最新記事
海外「死んでもいいからぎゅっと抱きしめたい!」「私も日本に到着する日だ!ありがたや~」ポケモンぬいぐるみ新作(海外の反応) Mar 24, 2023
海外「世界が認める最高峰!これは非常にリラックスできそうですね」夏目漱石や島崎藤村が訪れた老舗宿の温泉(海外の反応) Mar 24, 2023
海外「本物ならクールだね」「本物だとしても誰が見るの?」「少なくとも機能的ではない」とんでもない形のアレ(海外の反応) Mar 23, 2023
海外「とても綺麗、美しいピンク色ですね」「本当に日本に行きたいです、特に桜の時期に」東京タワーと桜(海外の反応) Mar 23, 2023
海外「待ち時間は拷問でしたが最高のラーメンです」「2時間なら一番を60杯は食べられただろうに」愛知県にあるラーメン屋(海外の反応) Mar 22, 2023
海外「世界で一番フレッシュなジュース!」「再利用可能なの?」「これはヘルシーだからアメリカでは流行らないな」(海外の反応) Mar 22, 2023
海外「美味しそう!これはこれでアリですね!」「ノー!私のすき焼きにチーズもトマトソースもいらない!」ドミノ・ピザの期間限定新商品(海外の反応) Mar 21, 2023
海外「日本へ行くんですが、日本語がなかなかうまくなりません」「google翻訳は便利」「フレーズ集を作っておこう」(海外の反応) Mar 21, 2023
海外「夢のようなホテル!」「温泉が素晴らしい!」「夢のような食べ物ばかり!」「めちゃめちゃすごいな…」(海外の反応) Mar 20, 2023
海外「日本で友達(彼氏)を作るには?」「酒の力」「宗教」「居心地の良い場所から飛び出さないと無理」(海外の反応) Mar 20, 2023
海外「とても印象的で、今でもこんなに素敵に見えるなんて驚きです」徳川家光の時代に建てられた建築物(海外の反応) Mar 19, 2023
海外「ずっと行きたかった日本!ようやく今ここにいます!」「日本は訪れるべき素晴らしい国です」(海外の反応) Mar 19, 2023
海外「日本から帰国するなら何を買う?」「往復チケット」「BL&GLの雑誌」「庭に置くたぬきの像」(海外の反応) Mar 18, 2023
海外「おとぎ話のような写真…すごい!幻想的で美しいですね!」松島の露天風呂からの風景(海外の反応) Mar 18, 2023
海外「アニメであまり知られてないお約束は?」「誰も知らない花火の穴場」「中世レベルなのに現代基準の暮らし」(海外の反応) Mar 17, 2023
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

相互リンク・RSSを募集中です。
ご連絡はこちらからお願い致します。

ブログ:
今日も荷物が届かない。@海外の反応

RSS:
http://baychannel.jp/?xml


( @baychannel55 )

おすすめ韓国の反応
おすすめ海外の反応①
おすすめ海外の反応②
本日、最も読まれている人気記事です

海外「素敵な写真ですね!日本でお気に入りの場所のひとつです!」京都『伏見稲荷大社』の千本鳥居が壮観です(海外の反応)


投稿者

海外「素敵な写真ですね!日本でお気に入りの場所のひとつです!」京都『伏見稲荷大社』の千本鳥居が壮観です(海外の反応)
途中ですがこちらもおすすめ
【海外の反応】


【おすすめ記事】

京都にある「伏見稲荷大社」の画像に対する海外の反応です。千本鳥居が壮観ですね!









1.:海外の名無しさん

日本の伏見稲荷大社


2.:海外の名無しさん

あの山はすごいですね
私が行った時は夜に行ったんですがすごかったです!!!



3.:海外の名無しさん

弟と二人で夜に行きました!すごかったです!
実はその日は3回登りましたw朝一番と、出かけた後にもう一度、そして最後は暗くなってから
京都にいる間は毎日登っていましたよ
最後に行ったのは2019年ですが早く規制が解除されて欲しいですね
私はホンコンから(まもなく)入れるけど
弟はアメリカから入れないんですよね



4.:海外の名無しさん

日が暮れてから行ったんですが下山途中に道に迷ってしまい
最終的に墓地にたどり着きました
不気味でしたがとてもクールでした



5.:海外の名無しさん

夜も行きましたが
半分くらいはかわいい猫ちゃんたちでいっぱいでした



6.:海外の名無しさん

どうやって人がいない写真を撮ったんですか?


7.:海外の名無しさん

>>6
早く出るか遅めに行くか二択ですね

私は早めに到着するほうを選んで良い写真が撮れました




8.:海外の名無しさん

>>6
私の場合は朝5時に行くと人がいない写真が撮れました
人が増えてきたのは朝8時か9時頃でしたがまあこれは2016年の話です
2019年に行った時はそんな早い時間には行かなかったのでその頃はもう人がいっぱいでした




9.:海外の名無しさん

2002年頃セントラルパークで開催された「the gates」という美術展を思い出しますね
それにしても本当に素晴らしい



10.:海外の名無しさん

素敵な写真の投稿ありがとうございます

私はこの神社が本当に好きで以前からずっとお気に入りの一つです…



11.:海外の名無しさん

>>10
私もです!本当に素晴らしいですよね!
ただ人がいない状態での撮影はしばらく待たないといけないのが残念です




12.:海外の名無しさん

私の好きな場所のひとつです
子供たちが全員学校を卒業したら
その近くで住みたいので京都で仕事を探しています



13.:海外の名無しさん

千代が駆け抜けていく場面は
「SAYURI(memoirs of a geisha)」の中で最も美しいシーンです




※翻訳元:https://www.reddit.com/r/travel/comments/v8ndyz/japan_fushimi_insari_shrine/

今日のおすすめ記事


Twitterでつぶやく Google+でシェアする
はてなブックマークに追加 Facebookでシェアする

:いつもコメントを頂きありがとうございます。

62799.名無しさん:2022年06月28日 22:19

夜の神社は魑魅魍魎の巣だから行かないほうがいいぞ
変な霊を連れて帰ったら厄介だ

コメントする