最新記事
海外「他の追随を許さない味」「スモーキーな味が好き」「うおぉー!これ忘れてた!本当に本当に良いですね」(海外の反応) Mar 25, 2023
海外「死んでもいいからぎゅっと抱きしめたい!」「私も日本に到着する日だ!ありがたや~」ポケモンぬいぐるみ新作(海外の反応) Mar 24, 2023
海外「世界が認める最高峰!これは非常にリラックスできそうですね」夏目漱石や島崎藤村が訪れた老舗宿の温泉(海外の反応) Mar 24, 2023
海外「本物ならクールだね」「本物だとしても誰が見るの?」「少なくとも機能的ではない」とんでもない形のアレ(海外の反応) Mar 23, 2023
海外「とても綺麗、美しいピンク色ですね」「本当に日本に行きたいです、特に桜の時期に」東京タワーと桜(海外の反応) Mar 23, 2023
海外「待ち時間は拷問でしたが最高のラーメンです」「2時間なら一番を60杯は食べられただろうに」愛知県にあるラーメン屋(海外の反応) Mar 22, 2023
海外「世界で一番フレッシュなジュース!」「再利用可能なの?」「これはヘルシーだからアメリカでは流行らないな」(海外の反応) Mar 22, 2023
海外「美味しそう!これはこれでアリですね!」「ノー!私のすき焼きにチーズもトマトソースもいらない!」ドミノ・ピザの期間限定新商品(海外の反応) Mar 21, 2023
海外「日本へ行くんですが、日本語がなかなかうまくなりません」「google翻訳は便利」「フレーズ集を作っておこう」(海外の反応) Mar 21, 2023
海外「夢のようなホテル!」「温泉が素晴らしい!」「夢のような食べ物ばかり!」「めちゃめちゃすごいな…」(海外の反応) Mar 20, 2023
海外「日本で友達(彼氏)を作るには?」「酒の力」「宗教」「居心地の良い場所から飛び出さないと無理」(海外の反応) Mar 20, 2023
海外「とても印象的で、今でもこんなに素敵に見えるなんて驚きです」徳川家光の時代に建てられた建築物(海外の反応) Mar 19, 2023
海外「ずっと行きたかった日本!ようやく今ここにいます!」「日本は訪れるべき素晴らしい国です」(海外の反応) Mar 19, 2023
海外「日本から帰国するなら何を買う?」「往復チケット」「BL&GLの雑誌」「庭に置くたぬきの像」(海外の反応) Mar 18, 2023
海外「おとぎ話のような写真…すごい!幻想的で美しいですね!」松島の露天風呂からの風景(海外の反応) Mar 18, 2023
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

相互リンク・RSSを募集中です。
ご連絡はこちらからお願い致します。

ブログ:
今日も荷物が届かない。@海外の反応

RSS:
http://baychannel.jp/?xml


( @baychannel55 )

おすすめ韓国の反応
おすすめ海外の反応①
おすすめ海外の反応②
本日、最も読まれている人気記事です

海外「これが日本の”おもてなし”の心か…素晴らしいな!」日本でギターペダルを注文したら…(海外の反応)


投稿者

海外「これが日本の”おもてなし”の心か…素晴らしいな!」日本でギターペダルを注文したら…(海外の反応)
途中ですがこちらもおすすめ
【海外の反応】


【おすすめ記事】

日本のオンラインショップでギターペダルを注文したら、製品と同時に折鶴と手書きの御礼状が入っていた事に対する海外の反応です。

1.:海外の名無しさん

日本人は幸運のシンボルとして折り鶴を贈ります

↑10

2.:海外の名無しさん

>>1
初耳だわ


↑7

3.:海外の名無しさん

折鶴とお礼状欲しさに今すぐ注文したい衝動にかられますね

↑3

4.:海外の名無しさん

>>3
日本でオンラインショップを運営している人は、この投稿を見て「あ、しまった
!うちもやらなきゃ......」なんて思うのかな


↑3

5.:海外の名無しさん

忘れがちだがこの世の中には思いやりのある人であふれてるのだよ

↑4

6.:海外の名無しさん

BOSSは何もしてくれなかったぞちくしょう!俺のODペダルはどこだ?
それにしても可愛い折鶴だな


↑3

7.:海外の名無しさん

チッ!BOSS ペダルが懐かしいわ!

↑3

8.:海外の名無しさん

eBayで日本から商品を注文するとたまに鶴が届くことがあります
いつ見ても嬉しくなりますね


↑3


10.:海外の名無しさん

Bossが日本の会社だとは今まで知らなかったな

↑3


※翻訳元:https://www.reddit.com/r/mildlyinteresting/comments/v2kprw/i_ordered_a_guitar_pedal_from_japan_and_it_came/

今日のおすすめ記事


Twitterでつぶやく Google+でシェアする
はてなブックマークに追加 Facebookでシェアする

:いつもコメントを頂きありがとうございます。

62400.名無しさん:2022年06月13日 11:07

こーすりゃガイジンなんか喜んじゃったりするんだろ?程度のもの

62401.日本人コメーターがお送りしています:2022年06月13日 11:15

変なの流行らせんなよなぁ自己満日本人

62405.名無しさん:2022年06月13日 11:59

喜んでもらえるならいいだろ。
斜に構えてんじゃないよ。

62406.名無しさん:2022年06月13日 12:01

素敵な事やと思うで

62407.名無しさん:2022年06月13日 12:09

余計なお世話して押し付けがましいのって田舎者

62408.べいちゃんねる民:2022年06月13日 12:16

こういった、

折り紙とか、
手紙(カード)とか、
お金の掛からない「心遣い」こそ、

銃社会とかやってる先進国とは違う、
日本「先進国」たる由縁だと思う。

62409.名無しさん:2022年06月13日 12:45

顧客に対する心遣いなんて商売人としちゃ普通のこと
新聞屋も契約したら粗品くれるだろ

62411.名無しさん:2022年06月13日 13:46

やらない善よりやる偽善だろコメ欄の馬鹿共
お前らは文句しか言えない

62412.名無しさん:2022年06月13日 14:04

そりゃ被災地に折鶴とか送られても困るけどさ
こういうのは嬉しいだろ
レス1と2はひねくれすぎ

62413.名無しさん:2022年06月13日 14:06

日本人はこういうのやメッセージカードを貰うと、扱いに困るから嫌がる人も多い
けど外国人はしばらく飾ってながめたら後はポイっと捨てるから、
外国人向けにオリガミ贈るのは全然アリと思います
実際喜ばれます

62414.日本人コメーターがお送りしています:2022年06月13日 14:20

じゃあウクライナにたくさん千羽鶴送ってあげるべき!

62415.名無しさん:2022年06月13日 14:51

コーラスはローランドが世界で初めて開発したんだよな、最初はJC(アンプ)に付いてた、70年代後半~80年代に掛けてかなり流行った、最たるバンドがポリス

62416.名無しさん:2022年06月13日 15:13

>62414
むしろロシアに嫌がらせで送るかw

62420.日本人コメーターがお送りしています:2022年06月13日 18:27

ここのコメ見てると心貧しい日本人も沢山いるようだね

62457.名無しさん:2022年06月15日 14:22

62401
バカチョンは日本に寄生するな

コメントする