|
海外「日本が母国より優れている点/劣っている点は何ですか?」日本と母国を比較してみた(海外の反応)

海外「日本が母国より優れている点/劣っている点は何ですか?」日本と母国を比較してみた(海外の反応)

【おすすめ記事】
日本と外国を比べて良い点と悪い点は何かを聞く質問スレ。スレ主が日本を好きなのは伝わってきますね。自転車は確かに日本人から見てもマナー悪いですね。外国の自転車事情がどうなのかは知らないですが。
1.:海外の名無しさん
あなたの母国と比べて、日本はどこが優れていて、どこが劣っていますか?
日本があなたの母国より優れている点、劣っている点について、他の地域から来た人たちの意見を見てみたいと思っていました
私はカナダから移住してきたのですが、毎日、日本が優れていることのリストがどんどん増えています
私の経験だけを基に、カナダと日本を比較した小さなリストを作りました
2.:海外の名無しさん[OP]
日本の方が優れている点を挙げてみます
食べ物はより美味しく、安く、質が良い(寿司、ステーキ、マクドナルド...)でも、ピザは最悪だし、フルーツはとんでもなく高い
牛乳は大好きですが、カナダが1リットルあたり1.25ドルなのに対し、こちらは2リットルあたり約2ドルです。カナダの牛乳がいかに不味いかを思えば、大したことはない。
住宅が安い(BC州バンクーバー郊外の空き地は100万ドル...大阪では25万ドルでそれなりの広さの一戸建てが買える...カナダBC州の人口:500万人、関西の人口:2500万人
国内はもちろん、近隣の国への飛行機代も安い
サービスが良い
チップの文化がない
ガス代が安い。カナダには石油があるのに
アルコールが安い
銭湯はどこにでもあり、清潔である
子供のプリスクールはカナダより入りやすく、近く、安い(つまり、ここでは無料、向こうでは月300ドル)
携帯電話のプランが安い(100gbで$50、対してカナダは$175)
車がいらない(カナダでは月700ドル以上の車代を払っていた[ガソリン代、メンテナンス、保険など...])
自転車に乗る時、カナダに比べておかしなルールがない(例:歩道を走りたい、ヘルメットをかぶらない、曲がり角で手信号を出さない、など)、自由にできるし、怒られることもない。バンクーバーでこれをやると、イエス・キリストのように、第三次世界大戦が勃発しそうな勢いだ)
医師からCTスキャン/MRIを受けるのに1年も待たされることはない
日本のクリニックでCTスキャンを受けたら、翌日には撮れました。カナダでは1年待ち
効率的で、安全で、きれいな電車
犬の糞を踏むこともなく、ほとんどの人が犬の後始末に気を配っています
カナダでは、少なくとも月に1、2回は犬の糞を踏んでいましたから...
3.:海外の名無しさん[OP]
私の友人は、こちらのシニアケアホームは月600-1200ドルで行けるとアドバイスしてくれました
カナダでは3000ドル以上と言われているようです...
私は自分自身を知らないので、私が言われたことだけを基準にしています
道路は素晴らしい状態に保たれています
修理が必要なときは、夜間にすべて行われるようです
バンクーバーでは、いや、ラッシュアワーの真っ只中...
外出するのもお金がかからないし...3000円の飲み放題はバンクーバーではありえない
バンクーバーで起こっているような暴力、ギャング、ドラッグの問題にも遭遇したことがない
わぁ、リストがかなり大きくなってしまいました
この文章を削除しないことを祈ります
とにかく、皆さんの経験をお聞かせください...
第三世界のゴミ捨て場からカナダに移住した私の両親は、彼らの目には地球上で最も素晴らしい国であるカナダをなぜ離れるのかと戸惑っています...はぁ
4.:海外の名無しさん
いつか家を買えるというのは、本当にうれしいことです
また、家庭用FAXのラインナップが充実しているのも素晴らしいですね
5.:海外の名無しさん
>>4 |
6.

さて、スレ主さんの意見ですが、自転車の件では反対です
日本は素晴らしいが、自転車に乗る人はバカだ
全速力、ノーヘル、逆走、一時停止の標識で止まらない、いつでもどこでも割り込み、歩道と道路を行ったり来たり、走りながら携帯をチェックしたり
私は通勤でよく自転車に乗りますが、自転車に乗っている人を相手にするのは本当に苦痛です
自転車より車の方が好きです
7.

日本はアメリカより接客が上手ですが、下手なところもあります
8.

悪いこと:
他の先進国よりも給与が低く、出世の機会も少ない
9.

良いこと:
電車や公共交通機関全般
安全性
食べ物
普段はお祭りとかやっている(もちろん事前取材あり)
悪いこと:
予定通りにいかない時の効率の悪さ
過去に扱ったことのあるものなら問題ないが、前例がない場合問題が起こる可能性がある
これは、官僚主義的な部分にも影響しています
どこかにミスがあると、自分たちの判断で何もできないのがとても腹立たしい
たとえそれが極小のものであっても。
10.

私はロシア出身です
ロシアが日本より優れている点など全くない
はい終了
11.

>>10 |
12.

ゴミのこと
日本では「ゴミは持ち帰る」「ゴミを残さない」という文化が根付いている人が多くなっています
一方、アメリカは世界各国の文化が混在しており、ゴミが多く残されている
メンタルヘルスケア
日本はメンタルヘルスの意識が低い。というか...まるで存在しないかのように振舞うこともある
アメリカはメンタルケアでベストとは言えないが、うつ病や不安神経症はSSRIのオプションとともによく知られている
13.

スイスと比較して、こうです
良い点:
1. 果物以外はすべて安くておいしい
2. 日常生活での利便性
3. サービスが良い、人々が礼儀正しい
4. 温泉がある ;)
あまり良くない点:
1. 大都市ではいつでもどこでも人の多さ
2. 給料が安い。18歳の時にバイトで働いた時の方が、今より給料が良かった
3. 自然の中でのアクセスやインフラの欠如(例:ハイキングコース、標識など)
4. 性差別
14.

アメリカは広いので、カリフォルニアにこだわります
日本は、以下の点を除けば、ほとんどすべての面で優れています
・好きなようにさせる/好きなように着せる(外見に対する社会的な期待)
・政治や日本の将来について誰も関心を持っていないように見える
・退職は不可能と思われる
・給料はカリフォルニアの2分の1から4分の1
・おいしいイタリアンやメキシカン料理がない
・多様性の欠如(人、文化、意見、その他)
・労働文化
15.

スレ主のリストは鉄板ですが(私もカナダ人です)、私は24時間文化を追加したいと思います
(東京では)24時間いつでもいろいろなことができますしね
16.

医療はカナダよりずっといい
もし、私たちが日本にいたなら、赤ちゃんを失うことはなかっただろうと、いつも思っています
「優先順位が低い」と言われたり「間違った解釈」をされるのが嫌で検査をしなかったり、「家で休んでいてください」と言われたり...
本来なら入院して薬をもらうべきなのに
17.

日本は警察がめちゃくちゃで、逮捕されると基本的に何の権利もなく、無実でも自白させるために5日間も取り調べを受ける
18.

私の母国では、携帯電話会社の競争が激しく、通話料やデータ通信料がとても安かったのです
果物や野菜の値段もかなり安かったです
日本の良いところは、治安が良いことです
19.

荷物を受け取る時間帯を選べるのがいいですね
イギリスでは、追加料金を払わない限り1日しか指定できなかったので、いつも最寄りのデポまで受け取りに行っていました
道路がすぐ水浸しになるのは嫌ですね
イギリスでは、ほとんどの道路は真ん中が高くなっていて、水は脇の排水溝へ流れていきます
こちらの道路は凹凸が多く、大雨が1時間降っただけで水没してしまうこともあります
20.

オーストラリアから来た私の感想です
良いこと:日本は外食がかなり安い。特に最近は公共交通機関を使えば移動が楽で安い
悪いこと:日本は国土が狭いので、道路は狭いはずなのですが、あいまいな表示の道路や排水溝、時には歩ける道がないなど、本当に頭を悩ませることがあります
21.

清潔さ
通りを歩いていて、ゴミだらけでないのはいいことです
最初は公共のゴミ箱がないのが嫌でした
今は、自分が出すゴミを、いつ、どこに捨てるかを意識するようになりました
保険
子供を産んで、借金をする代わりにお金が返ってくるってすごいことですよね
私は日本での出産の準備ができておらず、母国での知識しかありませんでした
だから、自己負担分を覚悟して節約したんです
でも、いざ請求が来てみると、お金がもらえることがわかったんですびっくりしました
社会貢献で報われるほど、日本では子どもは貴重な存在なんですね
すごい。本当にすごい
22.

自動車を運転するのは超安価です
軽自動車なら保険も税金もガソリンも安い(イギリスと比較して)
23.

夏の気候を除けば、基本的にすべて日本のほうが良いです
24.

女性として、私は故郷の英国にいたときよりも、日本の方が人前に出るのがとても安全だと感じています
※翻訳元:https://www.reddit.com/r/japanlife/comments/wf66ll/what_does_japan_do_betterworse_then_your_home/
64031. 文句言ってるやつ はよ母国に帰って! お願いします。 私たちもあなたたちが大嫌いです。 64033. 多様性などクソくらえw アホな外人さんは日本に来ないでね 64035. 良いとこ、セクシービデオ 悪いとこ、反省と謝罪をしない 64037. 多様性で溢れてる国では、目立つ服装をしてると見知らぬ人に面と向かって罵られたり、アジア人はいきなり殴られたり、マスクしてるとケチつけられたりするんですね? 多様性がない日本は見習わないといけないのかな? 64039. 牛乳の件がよくわからん 64042. 外人の文句って外人なんだから当たり前だろってのばっか なんでお前らが日本人と同じ権利を得られると勘違いしてんだよ お前らは永遠に日本ではよそ者 だからこそ丁寧に扱われることもあるしあくまでも部外者 だから外人が日本で家を買う事には反対 お前らの母国と日本が戦争状態になった時にお前らは敵になるからな そんなやつに日本の土地を所有されたら困るんだよ 64044. >>64035そんなオマエラはベトナムに謝罪したのか?ライダイハンに謝罪と賠償したのか? 64045. >No.64044 他の国の事なんかほっとけよ 情けないなあ ダメな日本人だよ 64046. 日本の警察は酷いです 64047. スイスなんて収入に対しての支出は、日本からすればかなり多いだろ。 外食しようとしたら、2000円以下ではないとか言ってたぞ。 64064. >牛乳の件がよくわからん 海外はチーズ作りのために牛乳を絞って残ったやつを牛乳として売る だから安いけどおいしくない 64075. 牛乳1リットル当たり1.25ドルに対して2リットル当たり約2ドルって、日本のほうが安いってことだろ? 64076. アルファベット原人うぜーな。何でも日本と比較かよ。アルファベットしかない未開で時代遅れで多様性の無い後進国の分際で超先進国日本と比較しても勝てるわけねーだろ。まずは日本語に匹敵する素晴らしい文字を生み出してから出直せ。 64077. 給料が少ないだの多いだの物価が安いだの高いだの国が違うンだから当然だろ。相変わらずアルファベット原人は井の中の蛙だな。何もかも同じなら別々の国じゃねェだろアホンダラ。 64078. 比較するなら同じ未開国同士にしろよ。未開国と先進国を比較すな。 64113. 給料倍でもクソまずいラーメン3倍、家賃は4倍wwwww 64177. 国の差は男の差。
|