最新記事
海外「東京よりも閉塞感がなくていい」「大阪は最高の場所でした!」日本第二の都市、大阪(海外の反応) Mar 31, 2023
海外「いつものように他の文化を盗んでいる」「何でもかんでもコピーする」「では、なぜ日本人と議論しているのでしょうか?」(海外の反応) Mar 31, 2023
海外「日本の桜はとても美しい」「中国人観光客が写っていないのはすごい」京都の美しい風景(海外の反応) Mar 30, 2023
海外「すごい!味はどうなんだろう」「3Dプリンターで作れるかな?」「食べたくなってきました!」(海外の反応) Mar 30, 2023
海外「これ以上進んではいけない」「クールだけど不気味だ」「異世界への門です」「新しいサイレントヒルはいい感じ」(海外の反応) Mar 29, 2023
海外「世界で一番美しい国」「良き思い出がよみがえりました」「いつか桜を見に行きます!」(海外の反応) Mar 29, 2023
海外「美味しそう!」「天国のパンケーキ!」「日本にはたくさんの芸術があります」東京のふわふわパンケーキ(海外の反応) Mar 28, 2023
海外「超クール!」「すぐにでも手に入れる」「おもちゃもいいけど、ぬいぐるみも欲しいな」ポケモンキッズ新作(海外の反応) Mar 28, 2023
海外「なぜ日本の生ビールはあんなに美味しいの?」「とてもクリーミーでおいしかったです!」「アメリカにも持っていきたいです!」(海外の反応) Mar 27, 2023
海外「結婚前と結婚後の元妻です」「もう、めちゃくちゃ怖いです」「子供を泣かせる新しい方法を発見したよ」(海外の反応) Mar 27, 2023
海外「この綺麗な花が咲くのは何の木?」「花は綺麗だけどすごく臭い」「○液の臭いがする」(海外の反応) Mar 26, 2023
海外「好きだけどさすがにやりすぎだ!」「もはや罰ゲームだよこれ」「クレイジー…だが有りだな」ピザハットの新作!(海外の反応) Mar 26, 2023
海外「おとぎの国のように綺麗だ」「まさに圧巻です」「思い出がよみがえります…」東京の桜(海外の反応) Mar 25, 2023
海外「他の追随を許さない味」「スモーキーな味が好き」「うおぉー!これ忘れてた!本当に本当に良いですね」(海外の反応) Mar 25, 2023
海外「死んでもいいからぎゅっと抱きしめたい!」「私も日本に到着する日だ!ありがたや~」ポケモンぬいぐるみ新作(海外の反応) Mar 24, 2023
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

相互リンク・RSSを募集中です。
ご連絡はこちらからお願い致します。

ブログ:
今日も荷物が届かない。@海外の反応

RSS:
http://baychannel.jp/?xml


( @baychannel55 )

おすすめ韓国の反応
おすすめ海外の反応①
おすすめ海外の反応②
本日、最も読まれている人気記事です

海外「日本の駅すげえ!ランキングの上位はほぼ日本が支配してる…」世界で最も利用者の多い駅ランキング(海外の反応)


投稿者

海外「日本の駅すげえ!ランキングの上位はほぼ日本が支配してる…」世界で最も利用者の多い駅ランキング(海外の反応)
途中ですがこちらもおすすめ
【海外の反応】


【おすすめ記事】

世界で最も利用者の多い23の駅はすべて日本にあるという薀蓄を語る外国人。そのうちのほとんどは東京ですね。




1.:海外の名無しさん

今日私が知った事
世界で最も混雑している(利用者の多い)23の駅はすべて日本にある

https://japantoday.com/category/features/travel/the-51-busiest-train-stations-in-the-world-all-but-6-located-in-japan



2.:海外の名無しさん

大きな駅は出口を間違えると、目的地から1~2キロも離れてしまうほどです

新宿と渋谷は、年間10億人以上の乗降客があります

10億人以上です

池袋は9億1千万人です



3.:海外の名無しさん

新宿駅がクソうぜえ…


4.:海外の名無しさん

>>3
私もです
あと渋谷駅もね(最後に行ったのは2019年だけど)
池袋の碁盤の目のような駅をつまらないと思う人もいるようですがすこぶる楽なんですよ




5.:海外の名無しさん

この記事のデータは10年前のもので、今はもっと多くの中国の放送局がリストアップされていることは保証します


6.:海外の名無しさん

電車は混んでいて、押し合いへし合いをしているようなイメージがありますよね
しかし私の経験では、公共バスのサービスはもっとひどいです



7.:海外の名無しさん

日本は世界で最も電車を使う国の3倍も電車を使っている


8.:海外の名無しさん

日本のある駅が閉鎖される予定だったが
その駅を1人の女子生徒がまだ使っていることに気づいたという話を聞いたことがあります
そこでその女の子が学校を卒業するまで閉鎖を遅らせたそうです
ということは、日本も最も利用者の少ない駅があったのかもしれませんね



9.:海外の名無しさん

きっとグランド・セントラル駅みたいな感じなんでしょうね


10.:海外の名無しさん

>>9
グランドステーションは1日75万人、新宿は1日360万人
ほぼ5倍です




11.:海外の名無しさん

東京は、世界で最も大きい都市の一つです
世界最大の都市は、大差でニューヨークを凌駕しています
そして東京ではみんな電車を使っています
完璧に理にかなっていますね



12.:海外の名無しさん

近くにあるのは理にかなっていますね
鉄道の駅は、空港と違ってある特定の他の駅にしか行かない
片方が混んでいれば、もう片方も他の場所から乗ってきた乗客を受け入れるため、同じように混雑する



13.:海外の名無しさん

東京の街や駅の面白いところは、人がたくさんいるにもかかわらず混雑している感じがしないことです

それは、人々が礼儀正しく、秩序を保っているからだと思います
他の混雑した駅で見られるような、怒鳴り声や押し合いへし合いなどはありません
目的地に着くまでただひたすら進むのです





※翻訳元:https://www.reddit.com/r/todayilearned/comments/vzg93n/til_the_23_busiest_train_stations_in_the_world/

今日のおすすめ記事


Twitterでつぶやく Google+でシェアする
はてなブックマークに追加 Facebookでシェアする

:いつもコメントを頂きありがとうございます。

63423.名無しさん:2022年07月24日 19:14

ここ、急に管理人がガイジンになったよな
サイトを売ったんだ?
唐突に出てきた「中国の放送局」ってステーションを機械翻訳したんか?
日本語できなすぎやろ

63424.名無しさん:2022年07月24日 19:34

>私の経験では、公共バスのサービスはもっとひどいです

これは隣国人のコメントだろうなー
なにかケチつけなきゃ気が済まないミンジョク

63425.名無しさん:2022年07月24日 19:43

まあコメント欄にも何かとケチつけなきゃ気が済まない奴いるけどな

63426.名無しさん:2022年07月24日 19:48

むしろ一つ一つ手作業で翻訳してるとでも思ってたのか・・・
英語できたとしてもまとめサイトでそんな手間かかることせんやろ
機械翻訳して不自然なとこだけ修正するだけ

63427.名無しさん:2022年07月24日 20:15

ウリが被害者である事には変わりはない二ダ!

63428.名無しさん:2022年07月24日 20:17

まあ修正するの見落としたんだろどうでもいいじゃん

それよりも中国がリストに入ってるとマウントとってるのが気になるわ
そんなにこのリストに入りたいのか中国人は

63429.名無しさん:2022年07月24日 21:01

インドと中国は電車使わないのけ

63430.名無しさん:2022年07月24日 22:20

>63423
お前の日本語もおかしいけどな

63431.名無しさん:2022年07月24日 23:38

>63430
どこがやねん言ってみろ

63432.日本人コメーターがお送りしています:2022年07月25日 00:04

イライラすんなよw

63433.名無しさん:2022年07月25日 00:17

ガイジンになったってwww馬鹿すぎる発想w

63436.名無しさん:2022年07月25日 01:13

翻訳以前に原文もかなりひどいもんだけどな。
神戸県ってなんだよ?まあ言いたいことはなんとなくわかるけど、
蒲田県ってどこだよ?

63438.名無しさん:2022年07月25日 08:01

まあそもそも小説なんかを翻訳するのと違って原文自体が誤字脱字や思い込みによる間違いなんかもあるからな
元から英文としてもおかしいものを翻訳してもまともな文にはならんわな
放送局は原文じゃなく単にチェックミスだとは思うけど

63453.名無しさん:2022年07月25日 22:06

2019年でも中国の駅は30以内に入ってない
なんでも張り合わなくてもいいのに

69266.べいちゃんねる民:2023年03月07日 02:32

コメントする