最新記事
海外「東京よりも閉塞感がなくていい」「大阪は最高の場所でした!」日本第二の都市、大阪(海外の反応) Mar 31, 2023
海外「いつものように他の文化を盗んでいる」「何でもかんでもコピーする」「では、なぜ日本人と議論しているのでしょうか?」(海外の反応) Mar 31, 2023
海外「日本の桜はとても美しい」「中国人観光客が写っていないのはすごい」京都の美しい風景(海外の反応) Mar 30, 2023
海外「すごい!味はどうなんだろう」「3Dプリンターで作れるかな?」「食べたくなってきました!」(海外の反応) Mar 30, 2023
海外「これ以上進んではいけない」「クールだけど不気味だ」「異世界への門です」「新しいサイレントヒルはいい感じ」(海外の反応) Mar 29, 2023
海外「世界で一番美しい国」「良き思い出がよみがえりました」「いつか桜を見に行きます!」(海外の反応) Mar 29, 2023
海外「美味しそう!」「天国のパンケーキ!」「日本にはたくさんの芸術があります」東京のふわふわパンケーキ(海外の反応) Mar 28, 2023
海外「超クール!」「すぐにでも手に入れる」「おもちゃもいいけど、ぬいぐるみも欲しいな」ポケモンキッズ新作(海外の反応) Mar 28, 2023
海外「なぜ日本の生ビールはあんなに美味しいの?」「とてもクリーミーでおいしかったです!」「アメリカにも持っていきたいです!」(海外の反応) Mar 27, 2023
海外「結婚前と結婚後の元妻です」「もう、めちゃくちゃ怖いです」「子供を泣かせる新しい方法を発見したよ」(海外の反応) Mar 27, 2023
海外「この綺麗な花が咲くのは何の木?」「花は綺麗だけどすごく臭い」「○液の臭いがする」(海外の反応) Mar 26, 2023
海外「好きだけどさすがにやりすぎだ!」「もはや罰ゲームだよこれ」「クレイジー…だが有りだな」ピザハットの新作!(海外の反応) Mar 26, 2023
海外「おとぎの国のように綺麗だ」「まさに圧巻です」「思い出がよみがえります…」東京の桜(海外の反応) Mar 25, 2023
海外「他の追随を許さない味」「スモーキーな味が好き」「うおぉー!これ忘れてた!本当に本当に良いですね」(海外の反応) Mar 25, 2023
海外「死んでもいいからぎゅっと抱きしめたい!」「私も日本に到着する日だ!ありがたや~」ポケモンぬいぐるみ新作(海外の反応) Mar 24, 2023
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

相互リンク・RSSを募集中です。
ご連絡はこちらからお願い致します。

ブログ:
今日も荷物が届かない。@海外の反応

RSS:
http://baychannel.jp/?xml


( @baychannel55 )

おすすめ韓国の反応
おすすめ海外の反応①
おすすめ海外の反応②
本日、最も読まれている人気記事です

海外「オーマイガー!何だこの駅は?何のために存在するんだ?」山口県にある”清流みはらし駅”が秘境すぎる(海外の反応)


投稿者

海外「オーマイガー!何だこの駅は?何のために存在するんだ?」山口県にある”清流みはらし駅”が秘境すぎる(海外の反応)
途中ですがこちらもおすすめ
【海外の反応】


【おすすめ記事】

山口県、錦川鉄道錦川清流線の駅(臨時駅)である「清流みはらし駅」です。絶景ポイントが楽しめる展望スポットとして作られた駅で、列車のみでしか行けない秘境駅とされています。







1.:海外の名無しさん

山口県にあるこの駅のホームには、切符売り場もなければ、出入り口もない。なぜ存在するのでしょうか?


2.:海外の名無しさん

乗客が停車し、降りて、錦川の景色を楽しむためだけのものです
日本の鉄道文化はいいなあとしみじみ思う



3.:海外の名無しさん

フォトショップ?電車が止まるほど長くはない


4.:海外の名無しさん

>>3
田舎の列車は2両編成の場合もあります





5.:海外の名無しさん


または1両





6.:海外の名無しさん

ノルウェーのフィヨルドツアー列車にそんな停車駅がある
霧に包まれていたが、そこにはワルキューレが立っていた



7.:海外の名無しさん

>>6
フロム鉄道のショースフォッセンですね





8.:海外の名無しさん

>>7
ワンダバイン駅に似ている

オーストラリアで、唯一道路に面していない駅(ホームから降りることくらいはできる)






9.:海外の名無しさん

去年撮った駅の動画です!




10.:海外の名無しさん

レッドカー・ブリティッシュ・スチール駅も見てくれよ
まあ、あまり絵にはならないが



11.:海外の名無しさん

ケアンズのバロン川にも同じようなものがあります



12.:海外の名無しさん

アルプ・グリュムは理論的には小さな集落の役割を果たしているが、私の限られた経験では、主にベルニナ線の乗客が同じように観光するための停留所として機能しているようだ
https://t.co/jDOTipO2Lp



13.:海外の名無しさん

もしかしたら、前方で線路が分かれていて、人が降りて違う方向の列車を待つことができるようになっているのかもしれませんね


14.:海外の名無しさん

乗客が特定のタイミングで列車を乗り換えられるようにするためでしょうか


15.:海外の名無しさん

オランダにもあるんですよ
予想外に拡大した都市のために作られた駅
Lelystad Zuidはその好例ですが、そこに列車が停車することはありません



16.:海外の名無しさん

富良野の臨時・ラベンダー畑駅も良いですね
夏場のみ営業、ほとんどが板張りと足場



17.:海外の名無しさん

インドにもこのような駅があります
例えば、Mhow-Omkareshwar 線の Patalpani、Patalpani Falls、Kalakund 駅などです






※翻訳元:https://twitter.com/grescoe/status/1569399377516703745

今日のおすすめ記事


Twitterでつぶやく Google+でシェアする
はてなブックマークに追加 Facebookでシェアする

:いつもコメントを頂きありがとうございます。

65187.名無しさん:2022年09月22日 20:56

なんでベンチくらい置かないのだろう...

65188.名無しさん:2022年09月22日 22:46

>フォトショップ?電車が止まるほど長くはない

世の中には驚くほど知見と想像力に欠けている人間がいるということを思い出させてくれるコメントだな。

65190.べいちゃんねる民:2022年09月23日 05:11

なんだ海外にもあるんだな
目的は違うんだろうが

65261.名無しさん:2022年09月26日 04:08

コンセプトは分かるんだけど狭いし吹きっさらしだし(屋根はあるようだけど)ベンチもだし快適に過ごしてもらうことを前提にはしてないようだよね
一旦下りたら迎えの列車が来るまで待ってないといけないんだろ?
風に吹かれてトイレが近くなったらピンチだな

65279.名無しさん:2022年09月26日 19:25

文字通り、見晴らしたり写真撮影したりするための停車場
座って見たいなら停車中の列車の窓からどうぞ
一定時間停車したら客を全員乗せてまた出発するので置き去りなんてないよ

コメントする