最新記事
海外「東京よりも閉塞感がなくていい」「大阪は最高の場所でした!」日本第二の都市、大阪(海外の反応) Mar 31, 2023
海外「いつものように他の文化を盗んでいる」「何でもかんでもコピーする」「では、なぜ日本人と議論しているのでしょうか?」(海外の反応) Mar 31, 2023
海外「日本の桜はとても美しい」「中国人観光客が写っていないのはすごい」京都の美しい風景(海外の反応) Mar 30, 2023
海外「すごい!味はどうなんだろう」「3Dプリンターで作れるかな?」「食べたくなってきました!」(海外の反応) Mar 30, 2023
海外「これ以上進んではいけない」「クールだけど不気味だ」「異世界への門です」「新しいサイレントヒルはいい感じ」(海外の反応) Mar 29, 2023
海外「世界で一番美しい国」「良き思い出がよみがえりました」「いつか桜を見に行きます!」(海外の反応) Mar 29, 2023
海外「美味しそう!」「天国のパンケーキ!」「日本にはたくさんの芸術があります」東京のふわふわパンケーキ(海外の反応) Mar 28, 2023
海外「超クール!」「すぐにでも手に入れる」「おもちゃもいいけど、ぬいぐるみも欲しいな」ポケモンキッズ新作(海外の反応) Mar 28, 2023
海外「なぜ日本の生ビールはあんなに美味しいの?」「とてもクリーミーでおいしかったです!」「アメリカにも持っていきたいです!」(海外の反応) Mar 27, 2023
海外「結婚前と結婚後の元妻です」「もう、めちゃくちゃ怖いです」「子供を泣かせる新しい方法を発見したよ」(海外の反応) Mar 27, 2023
海外「この綺麗な花が咲くのは何の木?」「花は綺麗だけどすごく臭い」「○液の臭いがする」(海外の反応) Mar 26, 2023
海外「好きだけどさすがにやりすぎだ!」「もはや罰ゲームだよこれ」「クレイジー…だが有りだな」ピザハットの新作!(海外の反応) Mar 26, 2023
海外「おとぎの国のように綺麗だ」「まさに圧巻です」「思い出がよみがえります…」東京の桜(海外の反応) Mar 25, 2023
海外「他の追随を許さない味」「スモーキーな味が好き」「うおぉー!これ忘れてた!本当に本当に良いですね」(海外の反応) Mar 25, 2023
海外「死んでもいいからぎゅっと抱きしめたい!」「私も日本に到着する日だ!ありがたや~」ポケモンぬいぐるみ新作(海外の反応) Mar 24, 2023
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

相互リンク・RSSを募集中です。
ご連絡はこちらからお願い致します。

ブログ:
今日も荷物が届かない。@海外の反応

RSS:
http://baychannel.jp/?xml


( @baychannel55 )

おすすめ韓国の反応
おすすめ海外の反応①
おすすめ海外の反応②
本日、最も読まれている人気記事です

海外「日本のアレがイタリアのパイナップルピザと同じくらい不快だ」日本のフライドチキン寿司についてのスレが立ち海外で話題に!


投稿者

海外「日本のアレがイタリアのパイナップルピザと同じくらい不快だ」日本のフライドチキン寿司についてのスレが立ち海外で話題に!
途中ですがこちらもおすすめ
【海外の反応】


【おすすめ記事】

日本のフライドチキン寿司が不快だというスレが立ち、寿司について様々な意見が出ています。否定はしないけど個人的には揚げ物系の寿司は注文しないですね。



1.:海外の名無しさん

日本のフライドチキン寿司は
イタリアのパイナップルピザと同じくらい不快だ



2.:海外の名無しさん

カツ寿司があることを知らないのだろうか?


3.:海外の名無しさん

>>2
何より、すごく美味しいんですよね

日本についてよく出てくる誤解があるとすれば
彼らは一般的に、自分たちの文化の要素が世界中の他の文化や人々に広まり
更新され、変化することを大いに喜んでいるということです
つまり、日本について信じられているステレオタイプな不名誉=軽蔑=死ということではないのです




4.:海外の名無しさん

>>3
普段から日本料理が改変されることに文句を言ってる人はそもそも日本人じゃないと思っていい




5.:海外の名無しさん

これのベジタリアン版ならめちゃめちゃ食べたいです


6.:海外の名無しさん

次のピザは、ナポリタン生地、フライドチキン、酢飯、ピクルス、パイナップルにする予定です


7.:海外の名無しさん

一度でいいからネットのイタリア人と日本オタクの戦いが見てみたい


8.:海外の名無しさん

イタリアでフライドポテトとチーズの乗ったピザを出された奴を見たことがある
イタリア人がピザに何を乗せるか気にするのはやめてほしい



9.:海外の名無しさん

寿司は食べ物であり、宗教ではないことを認識する必要がある人もいます


10.:海外の名無しさん

あの巻き寿司は美味しそうでしたね、迷わず食べます
あと、イタリアでピザの巨匠と言われるフランコ・ペペがピザにパイナップルを乗せる動画を見たことがあるんだ
こういう議論をする人って絶対「本物」って言葉にこだわりがあるよね



11.:海外の名無しさん

フライドチキン寿司に文句言ってる馬鹿と
それを支持する否定的なコメントの他の2つのアカウントは全く同一人物なんじゃないかと勘ぐってしまうわ



12.:海外の名無しさん

スレ的に言いにくいのですが
ここの回転寿司チェーン店ではからあげ軍艦が手に入ります

https://www.google.com/search?q=%E5%94%90%E6%8F%9A%E3%81%92%E8%BB%8D%E8%89%A6&rlz=1CDGOYI_enJP838JP838&hl=en-US&prmd=inmv&sxsrf=ALiCzsZedULn0x-QwvQDU23e3FnfCtGxTg:1656343118887&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=2ahUKEwjKvej59s34AhWMCt4KHT0KBgIQ_AUoAXoECAIQAQ&biw=414&bih=716&dpr=2



13.:海外の名無しさん

フライドチキンはどんな形であれ、アジア全域でとても人気があります


14.:海外の名無しさん

私が米軍基地で暮らしていた頃
座間市の角にあるアメリカナイズされた寿司屋によく行って
いつも私のアメリカナイズされた寿司の妄想に浸っていたものです





※翻訳元:https://www.reddit.com/r/iamveryculinary/comments/vlk5s3/fried_chicken_sushi_in_japan_is_as_offensive_as/

今日のおすすめ記事


Twitterでつぶやく Google+でシェアする
はてなブックマークに追加 Facebookでシェアする

:いつもコメントを頂きありがとうございます。

63157.匿名:2022年07月14日 11:11

フライドチキン寿司なんて見た事も聞いた事もないわ。俺だけ?

63158.日本人コメーターがお送りしています:2022年07月14日 11:20

オイラも見たことないなぁ

63159.名無しさん:2022年07月14日 11:26

恵方巻の時に
トンカツ入ったすし買ったけど
あれは美味しかった
これは見たことないし、なんか工夫がないね
見栄えも汚い

63160.名無しさん:2022年07月14日 11:28

天むすみたいなもんだろ

63161.名無しさん:2022年07月14日 11:32

日本じゃないだろうなこの汚さは

63162.名無しさん:2022年07月14日 11:38

元画像見てきたら普通に外国で草生えた
謎のIN JAPANに草

63163.名無しさん:2022年07月14日 11:39

これは日本の寿司じゃない
日本なら、揚げ物の寿司には生野菜を合わせる
この汚らしい寿司もどきには、加熱調理した野菜が入ってる
まるでキンパとかいうやつに似てる

63164.日本人コメーターがお送りしています:2022年07月14日 11:49

仮に日本だとしても日本人が日本料理に改変加えて外人に文句言われる筋合いはない

63166.べいちゃんねる民:2022年07月14日 12:36

美味けりゃなんでもええやんけ

63167.名無しさん:2022年07月14日 12:50

回転寿司にはなんでもある

63168.名無しさん:2022年07月14日 12:52

日本料理がどう変化しようと、それでオリジナルが失われるワケでは
ないからな? 情報さえ残ってりゃいつでも必要な時に復刻できる。
だったら恐れるものは価格の値上がりくらいしかない。

63169.名無しさん:2022年07月14日 13:11

ハンバーグ寿司とか邪道やと思うけど結構好きやで。
アメリカのチートス寿司とかもどんどんやってくれと思う。
面白いし。

63170.名無しさん:2022年07月14日 13:12

ほんでどこで売ってるんや

センス無い店が出す可能性はゼロじゃないけど、見た事はないなあ

63171.名無しさん:2022年07月14日 13:13

食に関して日本人はイタリア人ほど保守的じゃねえからな

63172.日本人コメーターがお送りしています:2022年07月14日 13:14

美味しそう

63177.名無しさん:2022年07月14日 15:10

巻きずしにFC入れて輪切りにするのなら良いのではあれだと作りにくいし食べにくい

63182.名無しさん:2022年07月14日 21:54

ツナサラダや生ハムモッツァレラバジルを知らない海外の人たち可哀想(笑)

63189.名無しさん:2022年07月15日 11:21

あー、また「日本料理店」で出されたものを日本のものだと勘違いしちゃった外国人の投稿か
ああいうのは中国人辺りがエセ日本料理を提供していたり、日本人経営でも現地の食文化に合わせて無理なものを出していたりするから、日本にはないものが大半なんだけどな
写真を見る限りは日本人経営でもなさそうだ

63245.名無しさん:2022年07月17日 03:44

風評被害だな、海外の日本風料理屋は経営者が日本人じゃない
大陸系アジア人が作ったもどき料理を日本料理と思わないで欲しい
なおフライドチキン寿司はかっぱ寿司がクリスマス限定で販売した事ある模様

63247.名無しさん:2022年07月17日 04:36

フライドチキンを寿司にする前に
日本人ならフライドチキンおにぎりにしそうな気がする…

63248.名無しさん:2022年07月17日 04:53

油と飯の組み合わせは鉄板。フライドチキンおにぎりは確実に旨い。
フライドチキン寿司。食ってみないとなんとも言えんが、なんとなく寿司として成立するには、たぶん酢飯にちょっと特別の工夫が必要な気がするな。
普通の寿司用の酢飯はそのままじゃちょっと合わん予感がする。

63249.名無しさん:2022年07月17日 05:32

明らかに日本の寿司じゃねえな
ただまあ組み合わせが全く合わないってことはないだろうけどさ
フライドチキンをそのままぶっ刺すのはともかく巻きずしにでもカツを挟むことはありそうだ

63250.名無しさん:2022年07月17日 06:55

俺もアメリカで寿司職人をやっていたけど、変わり種の巻物を客が欲しがるんだよね。
もうこれは15年以上前の話だけど、LAやSF、NYとかと違って当時の俺の働いていた町は日本でも有名だったけどまだLAで流行ったものは5年位たってやっと流行るという感じの町だった。
でトンカツや唐揚げを裏巻きの中に入れたりとか、焼き餃子を巻いたりとか
色々とやっていた。トンカツは正直わさび醤油は合わないと当時思った。餃子を巻いたのは何故かチャーハンっぽかった。

63251.名無しさん:2022年07月17日 07:25

そもそもパイナップルピザは美味しい

63255.名無しさん:2022年07月17日 10:03

兎に角、頭が固いんだよ外国人はw

63269.名無しさん:2022年07月17日 15:35

寿司に比べたら一応はピザのが伝統重んじてるんじゃないかな、ナポリとか
寿司は泥棒隣国人や回転寿司の儲け主義が災いしたのもあって厳格な部分無くなったやね

63270.名無しさん:2022年07月17日 15:42

※63255
頭が固いというけれど、彼らは異種族や異文化に常に脅かされてきた歴史の先達でもあるんで。
今は良いけど未来は判らん、このゆるい花畑島国の方がヤバイかも知れんで。
他の物事もだけど欧米の真似ばっかで学習能力無いんよねこの島。

63274.名無しさん:2022年07月17日 18:30

これはもはや寿司とは言わない

63280.名無しさん:2022年07月18日 01:03

これ普通におにぎりにすればいいじゃん
まあSUSHIって名前のほうが受けが良いんだろうけど

63304.名無しさん:2022年07月18日 20:44

上手けりゃ別にいいだろ?と思うけど
フライドチキン寿司は見た事ないわw
からあげおにぎりならある
「日本の」って海外でアレンジしたであろうものを
日本発祥のようにされても困るわw

コメントする