|
海外「日本とアメリカにしかないんだって?何て希少なんだ!」世界的に発見例の少ない珍しいキノコ(海外の反応)

海外「日本とアメリカにしかないんだって?何て希少なんだ!」世界的に発見例の少ない珍しいキノコ(海外の反応)

【海外の反応】
【おすすめ記事】
【おすすめ記事】
キリノミタケ(学名:Chorioactis geaster)は世界的に発見例の少ない珍しいキノコ。北アメリカと日本の一部だけで見られる特異なキノコらしい。
obsessed with this super rare mushroom named chorioactis which only grows in tiny areas of japan and texas and scientists still can’t figure out why and how it became distributed so far away from each other pic.twitter.com/f5TrEQIdmI
— Sino/Soviet - Split 7” EP (@markisalemonist) September 11, 2022
1.

日本とテキサスのごく限られた地域にしか生育しない超希少なキノコ、キリノミタケに夢中になっている
科学者たちは、なぜ、どのようにして、こんなにも遠く離れた場所に分布するようになったのか、まだ解明できていません
2.

ミカンの苗木を通じて偶然広まったのだろうか(だから、アメリカ南部にはサツマという名前の町が4つあり、ミシシッピー以外の湾岸の各州に1つずつある)
3.

>>2 |
4.

もしかしたら、ある特別に幸運な胞子が、太平洋を横断する航海の末に、ちょうどよい時間帯にちょうどよい場所に降り立ったのかもしれない
5.

カウボーイとサムライは同時代に存在した…
ちょっと言ってみただけ
6.

なんてことだ!これらは私の住むテキサス州北部にあるようです
デントン、コリン、ハント、タラント、ダラスです
僕はワイズに住んでいて、デントンのすぐ左側にあるんだ
この子たちを見つけられるかどうか、見てみないとね
7.

きのこも異世界化してる?!
8.

ダラスで育ったので、きっと見たことがあるはず!
9.

菌類を完全に理解している人はいないようです
彼らは全く別の次元で動いているのです
10.

私はテキサス州のそのような地域の近くに住んでいて、見たことはありませんが、ハイキング中に偶然見つけることができたという事実は、とてもクールです
11.

ある意味ラブストーリーです
12.

花に見えるように頑張っているところも好きです
13.

国同士の架け橋だね
14.

花みたい :)
15.

テキサス州と日本は気候が似ていると思うのですが、もしかしたら、テキサス州や日本が存在する前からそこにいて、人類の歴史よりもずっと前からそこにいたのかもしれません
※翻訳元:https://twitter.com/markisalemonist/status/1569007847874392065
今日のおすすめ記事
65210. 月並みで済まんが、食べられるの?w 65267. ヨーロッパでも見られるなら、唐辛子のように大航海時代にヨーロッパ経由で日本に持ち込まれた可能性があるけどね。 インディアンとともに氷河期にベーリング海峡を渡って来たとは考えにくい。 65268. >>65210 喰えるみたいよ、味は書いてなかった。常食用というより緊急用ってかんじかな?w 65269. 以下、「俺のキノコ」禁止
|