最新記事
海外「東京よりも閉塞感がなくていい」「大阪は最高の場所でした!」日本第二の都市、大阪(海外の反応) Mar 31, 2023
海外「いつものように他の文化を盗んでいる」「何でもかんでもコピーする」「では、なぜ日本人と議論しているのでしょうか?」(海外の反応) Mar 31, 2023
海外「日本の桜はとても美しい」「中国人観光客が写っていないのはすごい」京都の美しい風景(海外の反応) Mar 30, 2023
海外「すごい!味はどうなんだろう」「3Dプリンターで作れるかな?」「食べたくなってきました!」(海外の反応) Mar 30, 2023
海外「これ以上進んではいけない」「クールだけど不気味だ」「異世界への門です」「新しいサイレントヒルはいい感じ」(海外の反応) Mar 29, 2023
海外「世界で一番美しい国」「良き思い出がよみがえりました」「いつか桜を見に行きます!」(海外の反応) Mar 29, 2023
海外「美味しそう!」「天国のパンケーキ!」「日本にはたくさんの芸術があります」東京のふわふわパンケーキ(海外の反応) Mar 28, 2023
海外「超クール!」「すぐにでも手に入れる」「おもちゃもいいけど、ぬいぐるみも欲しいな」ポケモンキッズ新作(海外の反応) Mar 28, 2023
海外「なぜ日本の生ビールはあんなに美味しいの?」「とてもクリーミーでおいしかったです!」「アメリカにも持っていきたいです!」(海外の反応) Mar 27, 2023
海外「結婚前と結婚後の元妻です」「もう、めちゃくちゃ怖いです」「子供を泣かせる新しい方法を発見したよ」(海外の反応) Mar 27, 2023
海外「この綺麗な花が咲くのは何の木?」「花は綺麗だけどすごく臭い」「○液の臭いがする」(海外の反応) Mar 26, 2023
海外「好きだけどさすがにやりすぎだ!」「もはや罰ゲームだよこれ」「クレイジー…だが有りだな」ピザハットの新作!(海外の反応) Mar 26, 2023
海外「おとぎの国のように綺麗だ」「まさに圧巻です」「思い出がよみがえります…」東京の桜(海外の反応) Mar 25, 2023
海外「他の追随を許さない味」「スモーキーな味が好き」「うおぉー!これ忘れてた!本当に本当に良いですね」(海外の反応) Mar 25, 2023
海外「死んでもいいからぎゅっと抱きしめたい!」「私も日本に到着する日だ!ありがたや~」ポケモンぬいぐるみ新作(海外の反応) Mar 24, 2023
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

相互リンク・RSSを募集中です。
ご連絡はこちらからお願い致します。

ブログ:
今日も荷物が届かない。@海外の反応

RSS:
http://baychannel.jp/?xml


( @baychannel55 )

おすすめ韓国の反応
おすすめ海外の反応①
おすすめ海外の反応②
本日、最も読まれている人気記事です

海外「ホタルの光が綺麗…ってこれホタルじゃないだろ!フェイクかな?」ホタルの動画がどう見ても違うと話題に!(海外の反応)


投稿者

海外「ホタルの光が綺麗…ってこれホタルじゃないだろ!フェイクかな?」ホタルの動画がどう見ても違うと話題に!(海外の反応)
途中ですがこちらもおすすめ
【海外の反応】


【おすすめ記事】

ホタルの動画?です。熊本県のホタルの里は有名だが、この動画はホタルの群れには見えませんね。飛んでるのが1匹もいないし光も強すぎる気がします。フェイクでしょうか?それともホタルと勘違いしてるだけで別の何かの映像なのでしょうか?






1.:海外の名無しさん

ホタルの森は、熊本県にある世界でも有数の美しい地域です


2.:海外の名無しさん

クールだが、もしこれがホタルの模倣であるなら、LEDを点滅させることを忘れています
ホタルの光は10~20秒のうち1秒くらいしかありません
寝室に忍び込むと、いつも楽しい
外に戻そうとすると、消灯してしまうので、見つけるのが大変ですw



3.:海外の名無しさん

ホタルは雨でも消えない光、風が吹くとより鮮やかになる光


4.:海外の名無しさん

あれって、細くてグラグラしたプラスチックの茎にLEDを取り付けただけじゃないの?


5.:海外の名無しさん

何千匹ものホタルが飛んでいるようで、とても美しい


6.:海外の名無しさん

日本人は森が怖くないの?なんでそんなことするんだろう


7.:海外の名無しさん

この光は本当に蛍なのか?


8.:海外の名無しさん

シカゴ郊外で育った子供のころの夏の夜の楽しみは、ホタルを追いかけ、何匹か捕まえることでした
母はホタルを一晩の間飼うことを許してくれませんでした



9.:海外の名無しさん

LEDの森と呼ぶほうがふさわしい


10.:海外の名無しさん

ホタルの乱舞には見えませんね
アニメーションか、小道具か、どちらかです



11.:海外の名無しさん

蛍はこんな風に光らない


12.:海外の名無しさん

熊本か、奇遇だなあ


13.:海外の名無しさん

オーマイガー!これの本物を見たいよ!


14.:海外の名無しさん

美しい


15.:海外の名無しさん

スゴイ!


16.:海外の名無しさん

これはホタルじゃないよ!





※翻訳元:https://twitter.com/TansuYegen/status/1555158951213383680

今日のおすすめ記事


Twitterでつぶやく Google+でシェアする
はてなブックマークに追加 Facebookでシェアする

:いつもコメントを頂きありがとうございます。

63900.名無しさん:2022年08月14日 11:30

小学生の時、クラスメイトが夏休みに田舎に帰ってホタル捕まえたというのでクラス中が大騒ぎになった。暗い戸棚の中に入れて光らようと試みたが、よく見えなかった。ほどなくしてホタル氏んだ。その戸棚はホタルの墓と呼ばれるようになった。

63901.名無しさん:2022年08月14日 11:42

これは海ほたるだね

63902.名無しさん:2022年08月14日 12:14

これは蛍じゃないね。日本には蛍は二種類いるけれどもこんなには明るくない。点滅もしていないしね。

コメントする