最新記事
海外「死んでもいいからぎゅっと抱きしめたい!」「私も日本に到着する日だ!ありがたや~」ポケモンぬいぐるみ新作(海外の反応) Mar 24, 2023
海外「世界が認める最高峰!これは非常にリラックスできそうですね」夏目漱石や島崎藤村が訪れた老舗宿の温泉(海外の反応) Mar 24, 2023
海外「本物ならクールだね」「本物だとしても誰が見るの?」「少なくとも機能的ではない」とんでもない形のアレ(海外の反応) Mar 23, 2023
海外「とても綺麗、美しいピンク色ですね」「本当に日本に行きたいです、特に桜の時期に」東京タワーと桜(海外の反応) Mar 23, 2023
海外「待ち時間は拷問でしたが最高のラーメンです」「2時間なら一番を60杯は食べられただろうに」愛知県にあるラーメン屋(海外の反応) Mar 22, 2023
海外「世界で一番フレッシュなジュース!」「再利用可能なの?」「これはヘルシーだからアメリカでは流行らないな」(海外の反応) Mar 22, 2023
海外「美味しそう!これはこれでアリですね!」「ノー!私のすき焼きにチーズもトマトソースもいらない!」ドミノ・ピザの期間限定新商品(海外の反応) Mar 21, 2023
海外「日本へ行くんですが、日本語がなかなかうまくなりません」「google翻訳は便利」「フレーズ集を作っておこう」(海外の反応) Mar 21, 2023
海外「夢のようなホテル!」「温泉が素晴らしい!」「夢のような食べ物ばかり!」「めちゃめちゃすごいな…」(海外の反応) Mar 20, 2023
海外「日本で友達(彼氏)を作るには?」「酒の力」「宗教」「居心地の良い場所から飛び出さないと無理」(海外の反応) Mar 20, 2023
海外「とても印象的で、今でもこんなに素敵に見えるなんて驚きです」徳川家光の時代に建てられた建築物(海外の反応) Mar 19, 2023
海外「ずっと行きたかった日本!ようやく今ここにいます!」「日本は訪れるべき素晴らしい国です」(海外の反応) Mar 19, 2023
海外「日本から帰国するなら何を買う?」「往復チケット」「BL&GLの雑誌」「庭に置くたぬきの像」(海外の反応) Mar 18, 2023
海外「おとぎ話のような写真…すごい!幻想的で美しいですね!」松島の露天風呂からの風景(海外の反応) Mar 18, 2023
海外「アニメであまり知られてないお約束は?」「誰も知らない花火の穴場」「中世レベルなのに現代基準の暮らし」(海外の反応) Mar 17, 2023
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

相互リンク・RSSを募集中です。
ご連絡はこちらからお願い致します。

ブログ:
今日も荷物が届かない。@海外の反応

RSS:
http://baychannel.jp/?xml


( @baychannel55 )

おすすめ韓国の反応
おすすめ海外の反応①
おすすめ海外の反応②
本日、最も読まれている人気記事です

海外「これが世界で最も有名な交差点…なんてワイルドな場所だ!しかし歩行者と車は完全に分けるべき」東京渋谷のスクランブル交差点(海外の反応)


投稿者

海外「これが世界で最も有名な交差点…なんてワイルドな場所だ!しかし歩行者と車は完全に分けるべき」東京渋谷のスクランブル交差点(海外の反応)
途中ですがこちらもおすすめ
【海外の反応】


【おすすめ記事】

東京渋谷のスクランブル交差点です。「世界で最も有名な交差点」と言われているらしいです。また「世界一混み合う交差点」とも呼ばれる事もあるそうです。



動画が再生できない場合はこちら





1.:海外の名無しさん

渋谷交差点(東京都渋谷区)は、一度に3,000人もの人が横断する世界一混雑する横断歩道です


2.:海外の名無しさん

迷子の子供たちが通報できるポイントはあるのでしょうかw


3.:海外の名無しさん

>>2
このような密集した地域のブロックの多くには
「交番」という小さな警察の簡易建造物があり、そこで人々やとりわけ迷子の子供を助けてくれるのです





4.:海外の名無しさん

まだ横断歩道を渡っている人がいたら、車は待ってくれませんよね


5.:海外の名無しさん

歩道橋をいくつか作るべきかもしれない


6.:海外の名無しさん

車が交差点に到着したとき、数人のはぐれ者がいたことに驚きました
私は、歩行者用信号が赤になり、歩行者がそれを守って、車が来る前に交差点を空けるのに十分な時間があると思い込んでいました



7.:海外の名無しさん

なぜ、完全に歩行者専用にしないのか?


8.:海外の名無しさん

"すばらしきこのせかい "のインスピレーションの源がわかったよ


9.:海外の名無しさん

アイコンタクトを極力避ける


10.:海外の名無しさん

バイオハザードかよ


11.:海外の名無しさん

私は幸運にもパンデミックの前に日本を訪れたことがあり、この交差点を通りました
ワイルドでしたよ



12.:海外の名無しさん

幻影異聞録とペルソナ5をプレイしたことがあるので
基本的にエキスパートです



13.:海外の名無しさん

バイオハザードの撮影が行われた場所です


14.:海外の名無しさん

道路下に歩行者用の常時開放のトンネルを掘ったほうがいいかもしれない


15.:海外の名無しさん

>>14
車より歩行者の方が圧倒的に多いのに、なんで歩行者が地下に移動しなきゃいけないんだ?





16.:海外の名無しさん

>>15
一つの提案に過ぎません
他にもやり方はあるはずです








※翻訳元:https://www.reddit.com/r/interestingasfuck/comments/w611ki/shibuya_crossing_tokyo_japan_is_the_worlds/

今日のおすすめ記事


Twitterでつぶやく Google+でシェアする
はてなブックマークに追加 Facebookでシェアする

:いつもコメントを頂きありがとうございます。

63679.べいちゃんねる民:2022年08月01日 11:35

あの下には既に地下通路がある

63680.名無しさん:2022年08月01日 12:37

将来的にはQフロントと渋谷駅を繋ぐペデストリアンデッキの設置も検討すべきかも。
行ったことないから知らんけど。

63681.名無しさん:2022年08月01日 12:39

梅田なら地下に巨大な街が拡がってるんだが、東京には無理なのかな?

63682.名無しさん:2022年08月01日 12:40

1日5回はお祈りしなきゃいけないけど、ここには礼拝所や礼拝スペースはあるのかな?

63683.名無しさん:2022年08月01日 12:49

事故が起きなければずっとこのままだよ
でも死亡事故が1件でも起きれば超速でデッキが整備されるよ

63684.名無しさん:2022年08月01日 12:56

人が歩いてる中に突っ込んでくる自転車をどうにかしろ

63685.日本人コメーターがお送りしています:2022年08月01日 13:05

歩道橋作るスペースなんて無いし一人コケたら将棋倒しやんけ
地下道あるしこれ以上は無理

63686.名無しさん:2022年08月01日 13:43

この交差点は日本にある
これて答えの全てだ
日本はおまえらの国ではない

63687.日本人コメーターがお送りしています:2022年08月01日 13:44

ちょっと離れたとこに歩道橋なかったっけ?

63688.名無しさん:2022年08月01日 13:48

信号を守っている限り危険と感じたことはない。むしろ渋滞で交差点内で出られなくなった車が、何人もの歩行者に邪魔だよってボンネット叩かれるのは何度か見ている。行く方向によっては地下街使う人もかなりいる。

63690.名無しさん:2022年08月01日 14:30

>梅田なら地下に巨大な街が拡がってるんだが、東京には無理なのかな?

渋谷にもシブチカがある。そうね50年以上前からと思う。
ところで梅田は駅名で言ってるのに、なんで東京ってくくりで言うんだ?ナチュラルか?
そりゃ東京にも地下に空きのある駅はあるけど、渋谷はかなり複雑に地下使ってるぞ。
東京で二番手か三番手のターミナル駅だし。

63693.名無しさん:2022年08月01日 15:27

>>梅田なら地下に巨大な街が拡がってるんだが、東京には無理なのかな?

渋谷にも地下街あるし新宿にもあるし、東京駅地下街からは八重洲、丸の内、大手町、有楽町、銀座、日比谷まで地下から行けるよ。
東京は人が多いから地下街があっても地上に人があふれるし、たまに遊びに来るような人は入り組んだ地下通路は迷ってしまうから地上を歩くんだと思う。

63696.名無しさん:2022年08月01日 16:45

地下通路どころか真下に小さい地下街と各私鉄と施設繋いでる通路があって色んなとこに出られる。使わんのは階段が面倒なだけや。

63697.名無しさん:2022年08月01日 17:27

いや既に地下通って迂回できるし、高架の歩道橋も設置予定だよ

コメントする