最新記事
海外「東京よりも閉塞感がなくていい」「大阪は最高の場所でした!」日本第二の都市、大阪(海外の反応) Mar 31, 2023
海外「いつものように他の文化を盗んでいる」「何でもかんでもコピーする」「では、なぜ日本人と議論しているのでしょうか?」(海外の反応) Mar 31, 2023
海外「日本の桜はとても美しい」「中国人観光客が写っていないのはすごい」京都の美しい風景(海外の反応) Mar 30, 2023
海外「すごい!味はどうなんだろう」「3Dプリンターで作れるかな?」「食べたくなってきました!」(海外の反応) Mar 30, 2023
海外「これ以上進んではいけない」「クールだけど不気味だ」「異世界への門です」「新しいサイレントヒルはいい感じ」(海外の反応) Mar 29, 2023
海外「世界で一番美しい国」「良き思い出がよみがえりました」「いつか桜を見に行きます!」(海外の反応) Mar 29, 2023
海外「美味しそう!」「天国のパンケーキ!」「日本にはたくさんの芸術があります」東京のふわふわパンケーキ(海外の反応) Mar 28, 2023
海外「超クール!」「すぐにでも手に入れる」「おもちゃもいいけど、ぬいぐるみも欲しいな」ポケモンキッズ新作(海外の反応) Mar 28, 2023
海外「なぜ日本の生ビールはあんなに美味しいの?」「とてもクリーミーでおいしかったです!」「アメリカにも持っていきたいです!」(海外の反応) Mar 27, 2023
海外「結婚前と結婚後の元妻です」「もう、めちゃくちゃ怖いです」「子供を泣かせる新しい方法を発見したよ」(海外の反応) Mar 27, 2023
海外「この綺麗な花が咲くのは何の木?」「花は綺麗だけどすごく臭い」「○液の臭いがする」(海外の反応) Mar 26, 2023
海外「好きだけどさすがにやりすぎだ!」「もはや罰ゲームだよこれ」「クレイジー…だが有りだな」ピザハットの新作!(海外の反応) Mar 26, 2023
海外「おとぎの国のように綺麗だ」「まさに圧巻です」「思い出がよみがえります…」東京の桜(海外の反応) Mar 25, 2023
海外「他の追随を許さない味」「スモーキーな味が好き」「うおぉー!これ忘れてた!本当に本当に良いですね」(海外の反応) Mar 25, 2023
海外「死んでもいいからぎゅっと抱きしめたい!」「私も日本に到着する日だ!ありがたや~」ポケモンぬいぐるみ新作(海外の反応) Mar 24, 2023
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

相互リンク・RSSを募集中です。
ご連絡はこちらからお願い致します。

ブログ:
今日も荷物が届かない。@海外の反応

RSS:
http://baychannel.jp/?xml


( @baychannel55 )

おすすめ韓国の反応
おすすめ海外の反応①
おすすめ海外の反応②
本日、最も読まれている人気記事です

海外「日本とアメリカにしかないんだって?何て希少なんだ!」世界的に発見例の少ない珍しいキノコ(海外の反応)


投稿者

海外「日本とアメリカにしかないんだって?何て希少なんだ!」世界的に発見例の少ない珍しいキノコ(海外の反応)
途中ですがこちらもおすすめ
【海外の反応】


【おすすめ記事】

キリノミタケ(学名:Chorioactis geaster)は世界的に発見例の少ない珍しいキノコ。北アメリカと日本の一部だけで見られる特異なキノコらしい。






1.:海外の名無しさん

日本とテキサスのごく限られた地域にしか生育しない超希少なキノコ、キリノミタケに夢中になっている
科学者たちは、なぜ、どのようにして、こんなにも遠く離れた場所に分布するようになったのか、まだ解明できていません



2.:海外の名無しさん

ミカンの苗木を通じて偶然広まったのだろうか(だから、アメリカ南部にはサツマという名前の町が4つあり、ミシシッピー以外の湾岸の各州に1つずつある)


3.:海外の名無しさん

>>2
どうやらそれよりずっと前から存在していたようです





4.:海外の名無しさん

もしかしたら、ある特別に幸運な胞子が、太平洋を横断する航海の末に、ちょうどよい時間帯にちょうどよい場所に降り立ったのかもしれない


5.:海外の名無しさん

カウボーイとサムライは同時代に存在した…
ちょっと言ってみただけ



6.:海外の名無しさん

なんてことだ!これらは私の住むテキサス州北部にあるようです
デントン、コリン、ハント、タラント、ダラスです
僕はワイズに住んでいて、デントンのすぐ左側にあるんだ
この子たちを見つけられるかどうか、見てみないとね



7.:海外の名無しさん

きのこも異世界化してる?!


8.:海外の名無しさん

ダラスで育ったので、きっと見たことがあるはず!


9.:海外の名無しさん

菌類を完全に理解している人はいないようです
彼らは全く別の次元で動いているのです



10.:海外の名無しさん

私はテキサス州のそのような地域の近くに住んでいて、見たことはありませんが、ハイキング中に偶然見つけることができたという事実は、とてもクールです


11.:海外の名無しさん

ある意味ラブストーリーです


12.:海外の名無しさん

花に見えるように頑張っているところも好きです


13.:海外の名無しさん

国同士の架け橋だね


14.:海外の名無しさん

花みたい :)


15.:海外の名無しさん

テキサス州と日本は気候が似ていると思うのですが、もしかしたら、テキサス州や日本が存在する前からそこにいて、人類の歴史よりもずっと前からそこにいたのかもしれません





※翻訳元:https://twitter.com/markisalemonist/status/1569007847874392065

今日のおすすめ記事


Twitterでつぶやく Google+でシェアする
はてなブックマークに追加 Facebookでシェアする

:いつもコメントを頂きありがとうございます。

65210.名無しさん:2022年09月24日 15:07

月並みで済まんが、食べられるの?w

65267.名無しさん:2022年09月26日 12:51

ヨーロッパでも見られるなら、唐辛子のように大航海時代にヨーロッパ経由で日本に持ち込まれた可能性があるけどね。
インディアンとともに氷河期にベーリング海峡を渡って来たとは考えにくい。

65268.名無しさん:2022年09月26日 13:25

>>65210
喰えるみたいよ、味は書いてなかった。常食用というより緊急用ってかんじかな?w

65269.名無しさん:2022年09月26日 13:52

以下、「俺のキノコ」禁止

コメントする