|
海外「日本で知らない人に話しかけたら迷惑なの?」見知らぬ人にあいさつするのはおかしいの?(海外の反応)

海外「日本で知らない人に話しかけたら迷惑なの?」見知らぬ人にあいさつするのはおかしいの?(海外の反応)

【おすすめ記事】
日本で見知らぬ人に話しかけるのは変なのかどうか。今のご時勢全く知らない人に特に意味もなく話しかけられると警戒されると思います。近所に住んでる人なら挨拶くらいはするでしょうけど。
1.:海外の名無しさん
日本で挨拶するのは本当におかしいのだろうか?
2.:海外の名無しさん
イギリス人は、イギリスのカフェに座っているときにアメリカ人がいつも大声で話していることに文句を言うことがありますよね?
バス停で見知らぬ日本人に話しかけると、そのような人と同類になるのです
夏場は「アツイデスネ」で済むかもしれませんが、イギリス人らしさを表現するための別の方法を見つけるほうがいいですよ
3.:海外の名無しさん
世間話までされるとうざいなあ
4.:海外の名無しさん
場所にもよりますね
大都市圏に住んでいる人は、自分の中に閉じこもってしまう傾向があります
小さなコミュニティに住む人々は、よりおしゃべりになる傾向があります
5.:海外の名無しさん
日本のおばちゃんはおしゃべりですね
多分寂しいんでしょう
若い人たちは忙しいのかあまり雑談に興味ないようです
6.:海外の名無しさん
>>5 |
6.

はい、変です
相手が返事をしたとしても、それを話を続けたいのだと勘違いしてはいけません
たいていの場合、相手は放っておいてほしいだけなのですが
丁寧な対応されると無視することもできません
ほとんどの場合、「そうなんですか」みたいな返事はその場しのぎの反応に過ぎません
7.

雑談は迷惑だし、時間の無駄
8.

若者は世間話をあまりしないのですが、おばあちゃんは世間話が大好きなんです
だから私はおばあちゃんが大好きなんですよHAHA!
とてもフレンドリーでユーモアのセンスがあります
9.

>>8 |
10.

>>9 |
11.

地元の公園には、おばあちゃんたちの集まりがあります
皆もう私の事は覚えてくれていて、通りかかるたびに挨拶をしてくれます
私はいつも、ちょっと立ち止まって世間話をします
とても素敵なことです
12.

通りすがりの人に挨拶をしないのは失礼だが
知らない人同士の世間話もあまり興味がない...
13.

年配の人に「おはよう」や「こんにちは」と言うのはそれほど変ではありませんが、それ以上話を広げるのはやめたほうがいいです
14.

バス停で挨拶してくれたり、世間話をしてくれるお年寄りがいます
自宅やアパートで一人で過ごしていることが多いので特に気にしませんね
15.

田舎では見知らぬ人が挨拶してくれます
東京での生活に慣れていたので、最初の数回は少しびっくりしました
16.

日本の良いところは、人が放っておいてくれるところです
それを台無しにしないでください^-^
17.

これは日本でも大都市 vs 地方のメンタリティだと思います
東京を離れると、人々はよりおしゃべりになります
特に旅館やハイキングコースなどでは、空気を読んで、相手が話したいかどうかを判断すれば、挨拶をしてくれるし、会話をすることも問題ないでしょう
※翻訳元:https://www.reddit.com/r/japanlife/comments/wy89au/is_it_really_strange_to_say_hello_to_people_in/
64660. 人による。 時と場合による。 64662. 知らない人に挨拶するのは田舎者だけ 別に日本だけじゃない事を知らないのは 偏った知識しかないのか、意図的に日本を貶めようとする奴だけ 64664. いや。 他人に話し掛けられるのは苦痛しかない。 更に外人さんじゃ、その場から逃げ出したくなるから勘弁してくれ。 64666. 退屈しのぎの道具にされるのは何ともね。 それをSNSにアップされたら嫌だし。 外人だって「なんかしゃべってよ」って一番困るだろ? 64667. 見知らぬ相手に話し掛けられて自分が得する可能性はほぼゼロだからな 64668. 知らない人に挨拶するのは、不審人物かどうかの確認の為でもある 挨拶を返さない、睨んでくる、無視する、は要注意人物とみてよい 64670. 登山での挨拶とかは生死に関わるくらいのちゃんとした理由があんだよな でも日本の都会田舎日常生活で おばちゃん達の挨拶にあれこれ言い出すのって 問題あるのはおばちゃん達じゃなくておまえだよマジで 64671. 知らない人に対しても 挨拶をする行為自体は何もおかしくない、 ただ 日本の社会が昔とは違い、 年齢に関係無く 国籍に関係無く 都市部ローカルに関係無く イカレた人が増えたのが現実、 ご近所 会社関係とか 安全な範囲内で挨拶すれば良いと思う。 64674. 外人は日本に興味があるから話したいだろうけど地元民のほとんどは外人に興味がないから。いつも思うが、なぜ、対象を絞ろうとは考えないのか。外人ハンターは外人に興味があるからそれにフォーカスすればいいだけじゃん。友達や恋人を作る時も同じ。ランダムに声掛けるのは馬鹿。非モテは頭を使わない。 64679. アメリカでバックパッカーやってたときは普通にいろんなとこで話しかけられてちょっと驚いたな 旅人に興味あるとかじゃなく距離感が普通に近くて気軽に雑談するって感じ 日本人は警戒し過ぎや 64685. また宗教かなと思うだろ
|