|
海外「すっごいな…どうなってんのこれ?いったい何の魔術なのか?」鏡に映すと反対を向く不思議なオブジェクト(海外の反応)

海外「すっごいな…どうなってんのこれ?いったい何の魔術なのか?」鏡に映すと反対を向く不思議なオブジェクト(海外の反応)

【海外の反応】
【おすすめ記事】
【おすすめ記事】
日本の数学者で明治大学の元教授(定年退職しましたが今は研究特別教授として研究を継続しているようです)の杉原厚吉さんがつくり出した立体錯視作品。こういう不思議な立体の研究してる方で、世界的にも有名な錯視研究の第一人者です。
The Right Pointing Arrow spins 180 degrees and it still points to the right. Only in a mirror will it point left (and only to the left). Another incredible ambiguous object illusion by mathematician Kokichi Sugihara of Meiji University in Japan [more: https://t.co/sSMf6oUSat] pic.twitter.com/aHZmzKW0wc
— Massimo (@Rainmaker1973) September 26, 2022
1.

右向きの矢印は180度回転しても、右を向いたままです
鏡に映すと左向きになる(しかも、左向きにしかならない)
明治大学の数学者、杉原厚吉による、もう1つの信じられないほどあいまいなオブジェクトの錯覚
[more: https://buff.ly/2KonWcM]
2.

実は、驚くほどシンプルでありながら独創的な説明があり、人間が世界をどう認識しているのかがよくわかるのです......
そして、私が気が狂う前に、誰かがすぐにそれを思いつくことを願っています
3.

最初「Ricky Ponting」って読んだのは間違いないw
目のチェックが必要だなぁ
4.

これいいな
5.

ステルス物理
6.

完璧だ
7.

デジャヴュ~~~
8.

これ欲しい
9.

すっごい…
10.

いいなこれ、欲しい
11.

私の人生にはこれが必要だ
12.

素晴らしい…杉原厚吉さんお見事です
13.

これはいったい何の魔術なのか?
※翻訳元:https://twitter.com/Rainmaker1973/status/1574326556469731329
今日のおすすめ記事
65653. 人間の目っておもしろいな 低画素カメラが隙間を補完するように 目も勝手にわかりやすい形に補完してくれてるのかね 65655. この先生の錯覚トリックでいつも気になるのは、
錯覚というのがどこまで動画撮影に因っているのか、ということ。 つまり実物で見たらこの錯覚は成り立たないのかどうか。 もしそうならあまり面白くはないよね。 |