速力にも圧倒的な差があり、最高速度も400キロ程が限度の常電導リニアに対して、日本では抑えて500キロ と、ここに書いても仕方がないよなあ…(°°) 62186. 日本に技術を与えたドイツ政府は完全に失敗だな。 ???。 基から明後日の方向。 韓国人、「日常」ネタ。仕方ない。 韓国は 何処から「技術」を? 62187. ドイツのは磁石の吸着する力で浮く方式で、日本のは磁石の反発で浮く方式。 安全性は日本の方式の方が高い。 62188. ドイツは、トランスラピッドを、日本の磁気浮上列車を見てから作り始めたのを認めてるけど 中国が「日本はドイツの技術で作ってる」と全世界を信じ込ませてしまったね。 さて、ドイツのトランスラピッドを導入したときに「上海空港から広州まで上海南駅経由で繋げる、170kmの路線を作る」と公約してるけど何時ごろ開業するのかな? コレがあるから静岡県知事がジャマするのだけどね。東京から愛知までの300km区間を先に営業されたくないからね。 62189. ドイツの技術は日本じゃなくて中国のリニアでしょ 62191. ドイツ?イギリスではなく? 62192. まあ、いんちょん こんはん ちゃぎ ぶさん ちょるど、とか、上海磁浮、とかナゼカ国際空港近辺に作るのですよね。 近距離で。 大都市間交通ではなくて。 62194. 日本は、戦前に満州の満鉄で、当時世界最高速の蒸気機関車によるアジア号を走らせていたからね。 空色をした流線形の蒸気機関車で、世界最高速を記録、全車両冷暖房装備、ウェイトレスにはロシア革命で亡命してきた白系ロシア美人たちがサービスをするという豪華さ。 アメリカのIBM社の創設者たちも、ヨーロッパから帰る時に乗った時の感想を絶賛して本に書いている。(日本語訳あり) 戦後、日本が新幹線を作ったのは、これの改良版だよ。 62195. >日本に技術を与えたドイツ政府は完全に失敗だな。 無い技術を"与えた"だなんて、 かわいそうに、ドイツも東ドイツと統一して"朝鮮化"してしまったんだね。 惜しいことをしてしまったね。 総統閣下も、あの世でさぞかしお嘆きだろう。 62196. 新幹線ではなくてリニアの話だね。 62198. ドイツの技術は冒険的で不完全なものばかりで実際に使うには相当な改良を必要とするものが多く貰ったとしても使えるようにするのに相当な時間と資金が必要 ある程度技術持っているなら自国で新たに開発した方がいい 62249. ※62196. >べいちゃんねる民:2022年06月06日 00:30 >新幹線ではなくてリニアの話だね。 いいえ『新幹線』の話です。 「リニア」は、各地の鉄道で利用されていて、主な路線では、愛知高速交通、都営地下鉄大江戸線、横浜市営高速鉄道、など他にも多く利用されています。 この話題は、『新幹線』で、「磁気浮上を採用しリニアモーターで駆動している」区間のこと。 62373. 途中のキモい画像はなんなんだよ
|