最新記事
海外「東京よりも閉塞感がなくていい」「大阪は最高の場所でした!」日本第二の都市、大阪(海外の反応) Mar 31, 2023
海外「いつものように他の文化を盗んでいる」「何でもかんでもコピーする」「では、なぜ日本人と議論しているのでしょうか?」(海外の反応) Mar 31, 2023
海外「日本の桜はとても美しい」「中国人観光客が写っていないのはすごい」京都の美しい風景(海外の反応) Mar 30, 2023
海外「すごい!味はどうなんだろう」「3Dプリンターで作れるかな?」「食べたくなってきました!」(海外の反応) Mar 30, 2023
海外「これ以上進んではいけない」「クールだけど不気味だ」「異世界への門です」「新しいサイレントヒルはいい感じ」(海外の反応) Mar 29, 2023
海外「世界で一番美しい国」「良き思い出がよみがえりました」「いつか桜を見に行きます!」(海外の反応) Mar 29, 2023
海外「美味しそう!」「天国のパンケーキ!」「日本にはたくさんの芸術があります」東京のふわふわパンケーキ(海外の反応) Mar 28, 2023
海外「超クール!」「すぐにでも手に入れる」「おもちゃもいいけど、ぬいぐるみも欲しいな」ポケモンキッズ新作(海外の反応) Mar 28, 2023
海外「なぜ日本の生ビールはあんなに美味しいの?」「とてもクリーミーでおいしかったです!」「アメリカにも持っていきたいです!」(海外の反応) Mar 27, 2023
海外「結婚前と結婚後の元妻です」「もう、めちゃくちゃ怖いです」「子供を泣かせる新しい方法を発見したよ」(海外の反応) Mar 27, 2023
海外「この綺麗な花が咲くのは何の木?」「花は綺麗だけどすごく臭い」「○液の臭いがする」(海外の反応) Mar 26, 2023
海外「好きだけどさすがにやりすぎだ!」「もはや罰ゲームだよこれ」「クレイジー…だが有りだな」ピザハットの新作!(海外の反応) Mar 26, 2023
海外「おとぎの国のように綺麗だ」「まさに圧巻です」「思い出がよみがえります…」東京の桜(海外の反応) Mar 25, 2023
海外「他の追随を許さない味」「スモーキーな味が好き」「うおぉー!これ忘れてた!本当に本当に良いですね」(海外の反応) Mar 25, 2023
海外「死んでもいいからぎゅっと抱きしめたい!」「私も日本に到着する日だ!ありがたや~」ポケモンぬいぐるみ新作(海外の反応) Mar 24, 2023
カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
プロフィール

相互リンク・RSSを募集中です。
ご連絡はこちらからお願い致します。

ブログ:
今日も荷物が届かない。@海外の反応

RSS:
http://baychannel.jp/?xml


( @baychannel55 )

おすすめ韓国の反応
おすすめ海外の反応①
おすすめ海外の反応②
本日、最も読まれている人気記事です

海外「うわっ!なんだこりゃ!?こんなの見た事ないよ!」浜辺に大量のクラゲが咲き乱れる…(海外の反応)


投稿者

海外「うわっ!なんだこりゃ!?こんなの見た事ないよ!」浜辺に大量のクラゲが咲き乱れる…(海外の反応)
途中ですがこちらもおすすめ
【海外の反応】


【おすすめ記事】

日本の(福岡と思われる)とある浜辺に大量のクラゲが…全部死骸でしょうか?投稿者によると地元にずっと住んでる人でも見た事なかったそうです。




1.:海外の名無しさん

今週末、日本の南にある私の家の近くでクラゲが咲き乱れました


2.:海外の名無しさん

こんな大量のクラゲ見たことがない!これは驚いた!ふにゃふにゃの円盤に侵略されてる!


3.:海外の名無しさん

>>2
私が写真を撮った場所から50メートルほど離れたところで75年前に生まれた男性が「こんなの見たことがない」と言ってました
彼は生涯を浜辺で過ごしてきたにもかかわらずです




4.:海外の名無しさん

>>3
私は今クラゲの魅力に取り憑かれて
なぜあんなに大量クラゲがいるのか解明したいと思ってます




5.:海外の名無しさん

以前パンハンドルで「キャノンボール」と呼ばれるものに出くわしたことがあります
動物というより菌類に近い感じですね
クラゲは本当に奇妙な生き物です



6.:海外の名無しさん

なんてこった!すごいな!


7.:海外の名無しさん

ここアイルランド北部でも昨年同じことが起こりました

乱獲が少なくとも原因の1つであるようです

クラゲの天敵が捕獲されているのです



8.:海外の名無しさん

奥の水辺にいる奴らイカレてやがる

クラゲ刺されようが関係ないんだよ



9.:海外の名無しさん

>>8
これは月光クラゲ(ミズクラゲ)かもしれない
だとしたら大して痛くないだろうし少し刺激を感じる程度だろう
それに死んでるしクラゲは砂浜では生きられない




10.:海外の名無しさん

>>9
クラゲは死んだ後も触手のトゲが無毒化されていない事があります




11.:海外の名無しさん

>>10
なるほど…それは俺が無知だったわ
でもミズクラゲならそこまでひどいことにはなりそうにないとは思う




12.:海外の名無しさん

以前パラセーリングに行った時のことですが
水面から見ると相変わらず水はきれいに見えました
しかし空中に浮いてみると海中がクラゲで埋め尽くされてました

言うまでもなくそのままクラゲの上に着水する事に…
バディと私は岸まで必死に泳いだおかげか刺されることもなく無事でしたが…



13.:海外の名無しさん

石垣島?まあどこであろうと綺麗な場所には違いない


14.:海外の名無しさん

>>13
福岡です




15.:海外の名無しさん

>>14
福岡大好きです!いつか行きたいと思ってます!







※翻訳元:https://www.reddit.com/r/mildlyinteresting/comments/vgdc81/a_bloom_of_jellyfish_was_beached_near_my_home_in/

今日のおすすめ記事


Twitterでつぶやく Google+でシェアする
はてなブックマークに追加 Facebookでシェアする

:いつもコメントを頂きありがとうございます。

62901.安純平:2022年07月03日 19:06

ミズクラゲは無害だがな。

62902.名無しさん:2022年07月03日 19:15

クラゲ料理って日本で聞かないよな
サラダや酢の物くらいにしかならなそうだけど

62903.名無しさん:2022年07月03日 19:31

湘南の海岸もこれ程じゃないが危険なクラゲが打ち上がってたらしい
海水浴客にとっては悲惨な夏になりそう

62904.無名氏:2022年07月03日 21:12

クラゲの幼生を食べるカワハギとかの数が春先に少なかったんだろうな。エチゼンクラゲ大発生もそうだけど、そういう魚類の乱獲に注意

62905.名無しさん:2022年07月03日 21:31

そういえばカツオノエボシに注意しろとかいうニュースあったような

62906.名無しさん:2022年07月03日 21:50

カツオノエボシが恐ろしいのは、
刺胞細胞という目に見えない毒針で猛毒を発射するからなんだよ。
たとえば岸に打ち上げられていて、どこに毒があるのか知らんけど
直に触らなければ大丈夫だろうと棒などでつついたとする。
すると触手のこの刺胞細胞がミクロン単位の毒針を発射する。
だから見かけたら近寄らず刺激してもいけない。

62907.名無しさん:2022年07月03日 23:38

アカクラゲは旭日旗!

62909.名無しさん:2022年07月04日 02:29

これはしばらくすると臭いことになりそう。
魚の乱獲もあるが、中国の河川の水が富栄養化したことが原因だろう。
魚の乱獲も中国の影響大きそうだな。
中国人の意識が早く近代化されることを祈るよ。

コメントする