|
海外「うおおおおお!日の丸復活!!」一度は消された日の丸が復活したと海外で話題に!!

海外「うおおおおお!日の丸復活!!」一度は消された日の丸が復活したと海外で話題に!!

【海外の反応】
【おすすめ記事】
【おすすめ記事】
映画「トップガン」続編の「トップガン:マーヴェリック」で一度は消されてしまった台湾と日本の国旗が復活したことが海外でも話題になっています。
1.:海外の名無しさん
どうせ中国では公開されないのだから、検閲する意味はない。
2.:海外の名無しさん
>>1 |
3.

うん。今日の午後、映画を見て、すぐに台湾のパッチを見つけたよ。
4.

この件でCCPが怒って、今後パラマウントやトム・クルーズの映画を禁止するかどうか、興味深いところです。
5.

>>4 |
6.

>>4 |
※翻訳元:https://www.reddit.com/r/boxoffice/comments/v1by5t/top_gun_maverick_trailer_restores_taiwan_and/
今日のおすすめ記事
62114. 普通に良い映画だった。 努力友情勝利! で日本人にも共感しやすくて、さらに疑似親子の葛藤と和解あり、 合間にカッコいい戦闘機がガンガン空中戦しまくる。これでラスト近いのかなと思わせて最後にもう一回ラストスパート。 映画見たわ〜〜!という満足感があるのでオススメ。 前作見てから行くとさらに上がる。 62115. 舐めた真似してくれましたアルね。 今後の事の全ての責任はハリウッドにあるアルよ。 それでは状況を開始するアル。発動アル! 62116. ポリコレが極限まで進んで『ある民族が圧倒的多数はおかしい』という意見が生まれて、チャイニーズの人口が1億人程度まで強制的に減らされるような世界的潮流が生まれたらいいなw 多すぎなんだよ。虫か何かなのか? 62117. インド「」 62119. >>62116 中国は一人っ子政策を解除しても出生率が増えていないし、 一人っ子政策下で跡取り(男児)を産む為に女児を堕胎したせいで 男性より女性(母体)が異様に少ない男女比率だし、 何もしなくても、このままだと今後一気に減るんじゃね、 テンセントが手を引いた事に加えて、コロナバラ撒きやら、 大統領選挙への介入疑惑で、今、米国人の中国への印象最悪だし当然の流れ。 62121. トム・クルーズ若いよなぁ 62122. >62119 産まれてなかったことにされてるだけだぞ 中国の闇を舐めてないか 62128. >>62119 一人っ子政策といっても農村部では跡継ぎの男子が生まれるまで無問題だったり 金持ちなら2人目以降は罰金さえ払えば良かったりいい加減だった。 他にも罰金も払えない貧乏人などが産んだ無戸籍の"黒孩子"の数が膨大過ぎて 1990年代には問題になってたから、今頃はその子供世代になってるだろうな。 62133. 意図的に前作とほぼ同じ流れを作ってて面白かったなあ 客層も1作目をリアルタイムで見てたんだろうなっていう50-60代夫婦が多くて、時間の流れを映画以外でも感じてちょっと感動したわ 62142. 一度でも消すなよ
「中国に立ち向かいましたよ良い映画でしょ」と話題作りでもしたかったのか 内容で勝負出来ないアホのやる事だぞ |