最新記事
海外「東京よりも閉塞感がなくていい」「大阪は最高の場所でした!」日本第二の都市、大阪(海外の反応) Mar 31, 2023
海外「いつものように他の文化を盗んでいる」「何でもかんでもコピーする」「では、なぜ日本人と議論しているのでしょうか?」(海外の反応) Mar 31, 2023
海外「日本の桜はとても美しい」「中国人観光客が写っていないのはすごい」京都の美しい風景(海外の反応) Mar 30, 2023
海外「すごい!味はどうなんだろう」「3Dプリンターで作れるかな?」「食べたくなってきました!」(海外の反応) Mar 30, 2023
海外「これ以上進んではいけない」「クールだけど不気味だ」「異世界への門です」「新しいサイレントヒルはいい感じ」(海外の反応) Mar 29, 2023
海外「世界で一番美しい国」「良き思い出がよみがえりました」「いつか桜を見に行きます!」(海外の反応) Mar 29, 2023
海外「美味しそう!」「天国のパンケーキ!」「日本にはたくさんの芸術があります」東京のふわふわパンケーキ(海外の反応) Mar 28, 2023
海外「超クール!」「すぐにでも手に入れる」「おもちゃもいいけど、ぬいぐるみも欲しいな」ポケモンキッズ新作(海外の反応) Mar 28, 2023
海外「なぜ日本の生ビールはあんなに美味しいの?」「とてもクリーミーでおいしかったです!」「アメリカにも持っていきたいです!」(海外の反応) Mar 27, 2023
海外「結婚前と結婚後の元妻です」「もう、めちゃくちゃ怖いです」「子供を泣かせる新しい方法を発見したよ」(海外の反応) Mar 27, 2023
海外「この綺麗な花が咲くのは何の木?」「花は綺麗だけどすごく臭い」「○液の臭いがする」(海外の反応) Mar 26, 2023
海外「好きだけどさすがにやりすぎだ!」「もはや罰ゲームだよこれ」「クレイジー…だが有りだな」ピザハットの新作!(海外の反応) Mar 26, 2023
海外「おとぎの国のように綺麗だ」「まさに圧巻です」「思い出がよみがえります…」東京の桜(海外の反応) Mar 25, 2023
海外「他の追随を許さない味」「スモーキーな味が好き」「うおぉー!これ忘れてた!本当に本当に良いですね」(海外の反応) Mar 25, 2023
海外「死んでもいいからぎゅっと抱きしめたい!」「私も日本に到着する日だ!ありがたや~」ポケモンぬいぐるみ新作(海外の反応) Mar 24, 2023
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

相互リンク・RSSを募集中です。
ご連絡はこちらからお願い致します。

ブログ:
今日も荷物が届かない。@海外の反応

RSS:
http://baychannel.jp/?xml


( @baychannel55 )

おすすめ韓国の反応
おすすめ海外の反応①
おすすめ海外の反応②
本日、最も読まれている人気記事です

海外「これは見事だね!でもアメリカなら照明が戻った時持ち物が全部消えてるよHAHAHA!」もみじのトンネルを通過する列車(海外の反応)


投稿者

海外「これは見事だね!でもアメリカなら照明が戻った時持ち物が全部消えてるよHAHAHA!」もみじのトンネルを通過する列車(海外の反応)
途中ですがこちらもおすすめ
【海外の反応】


【おすすめ記事】

叡山電鉄の鞍馬線の「もみじのトンネル」では、夜間はライトアップしており、列車内の照明を落として外の景色を見やすくしているようです。・・・それにしてもアメリカどうなってるの?w







1.:海外の名無しさん

これは素晴らしい!

叡山電鉄の鞍馬線では、乗客が紅葉をよりよく見られるように、運転手が照明を落とし、京都市郊外の「もみじのトンネル」がよく見えるように工夫しているそうです

日本の鉄道文化が好きな理由がまた一つ増えました



2.:海外の名無しさん

女性としてはちょっと怖いですね
日本なので安全だとは思いますが



3.:海外の名無しさん

>>2
電車によっては女性専用の車両があります





4.:海外の名無しさん

交通機関は、できるだけ早く通り過ぎるためだけのものではなく
地域社会や周囲の環境に寄り添うための楽しい生活の一部となり得るような気がしています



5.:海外の名無しさん

>>4
運転したことのない私は、ハーバーブリッジはバスの車窓から座って水面を眺めるのが当たり前だと思ってました
ドライバーにとっては、あまり気持ちのいいものではないのだろうなと、今更ながら思いました





6.:海外の名無しさん

ミッドタウンにこんなのあったら絶対に素晴らしいと思う

この地域に地下鉄や路面電車を使った公共交通機関がもっとあればいいのにと思います



7.:海外の名無しさん

私は20代前半に新幹線に乗ったが、いつかアメリカにも同等のものができると信じていた
でもまだダメなんだ…95%の国で誰も使っていないアムトラックで行き詰ってる



8.:海外の名無しさん

一般的に、日本はかなり安全な場所です
もちろん、犯罪が少ないということは、犯罪がないということではありませんが
全体として日本はこの地球上で最も安全な場所の一つです
すべての国の人々が安全に暮らせることを願っています



9.:海外の名無しさん

これは、日本というお互いに敬意を払う人々の社会だからこそ可能なことです


10.:海外の名無しさん

最初に思ったのは、ああ、誰かが私のバッグを盗もうとするか、私の体を触ろうとするか、あるいはその両方をしようとするのだろうな、ということでした


11.:海外の名無しさん

私も体験しましたが、最初は故障かと思いました
でも驚くほど美しかった



12.:海外の名無しさん

なんとなく千と千尋の神隠しの電車に乗るシーンを思い出しました


13.:海外の名無しさん

ヤバイな!好きだわ!


14.:海外の名無しさん

乗客ははどこで楽しむのか
多くの国では、文化の良し悪しにかかわらず、鉄道を楽しむ文化がありすぎる



15.:海外の名無しさん

アメリカでそんなことをすると
明かりがついたときに持ち物が全部消えているだろう



16.:海外の名無しさん

アメリカでは、その電車が消灯すると75%が強盗に襲われるそうです
日本のような優しい社会に憧れます



17.:海外の名無しさん

アメリカなら誰かが訴訟を起こすだろう...


18.:海外の名無しさん

もしこれがニューヨークだったら
明かりが戻ってきたときに、ほとんどの財布が行方不明になり、人々が性的暴行を受け、床に1、2人の死者が出る可能性があります...






※翻訳元:https://twitter.com/grescoe/status/1569690002077978624

今日のおすすめ記事


Twitterでつぶやく Google+でシェアする
はてなブックマークに追加 Facebookでシェアする

:いつもコメントを頂きありがとうございます。

コメントする