|
海外「日本の漫画読みたいならこれで勉強しよう!」日本の子供向け漫画で日本語を覚える!(海外の反応)

海外「日本の漫画読みたいならこれで勉強しよう!」日本の子供向け漫画で日本語を覚える!(海外の反応)

日本の子供たちが利用している「~ひみつ」シリーズの教育漫画を、無料で提供している学研キッズというサイトがあるんですが日本語を勉強しようとする初級から中級者にぴったりです
漫画内のすべての漢字にふりがながついてるし子供向けの漫画なので、日本語勉強したい人にとっては隠れた宝の山なので楽しんで勉強してください!
【おすすめ記事】
日本の子供向け教育漫画は外国人が日本語を勉強するには最適だと海外で反応されています。
学研キッズネットというサイトの「まんがひみつ文庫」シリーズは全ての漢字に平仮名でルビが振られているので普通の漫画を読むよりは読みやすいでしょうね。
1.:海外の名無しさん
すごいですね!教えてくれてありがとう^^
↑9 |
2.

わーお!完璧です!ありがとうございます!
↑3 |
3.

なるほど理解した(してない)
↑3 |
4.

チャプターがあるのはわかるんだがどうやってアクセスするのこれ?
↑2 |
5.

>>4 |
6.

情報共有助かる
↑2 |
7.

最初は大変だと思いますが頑張ってください
いずれはうまくいくはずです
↑1 |
8.

いやこれ絶対初心者向けじゃないと思う
↑1 |
9.

>>8 |
※翻訳元:https://www.reddit.com/r/LearningJapanese/comments/v111xe/free_kids_manga_website_perfect_for_japanese/
62277. やめちまえよこのサイト 62278. 学研の「ひみつシリーズ」復活していたんだ。 62279. デキッコナイス 62280. ついでに雑学の知識も身についちまうんだ! 62281. >62277 いきなりどうした?w 何か嫌な事でもあったの?w 62282. これ漫画の内容はすごくいいんだが、漫画の表示画面をディスプレイサイズに合わせられないしシークバーさえなくてうっかりタブを更新してしまうとページが最初からになってしまう上に画像の読み込みも微妙に遅くて実に読みづらい 今どき出版社系のサイトでこんなのあるんだというくらい古臭い作りになっている 2000年代初頭を思い出すわ 62283. 学習漫画系は海外でも意外と売れそうだよね 学習漫画の存在によって漫画の規制にも異論反論を唱えやすくなるし 漫画という娯楽がそこの国の社会に在っても良い理由になってくれるだろう 62284. >>62282 シークバーがないとかの仕様面はともかく、画像読み込みが遅いとかいうのはオマエんとこの通信環境の問題じゃね? 62285. 地震のひみつだけまだ捨てずに持ってる 読んでたのは私が小学生時代、はるか昔… めっちゃ怯えて読んだまだ伊豆沖地震が来ません。笑 忍者のひみつとか好きだったなあ 62286. 見てみたけど画像が小さすぎ 拡大も出来ないし、読ませるっていう気があんまりないだろ 62288. 実際に学研キッズのサイト見てきたけど、 確かに電子書籍として公開しているというより、 ウェブページに前頁の画像が埋め込みされてるのをスライドで見れるというような形で、 システム的には便利とはいえない。 ただ、表示は小さくても、画像「自体」は小さくなく、しっかりと細部の文字まで読めるので、 ブラウザ側で拡大、クロームとかでズームとかすれば十分に読める。 62290. 拡大出来ないってデバイスの問題だろ 62291. まあ昔にサイト作ってからアップデートしてないんだろうな でも日本人の大人でも勉強になるよ 62296. そもそも日本語を覚えたからって簡単に漫画を読めるってもんでもないけどな 日本の知識も膨大に必要だし細かいニュアンスなんかは勉強するだけで身につくものではない 62299. 画面が拡大できないのは多分わざと 可読性を悪くして髪の本を買わせたいからだと思う 読みたければブラウザの倍率を上げるしかない 女子野球のひみつ面白かった 小学生には良い感じだと思う 62318. エロ漫画やエロ小説が手っ取り早いと聞いたな 62321. 日本の歴史シリーズみたいなのは色々あるけどちゃんとした決定版をどこかが編纂して欲しいよな。偏向した日本の歴史をネットで拡散している問題外国人とかもいるし、誤った情報が拡散している現状を上書きして欲しいよ。 でも実力のある漫画家が描かないと読まれないで終わるんだよな。 石ノ森のはなんかイマイチだし、断片的な歴史を有名漫画家に描かせたディアゴスティーニみたいなのもあったけど一貫性が無いし。一番よいのはみなもと太郎さんの風雲児たちだけど、ライフワークで絵の上手い人が一仕事してくんないかな。 64173. 本当に知っているのか?アメリカ人が日本語を覚えるのは500時間、日本人が英語を覚えるのは3000時間だ。その理由は発音だよ。なんで英語を話せる人はそれを教えないのかが不思議だ? 67818. 無料でアプリのダウンロードも必要ないサービスに対して文句言いすぎ 67840. ガキの頃、何冊も持ってたわ
これでフタバスズキリュウって恐竜が日本にも居たって知って、感動した覚えあるわ |