|
海外「HAHAHA!スターウォーズが実現したのか!しかしこれは世界の人口の1%程度しか利用できないよ!」日本が空飛ぶホバーバイクを開発(海外の反応)

海外「HAHAHA!スターウォーズが実現したのか!しかしこれは世界の人口の1%程度しか利用できないよ!」日本が空飛ぶホバーバイクを開発(海外の反応)

【おすすめ記事】
日本のスタートアップ企業「AERWINS」が、世界初の「空飛ぶホバーバイク」を開発しました。価格は推定777,000ドルだそうです。今のところ大富豪のおもちゃですね・・・。しかも交通ルールはどうなるんだろう。今のところ買える人自体少ないからいいけど、好き勝手に飛ばれたらまずいでしょこれ。
動画が再生できない場合はこちら
1.:海外の名無しさん
日本のスタートアップ企業「AERWINS」が、世界初の空飛ぶバイクを開発しました。日本ではすでに発売されており、米国では2023年に小型版が発売される予定で、価格は推定777,000ドル
2.:海外の名無しさん
70万ドルの価格ではまったく価値がないな
世界の人口の1%程度しか利用できないよ
3.:海外の名無しさん
>>2 |
4.

>>2 |
5.

20フィート飛んで、その後、再チャージ
6.

未来の交通手段だって?とんでもない!
二次元で運転できない人が、三次元で運転できると思うのか?
あと、誰が日常の交通手段のために70万ドルを支払う余裕があるのだろうか?
7.

いいえ、これはただの演出です
AERWINSは、世界的な不況で高級玩具の市場が大きく落ち込むことを知ると、24ヶ月ほどで廃業するでしょうね
8.

『ジャッジ・ドレッド』かな?
9.

2万ドルを切ったら買うわ
10.

「これは未来の交通手段か?」
いいえ違います
11.

おー!たったの777,000ドル?
このバッドボーイを買う前に、カジノで強盗をする必要があるようだな
12.

いいえ、未来は空飛ぶ車やバイクではありません
13.

これを運転する人は世界中に3人くらいだろうけど、それでも衝突事故や空騒ぎが起こるだろうね
14.

見たところ、その最高速度62mphは理論値です
15.

>>14 |
16.

30分ごとに充電が必要なドローンに70万ドル...
無駄な発明だな
17.

GTAオンラインのプレイヤーは今震えている
18.

結局一番重要なのは実用性なんだよなあ
19.

衝突した場合、首が切断される可能性はどのくらいですか?
20.

スターウォーズが実現しました
※翻訳元:https://www.reddit.com/r/interestingasfuck/comments/xg4ohq/japanese_startup_aerwins_has_developed_the_worlds/
65122. ジャッジ・ドレッド懐かしいwww スタローン映画としてはちょっとアレだった 65123. 軍用と考えれば無茶苦茶安いけどな。 65124. ガソリンエンジンなのになんで充電? 65125. アホみたいなコメントばっかりだな 65126. 世界には80億もいるんだから1%だとしても十分だろ 65128. 大きなドローンと何が違うのか 65129. ※65123 兵員輸送ヘリの方がマシでは 65130. 兵器からの転用は 性能に余裕が有って安全だけど、 民間が造ると 完成品が性能的な上限になる為に、 トラブルを受け止める余裕が無いから 事故を起こす。 商品化するには もっと練らないと・・・。 65131. 意外と使えそう 65133. AKIRAで見た 65134. 浮いてるだけやんw 空飛べないなら必要ないよね 65135. こういうの、のっていたら 多分 信号無視しちゃうだろうな もちろん車線なんか守ってないだろうし 65143. エレベーターアクションリターンズってゲームの下水道のシーンで、
こういうのに乗った敵が出てきたな。 |