|
海外「おおー!まるで魔法だ!感動的な技術だな!」日本のモノレールでのレール切り替え動画を見た海外の反応!

海外「おおー!まるで魔法だ!感動的な技術だな!」日本のモノレールでのレール切り替え動画を見た海外の反応!

【おすすめ記事】
日本でのモノレールのレール切り替えがまるで魔法のようだという海外の反応です。乗ってる時は見えないんでしょうけどはたから見てるとちょっと怖いですね。
Public transport magic from Japanpic.twitter.com/Eoxf1kn7km
— Daniel Moser (@_dmoser) May 27, 2022
1.

日本の公共交通機関がまるで魔法みたい
2.

催眠術みたいだ!
3.

確かに感動的な技術ですがこれらのモノレールプロジェクトは
常に高価なメンテナンスが必要なので古い鉄道に使われる事はなく
(空港連絡鉄道など)一部のデモライン限定になりますが私は大好きです!
4.

列車が近づく前に線路が切り替わるのを待っている俺
me waiting for the track to toggle before train approaches pic.twitter.com/mAGcY0yRaF
— cpt (@cptwei) May 28, 2022
5.

日本は銃の乱射事件などが起きない真に自由民主主義な国だ
6.

肝心なレールスイッチが完全自動化されてるのはちょっと怖いな……
7.

おーー!電車スゴイ!魔法だ!これはハマる…
8.

誰もこれらのことを面白く感じなかったら
誰もわざわざ作らないし存在もしないのです
いつも使われている全てのテクノロジーについても同じことが言えます
9.

とにかく音がうるさくて騒々しいらしいですね
10.

ドバイでも似たようなものを見た気がする
11.

あの高さで一瞬のタイミングでの軌道修正には神経を使いますね
※翻訳元:https://twitter.com/_dmoser/status/1530091782398062592
62567. >とにかく音がうるさくて騒々しいらしいですね 隣国にまで響くのかなw 62568. あー、まあ、 「いんちょん こんはん ちゃぎ ぶさん ちょるど」 や 「いいんちょん うぉるみど うな レール」 は 「とにかく音がうるさくて騒々しい」 から 日本はよりうるさくて騒々しくないと嫌なのでしょう。 62569. 乗り心地悪いよねw 62570. 電車より音は静かだよ 揺れも少なく高いから外の景色もいい ただ遅いんだよな 62571. モノレールで 乗り心地や騒音とか 気にしたことがない。 62572. ベストなのは切り替えない事だけど、日本の立地上仕方ないよな。狭い空間をフル活用しないといけないし。 62573. >とにかく音がうるさくて騒々しいらしいですね そんな嘘では、バカしか騙せないぞ。 まぁ、韓国人観光客には乗れないくらいの高額運賃なのは事実だが。www 62579. ケチのつけ方の頭の悪さで韓国人だとすぐにわかるな。 日本のものでなかったら絶対に出てこない言いがかりだ。 62581. モノレールで怖いのはビルの6、7階ぐらいの高さを走る時(北九州の三萩野周辺、多摩都市の高幡不動から立川間) 湘南モノレールで怖いのは高速で揺れながらトンネルに入る時 62586. ぷぷっ チョソ乙〜 62587. 世界中にある「海外の反応」掲示板やSNSで、必ず日本のケチをつけるのが、100%海外在住の韓国人
最近は在外中国人もボチボチ 韓国人の「低能の批判、誹謗カキコ」はすぐ判る |