最新記事
海外「東京よりも閉塞感がなくていい」「大阪は最高の場所でした!」日本第二の都市、大阪(海外の反応) Mar 31, 2023
海外「いつものように他の文化を盗んでいる」「何でもかんでもコピーする」「では、なぜ日本人と議論しているのでしょうか?」(海外の反応) Mar 31, 2023
海外「日本の桜はとても美しい」「中国人観光客が写っていないのはすごい」京都の美しい風景(海外の反応) Mar 30, 2023
海外「すごい!味はどうなんだろう」「3Dプリンターで作れるかな?」「食べたくなってきました!」(海外の反応) Mar 30, 2023
海外「これ以上進んではいけない」「クールだけど不気味だ」「異世界への門です」「新しいサイレントヒルはいい感じ」(海外の反応) Mar 29, 2023
海外「世界で一番美しい国」「良き思い出がよみがえりました」「いつか桜を見に行きます!」(海外の反応) Mar 29, 2023
海外「美味しそう!」「天国のパンケーキ!」「日本にはたくさんの芸術があります」東京のふわふわパンケーキ(海外の反応) Mar 28, 2023
海外「超クール!」「すぐにでも手に入れる」「おもちゃもいいけど、ぬいぐるみも欲しいな」ポケモンキッズ新作(海外の反応) Mar 28, 2023
海外「なぜ日本の生ビールはあんなに美味しいの?」「とてもクリーミーでおいしかったです!」「アメリカにも持っていきたいです!」(海外の反応) Mar 27, 2023
海外「結婚前と結婚後の元妻です」「もう、めちゃくちゃ怖いです」「子供を泣かせる新しい方法を発見したよ」(海外の反応) Mar 27, 2023
海外「この綺麗な花が咲くのは何の木?」「花は綺麗だけどすごく臭い」「○液の臭いがする」(海外の反応) Mar 26, 2023
海外「好きだけどさすがにやりすぎだ!」「もはや罰ゲームだよこれ」「クレイジー…だが有りだな」ピザハットの新作!(海外の反応) Mar 26, 2023
海外「おとぎの国のように綺麗だ」「まさに圧巻です」「思い出がよみがえります…」東京の桜(海外の反応) Mar 25, 2023
海外「他の追随を許さない味」「スモーキーな味が好き」「うおぉー!これ忘れてた!本当に本当に良いですね」(海外の反応) Mar 25, 2023
海外「死んでもいいからぎゅっと抱きしめたい!」「私も日本に到着する日だ!ありがたや~」ポケモンぬいぐるみ新作(海外の反応) Mar 24, 2023
カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
プロフィール

相互リンク・RSSを募集中です。
ご連絡はこちらからお願い致します。

ブログ:
今日も荷物が届かない。@海外の反応

RSS:
http://baychannel.jp/?xml


( @baychannel55 )

おすすめ韓国の反応
おすすめ海外の反応①
おすすめ海外の反応②
本日、最も読まれている人気記事です

海外「やはり日本は素晴らしいな…このコロナ禍でも日本に旅行に行きたいよ!」世界観光ランキングで日本が初の一位!


投稿者

海外「やはり日本は素晴らしいな…このコロナ禍でも日本に旅行に行きたいよ!」世界観光ランキングで日本が初の一位!

途中ですがこちらもおすすめ
【海外の反応】


【おすすめ記事】

日本の現地日時5月24日火曜日に発表された「世界経済フォーラム」による2021年の旅行および観光開発レポートの目的地のリストで、コロナウイルスに対する制限のために外国人観光客に閉鎖されているにもかかわらず、日本が初の一位を獲得した事が海外でも話題になっています。


1.:海外の名無しさん

これは私が要約した文章でオリジナルの70%減と思ってください。(私はbotじゃありません)日本での火曜日、世界経済フォーラムによる2021年の旅行と観光開発レポートの目的地のリストで、コロナウイルスに対する制限のために外国人観光客に閉鎖されているにもかかわらず、最高ランクになったと発表されました。初めてトップに立った日本は、文化資源といくつかのインフラストラクチャー部門で高い評価を受け、米国は2位、スペインは3位でした。パンデミック以前、日本は経済成長の重要な柱として観光産業を強化することに熱心で、当初予定されていたオリンピック・パラリンピックの開催がパンデミックのために1年延期された2020年に、4000万人の外国人観光客を誘致するという目標を掲げていたのです。日本#1位#2位#3位報告#4位パンデミック#5位

↑4

2.:海外の名無しさん

韓国のポップカルチャーがもてはやされていますが、私は日本のポップカルチャーの方がまだ強いと思います。ポップカルチャーだけでなく、伝統文化もそうです。例えば、韓国のチャングックより歌舞伎、韓国のシルムより相撲に親しんでいる人が多いのです。
しかし、中国の観光客が狂ったように金を使う時代は終わりました


↑42

3.:海外の名無しさん

>>2
SKもただ狭いだけで、物が少ない。韓国のエンターテイメントは強いけど、日本に比べれば行く理由があんまりない


↑31

4.:海外の名無しさん

>>2
>しかし、中国の観光客が狂ったように金を使う時代は終わりました
今のところはそうですが、中国だっていつかは再開するのです。


↑3

5.:海外の名無しさん

>>2
リンゴからオレンジへ大きなリンゴから小さなオレンジまで、この場合


↑8

6.:海外の名無しさん

>>2
韓国もいいけど、若い女性しか興味ないよね。韓国が好きな男性ってあまり聞いたことがない。日本は年齢や性別を問わず人気があると思うんだけどな。


↑5

7.:海外の名無しさん

>>2
最後の文章をもう少し詳しく説明してください。


↑1

8.:海外の名無しさん

円安の今、2025年の万博に向けて高くなる前に、観光客の皆さん、来てください。

↑3

9.:海外の名無しさん

>>8
大阪人を除いて、エキスポを気にする人、知っている人に会ったことがない。


↑3

10.:海外の名無しさん

オーストラリアが7位にランクイン?「あぁいつかオーストラリアに行ってみたい...」なんて言ってる人に会ったことがないんだけど...。

↑2

11.:海外の名無しさん

>>10
生涯で?そんなのおかしいよ。特に自然やスポーツ(サーフィン、スキー、ハイキングなど)にはとても人気のある旅行先だと言えるでしょう。オーストラリアにはワーキングホリデー制度もあり(あったのか)、イギリスから行った人もたくさんいますよ


↑5

12.:海外の名無しさん

>>10
私は日本に住んでいますが、いつかはオーストラリアに行きたいと思っています。その理由のひとつは、アメリカやヨーロッパに行くのに比べて時差ぼけがないからというのが大きいですが。


↑3

13.:海外の名無しさん

>>10
たくさんの出会いがありました。オーストラリアはとてもいいところなので、私もぜひ行ってみたいです。


↑3

14.:海外の名無しさん

>>10
アジアの人々、特に日本人と韓国人は、オーストラリアをとても気に入っています。


↑12

15.:海外の名無しさん

>>10
そうなんですか?距離の遠さが気になる方も多いと思いますが、自然、海、サーフカルチャー、たくさんの美術館、ウルルやシドニーオペラハウスなどの世界的に有名なランドマークなど、観光の魅力もたくさんありますよ。


↑3

16.:海外の名無しさん

>>10
オーストラリアは2019年、約1000万人の海外観光客を獲得した。ブラジルに行った300万人以上より多く。また、アイルランドやベルギーのようなもっとアクセスしやすい国と同様、世界の尻の端にあるため、そこに行く人はほとんど長く滞在し、大きな支出をしているのです。日本の観光客は3180万人、オーストラリアは950万人。しかし、オーストラリアは観光客から457億ドルを得ているのに対し、日本は3倍以上の人々から461億ドルを得ているのです。


↑3

17.:海外の名無しさん

>>10
シドニーには行ってみたいが、それくらいしかストックがない。


↑2

18.:海外の名無しさん

>>10
この辺りではよく言われることです(デンマーク)。


↑1

19.:海外の名無しさん

観光のような影響を受けやすいものに経済の大部分を依存することに、誰も問題を感じないのだろうか。これは最後のパンデミックにはならないだろう。それが現実だ。

↑-4

20.:海外の名無しさん

>>19
>観光のような影響を受けやすいものに経済の大部分を依存することに、誰も問題を感じないのだろうか。
いや、未来はもっとグローバルに相互接続されるに違いないのだ。ある時点で、世界はパンデミックに対処するために、今回よりももっとまともな方法を学ばなければならなくなるでしょう。それがどのようなものかはわかりませんが、また起こるでしょうし、そのたびに世界が閉鎖されるとは思えません。


↑2

21.:海外の名無しさん

>>19
観光は日本経済の2%~を占めるに過ぎない。それは明らかに棒に振るようなものではありませんが、決して大きな割合ではありません。ちなみに、アメリカは2019年でおよそ8%でした。


↑2

22.:海外の名無しさん

>>19
観光で経済を成り立たせるのは問題です。日本はそうではないけれど。観光は日本には全く関係ない。


↑1

※翻訳元:https://www.reddit.com/r/japan/comments/uwsdod/japan_tops_world_tourism_ranking_despite_covid/

今日のおすすめ記事


Twitterでつぶやく Google+でシェアする
はてなブックマークに追加 Facebookでシェアする

:いつもコメントを頂きありがとうございます。

62150.名無しさん:2022年06月04日 11:07

GoTo開始しばらくしてから外国人観光客受け入れすればいいのに
なぜ同じタイミング

62151.名無しさん:2022年06月04日 11:26

日本のGDPで観光が占める割合はたったの5%、その内で外国人観光客が1%程度。
国内消費額も日本人観光客からが20兆、外国人観光客からが5兆だけ。
鎖国で良くない?

62152.名無しさん:2022年06月04日 11:26

なんでいつも日本の話題でキムチが出てくるのか 鬱陶しい

62153.べいちゃんねる民:2022年06月04日 11:30

翻訳レベルが… 英語勉強中なのかな。

62154.名無しさん:2022年06月04日 11:36

還暦近いジイさんだけどオーストラリアは昔、白豪主義という名目で日本人観光客をアジア人という括りでDTTだかの殺虫剤を撒いていたな。
その後も友好とは名ばかりで中国に接近するインドネシアの改心バージョンにしか見えない。

62155.名無しさん:2022年06月04日 11:38

オージー観光客の質も低い

62156.名無しさん:2022年06月04日 12:14

最近から多く韓朝系日本人は久しぶりに韓国旅行に行くと大喜んで大騒ぐ ちょっと静かにして下さいよ
純日本人は反日国(中韓朝ロシア)以外海外旅行に行くみたいです。

62157.名無しさん:2022年06月04日 12:41


来るなーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!


62158.名無しさん:2022年06月04日 13:07

ここのレスはなんか偏ってるな。スレ主はチョンか。

62159.日本人コメーターがお送りしています:2022年06月04日 13:16

いきなりの韓国との比較で驚いたけど、日本と韓国の文化や観光などを比較する外国人てどれほどいるのかな?
あとチョングック?やらシムル?とかやら、韓国人以外に知ってる人って???

62160.名無しさん:2022年06月04日 13:41

つうかこういうのは大抵自動翻訳使ってるでしょ

62161.名無しさん:2022年06月04日 14:15

キムチ臭い・・・

62162.べいちゃんねる民:2022年06月04日 14:16

「観光に依存する事に
問題を感じないのだろうか」

ほんとそう、
常に考えておかなければならない事だし、

中国人の爆買いの様な現象を
宛にする様になってはおしまいね・・・。

タイの様な
長く愛される観光立国になって欲しい。

62163.名無しさん:2022年06月04日 15:52

まあ普通に翻訳しようと思ったら英語の知識だけじゃなく
色々な幅広い知識ないと無理だからね
無料のwebサイトで手動でそこまでする人はいないだろう

62164.日本人コメーターがお送りしています:2022年06月04日 17:49

在○朝鮮人かな
日本より優れている!でバッシング受けまくったから、日本より多少劣りはするけど~っていうスタンスに切り替えたんかな

62165.名無しさん:2022年06月04日 19:23

日本は世界の非常識ってのはよく知られているが、
海外からの観光客解放も周回遅れ。マスク義務とかもはや非常識。
世界は、コロナも他の感染症と同じ扱い。死者は出るが特別扱いしない。

コメントする