|
海外「ついにバスケをするロボットまで出てきたか…次はテニスかな?」AIバスケットロボットの映像に対する海外の反応!

海外「ついにバスケをするロボットまで出てきたか…次はテニスかな?」AIバスケットロボットの映像に対する海外の反応!

【海外の反応】
【おすすめ記事】
【おすすめ記事】
トヨタが開発するAIバスケットロボット「CUE(キュー)」のプレイ映像です。シュート以外は実戦では役に立ちそうにないですが最終的にどこを着地点にしてるのでしょうね。
スリーポイントシュートの精度はかなり高いらしいです。
This video of a robot playing basketball in Japan is mindblowing and is going viral ?? pic.twitter.com/zrlbpeLAy1
— Tansu YE?EN (@TansuYegen) June 28, 2022
1.

日本でロボットがバスケットボールをする動画が衝撃的で話題になっています
2.

ロボットが黒いのはなぜですか
3.

なぜこんなことをするのか…最終目的は何なのか?
よりにもよってこんなことにリソースをつぎ込むなんてまったくもって無意味な気がする
多分、ロボット工学の奇妙な余興のためだろう
「フリースローで沈む機械人間に恐怖の息を呑む!」
4.

>>3 |
5.

もしセッティングを変更できるならパワーリーグの新戦力になるかな?
6.

ついにきたかバスケットボールをするロボット
次はテニスあたりかな?
7.

>>6 |
8.

>>7 |
9.

ひどい見込みだよ!遅すぎるし、ドリブルは高すぎるし(毎回スティール候補)
シュートを決めるのに時間がかかりすぎるし、シュートはブロックされやすいしw
10.

人間にとって困難な産業やハードワークに使われるのならわかるがバスケ?
人間の代わりになるのか?
11.

いつの日か上級国民がロボットだらけの社会を楽しむ世界を想像してしまう
スポーツをするロボット、家の掃除をするロボット、マッサージをするロボット、芝生を刈るロボット…
12.

我々エンジニアはまた別の職業を殺すことになるw
13.

もちろんロボットの「視野」と「距離感」は
レーザーのように正確無比なんだろうね
おそらくネットを外すことはないだろう
※翻訳元:https://twitter.com/TansuYegen/status/1541637349276356608
今日のおすすめ記事