|
海外「宇宙人はお○ぱいが好きなようだな!」「ロマネスコを連想して食欲が湧いてきたよ」日本のミステリーサークルの森(海外の反応)

海外「宇宙人はお○ぱいが好きなようだな!」「ロマネスコを連想して食欲が湧いてきたよ」日本のミステリーサークルの森(海外の反応)

【海外の反応】
【おすすめ記事】
【おすすめ記事】
日本のミステリーサークルの森です。実際にはコメントのリンク先を見れば分かるように林業実験(林分密度試験林というらしい)の結果で人工的なものです。それにしてもコメント欄が下ネタだらけでした。
1.:海外の名無しさん
日本のミステリーサークルの森
2.:海外の名無しさん
宇宙人はおっ○いが好きなようで
3.:海外の名無しさん
https://www.designboom.com/design/crop-circles-in-japan-1973-experiment-02-19-2019/
4.:海外の名無しさん
第二次世界大戦時の「スワスチカ」よりはマシだが
5.:海外の名無しさん
クソエイリアンの仕業だ!
6.:海外の名無しさん
8なのか、森の目なのか
7.:海外の名無しさん
確かに宇宙人だ
そうに違いない
空から見る方法を知っているのは彼らだけだ
8.:海外の名無しさん
信じられない!
ロマネスコ・ブロッコリーを連想させますね
9.:海外の名無しさん
>>8 |
10.

僕のヒーローアカデミア(シーズン2か3だったかな)で
森に修行に行った時、デクがマッチョな大男と戦うことになったエピソードを思い出すよ
11.

すべて同時に植えたと仮定すると
間隔に基づく成長率は非常に興味深いね
12.

ラビリンス・フェスティバルの新しい会場が必要な場合、最適な場所です
13.

ボードゲームの「Photosynthesis(光合成)」を思い出す
14.

>>13 |
15.

ハーブや香木を使って神秘的な儀式を行いたいという原始的な衝動が、今、呼び覚まされたのです
16.

私はプランテーションと言った方がいいと思います
モノカルチャーは自然ではないし、良いものでもない
森という言葉を使うと、そうでないのに自然や天然であるかのように思われる
17.

なんだかちょっと不安になってきた
※翻訳元:https://www.reddit.com/r/oddlysatisfying/comments/w1b3dh/crop_circle_forest_in_japan/
今日のおすすめ記事
63600. ロマネスコ安いよな、一見高そうなんだが 63601. 50年計画で、来年辺りで終りらしい。 63603. 日本では既に宇宙人が珈琲のCMに出演している程の先進国で森林さえ宇宙人の設計なのですよ エアーポートでも、ちゃんとエイリアンとプレートが掛かってるでしょ日本の事を知らない海外の人が多いですね。 63604. 植林だからでしょ
|