|
海外「宝の山だな!日本から物を買うといつもお得なんだ!」日本からPS2を買ったらゲームソフトがこんなに…(海外の反応)

海外「宝の山だな!日本から物を買うといつもお得なんだ!」日本からPS2を買ったらゲームソフトがこんなに…(海外の反応)

【海外の反応】
【おすすめ記事】
【おすすめ記事】
日本から「ゲームソフト付」でPS2を購入したら、思っていたより数が多くて良い買い物だったという話。まあ売ったほうも本体ないならソフト持っていても仕方ないのでおまけしたんでしょうね。
1.:海外の名無しさん
日本からPS2を「ゲーム付き」で買ったが、まさかこんなにたくさんとは!!
2.:海外の名無しさん
わおっwなんだこれwHAHAHA!
3.:海外の名無しさん
これは換算して$70usdくらいだったかな
4.:海外の名無しさん
>>3 |
5.

日本では、レトロゲームは欧米のように高価ではありません
中古メディアを扱う店に行けば、あらゆる古いゲーム機用のゲームが格安で手に入ります
これはごく普通のことです
ブックオフに行けば、手頃な値段のゲームが売られています
6.

爆笑wジャックポットを越える大当たりだなw
7.

日本では、PS2のゲームソフトは8~10ドルくらいがほとんどです
そのため、日本で集めるのはとても楽しいです
それにしても、よく見つけましたね!
8.

アニメゲームはいくつあるんだろう…
9.

テイルズとファイナルファンタジーがあるのはいいね!
10.

私の記憶が正しければ、その積み重ねの中に塊魂が見えると思うんです!
11.

ときめきメモリアル Girl's Sideを手に入れたんですね!
私はPSXで1作目と2作目を持っています
あと、テイルズゲームが5種類も送られてくるなんていいですね!
私は日本のPS2を買った時に2種類もらいました
PS2のテイルズゲームは、向こうでは木に生えているようなものだと思う
12.

その積み重ねの中で「ワンダと巨像」と「ブレス オブ ファイア ドラゴンクォーター」の2本がベストゲームです
良い買い物しましたね
13.

「Doko Demo Issyo」欲しいですね…
14.

日本のPS2と、設定に英語が選べる日本のプロレスゲーム山盛りがずっと欲しかったw
15.

いいねー 日本から物を買うと、いつもそれ以上のものが手に入るので、とても気に入っています
日本のお店からオンラインでPSPを買いました
到着したとき、PSPの日本限定版であるファイナルファンタジー零式が付属してました
出品時はゲームも付属とは宣伝されていなかったのにです
それだけでなく、パッケージの一部が地元の新聞紙で包まれていて、見ていてとてもクールでした(私は日本語が読めないのに!)
16.

なんという宝の山!よかったな!
17.

あ、そうだ…僕と同じ出品者から買ったのかな?
ラップに包まれた大量のゲームと、PS1のゲームも一緒にね
同じゲームを何本か買ったよ
その中で、「サモンナイト3」と「サモンナイト4」はいい買い物だったと思う
日本限定のタクティカルRPGで、かなり楽しくてユニークなシリーズだ
残念ながら翻訳されていないけど
※翻訳元:https://www.reddit.com/r/ps2/comments/w86kzh/bought_a_ps2_from_japan_with_games_but_i_didnt/
今日のおすすめ記事
63801. 8ドルより安いぞ 63803. 日本の本体で日本発売のゲームはもちろん動くけど海外の本体で日本のゲームはリージョンコードが違い動かないから注意が必要だよね 改造出来るらしいけど 63804. もしも日本語できなかったら苦痛だと思うがw 63805. PS2ぐらいだとそういうリージョンうんぬんは無いんじゃねたぶん 63806. ファイナルファンタジーと言うからⅫかと思ったら X-2だった・・・ 63807. 外人さんは「儲かった」「お買い得だ」で片付けているけれど、、日本人的には「機会があれば、あなたが他の人にも優しくしてあげて」的な意味が含まれていると思うぞ 63847. PS1とPS2はリージョンガチガチ
|