|
海外「日本の国境再開はいつなんだ?来年の桜の時期に間に合うかな?」シンガポール人の約半数は日本に行きたいらしい(海外の反応)

海外「日本の国境再開はいつなんだ?来年の桜の時期に間に合うかな?」シンガポール人の約半数は日本に行きたいらしい(海外の反応)

【海外の反応】
【おすすめ記事】
【おすすめ記事】
市場調査会社YouGovによると、シンガポール人の約49%が、次の海外旅行で日本を検討していると答えたそうです。シンガポールからの旅行者にとって、春と冬は「ピークシーズン」であり「桜と雪」が好きなんだそうです。
1.:海外の名無しさん
シンガポール人の約半数がある場所に旅行したいと回答
それは日本です
https://www.cnbc.com/2022/08/09/is-japan-open-to-travelers-its-where-singaporeans-want-to-travel.html
2.:海外の名無しさん
東アジアとそのコロナ水際対策はどうなっているのでしょうか?
日本、中国、台湾はまだほとんどの外国人観光客が制限されているが、韓国は最近、検査窓口をさらに厳しくしたみたいです
3.:海外の名無しさん
>>2 |
4.

>>3 |
5.

>>2 |
6.

>>5 |
7.

これがアジアのやり方なのです昔から変わりません
SARSもそうでしたし、流行がなくても、普通のインフルエンザで公共交通機関ではマスクをしている人がいます
我々も昔はそうだったが、海外旅行の豊かさと安い外国人労働力に誘われてしまいました
8.

私の妻は日本人ですが、2年半ほど帰っておらず、また急いで帰りたいということもないようです
9.

>>8 |
10.

>>9 |
11

>>9 |
12.

私は、たくさんの円を両替してため込みながら、ようやくツアーに参加せずに日本を旅行できる日を心待ちにしているのです
13.

ここタイでも、私の知り合いはみんな日本行きを待っているんですよね
14.

>>13 |
15.

今、東京で仕事をしていますが、入国制限の解除は2023年になりそうです…
私の同僚のベトナム人、タイ人、オーストラリア人は、母国の家族がすでに1月、2月のチケットを予約しているので、先にチケットを予約しておいたほうがいいですよ
16.

>>15 |
17.

イエー!すでに来年7月のSQビジネスJを予約し、11ヶ月後の旅行のために円を両替しておきましたw
当初は2020年6月に行く予定でしたが、コロナが起こりました...
18.

>>17 |
19.

そうですね
私の交友関係では、文字通り誰もが日本に行きたがっています
私は札幌の雪祭りの時に北海道に行きたいと思っています
20.

日本は私の大好きな旅行先(2位は台湾)ですが、今はどちらも立入禁止で残念です
ジブリパークがもうすぐオープンするので、2023年こそは行きたいと思っています
※翻訳元:https://www.reddit.com/r/singapore/comments/wmzfdr/nearly_half_of_singaporeans_want_to_travel_to_one/
今日のおすすめ記事
64144. コロナを持ち込まれても外国人に開放的で融和的なんて おまえらにだけ都合のいいそんな「個性」いらない。 排他的と思いたいのならそれで結構。日本に来ないでくれ。 64146. 外国人観光客なんか入れても一部の観光業者だけが潤うだけで、一般国民には迷惑なだけだからなあ。 観光公害がまた始まるかと思うとうんざりするから、できるだけ入れないでほしい。 64149. 日本は、2022年8月の今は、世界各国と『全世界』に「ビザ」を要求しています。 でも『全世界』から「相互ビザ無し渡航」を、しつこく、ねちっこく、要求されています。 日本は、110カ国から「ビザ不要」での渡航をそれぞれの国家のご意向で許可され、51カ国から「到着時ビザ発行」を約束され、ETAで7カ国に行くことが出来ます。 それを見た『全世界』が急いで「111カ国と相互ビザ無し」「51カ国に到着時ビザ発効」契約を奪取というか強奪しました。 そして「112カ国目」で日本に「相互ビザ無し」を強要して来ています。 64152. うるせぇし臭ぇし単純に邪魔だしで来てくれなくて結構なんだよなぁ… 普段偉そうな、高潔そうな、なんかよくわからないこと言ってるわりに日本へのリスペクトなんか微塵も感じられないし、ルールもマナーも守らなけりゃマイルールを振りかざすだけの害悪 64169. 「観光以外の理由が見つからない」なんて人間、そんなに入れたいとは思わないけどな
|