最新記事
海外「東京よりも閉塞感がなくていい」「大阪は最高の場所でした!」日本第二の都市、大阪(海外の反応) Mar 31, 2023
海外「いつものように他の文化を盗んでいる」「何でもかんでもコピーする」「では、なぜ日本人と議論しているのでしょうか?」(海外の反応) Mar 31, 2023
海外「日本の桜はとても美しい」「中国人観光客が写っていないのはすごい」京都の美しい風景(海外の反応) Mar 30, 2023
海外「すごい!味はどうなんだろう」「3Dプリンターで作れるかな?」「食べたくなってきました!」(海外の反応) Mar 30, 2023
海外「これ以上進んではいけない」「クールだけど不気味だ」「異世界への門です」「新しいサイレントヒルはいい感じ」(海外の反応) Mar 29, 2023
海外「世界で一番美しい国」「良き思い出がよみがえりました」「いつか桜を見に行きます!」(海外の反応) Mar 29, 2023
海外「美味しそう!」「天国のパンケーキ!」「日本にはたくさんの芸術があります」東京のふわふわパンケーキ(海外の反応) Mar 28, 2023
海外「超クール!」「すぐにでも手に入れる」「おもちゃもいいけど、ぬいぐるみも欲しいな」ポケモンキッズ新作(海外の反応) Mar 28, 2023
海外「なぜ日本の生ビールはあんなに美味しいの?」「とてもクリーミーでおいしかったです!」「アメリカにも持っていきたいです!」(海外の反応) Mar 27, 2023
海外「結婚前と結婚後の元妻です」「もう、めちゃくちゃ怖いです」「子供を泣かせる新しい方法を発見したよ」(海外の反応) Mar 27, 2023
海外「この綺麗な花が咲くのは何の木?」「花は綺麗だけどすごく臭い」「○液の臭いがする」(海外の反応) Mar 26, 2023
海外「好きだけどさすがにやりすぎだ!」「もはや罰ゲームだよこれ」「クレイジー…だが有りだな」ピザハットの新作!(海外の反応) Mar 26, 2023
海外「おとぎの国のように綺麗だ」「まさに圧巻です」「思い出がよみがえります…」東京の桜(海外の反応) Mar 25, 2023
海外「他の追随を許さない味」「スモーキーな味が好き」「うおぉー!これ忘れてた!本当に本当に良いですね」(海外の反応) Mar 25, 2023
海外「死んでもいいからぎゅっと抱きしめたい!」「私も日本に到着する日だ!ありがたや~」ポケモンぬいぐるみ新作(海外の反応) Mar 24, 2023
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

相互リンク・RSSを募集中です。
ご連絡はこちらからお願い致します。

ブログ:
今日も荷物が届かない。@海外の反応

RSS:
http://baychannel.jp/?xml


( @baychannel55 )

おすすめ韓国の反応
おすすめ海外の反応①
おすすめ海外の反応②
本日、最も読まれている人気記事です

海外「わー!素敵な景色!まるで絵のようですね!」日本の秋の風景(海外の反応)


投稿者

海外「わー!素敵な景色!まるで絵のようですね!」日本の秋の風景(海外の反応)
途中ですがこちらもおすすめ
【海外の反応】


【おすすめ記事】

秋の花と壮大な空。いつも思うけど撮影した場所の詳細を教えて欲しいですね。拾ってきた画像だから知らないという可能性も高いですが。






1.:海外の名無しさん

日本の秋の花々と壮大な空


2.:海外の名無しさん

なにこれかわいい




3.:海外の名無しさん

>>2
美しい





4.:海外の名無しさん

とても素敵!ありがとう!


5.:海外の名無しさん

美しいね


6.:海外の名無しさん

赤ずきんの道


7.:海外の名無しさん

とても綺麗です


8.:海外の名無しさん

美しいツイートをまたよろしくね


9.:海外の名無しさん

素晴らしい


10.:海外の名無しさん

レタッチ?まるで絵のようですね


11.:海外の名無しさん

>>10
美しい空が好き





12.:海外の名無しさん

わー!素敵な景色ですね


13.:海外の名無しさん

素敵な花


14.:海外の名無しさん

ラブリー!





※翻訳元:https://twitter.com/zulal0638/status/1573379278997450754

今日のおすすめ記事


Twitterでつぶやく Google+でシェアする
はてなブックマークに追加 Facebookでシェアする

:いつもコメントを頂きありがとうございます。

65747.べいちゃんねる民:2022年10月06日 11:21

「墓場に咲く花」ですけどね。

65748.名無しさん:2022年10月06日 13:51

縁起が悪いと言われるが、見れば見るほど優雅な華なんだがな。

65762.日本人コメーターがお送りしています:2022年10月06日 22:25

彼岸花ね。これ猛毒です。

65763.日本人コメーターがお送りしています:2022年10月06日 22:36

ヒガンバナは、球根に毒をもつ植物。致死量は約10g。

その毒性によって畑や田んぼ、お墓の近くに植えて作物や遺体を守った。鎌倉時代や戦時中には、作物を守るだけではなく飢饉対作物として利用された。
大きなたまねぎのような形をした球根には、デンプンが豊富に含まれている。
有毒植物なので年貢の対象外とされ、飢饉が起きたときには、毒を抜けばイモと並ぶ貴重なエネルギー源になった。

65764.日本人コメーターがお送りしています:2022年10月06日 22:47

彼岸花の毒の主成分はリコリン。
これの中毒症状は、自発的運動の減衰、痙攣、呼吸抑制、重篤な場合は呼吸停止。

65952.名無しさん:2022年10月14日 06:48

コメントにも書かれているが、非常食として植えられていた。
彼岸花は球根でしか増えない。・・・つまり誰かが植えないと繁殖はしない。
約1週間で茎が延び花を咲かせて枯れて行く。・・・つまり開花期のわずかな期間だけその存在が
確認出来てそれ以外の季節は、地中に球根として存在する稀有な植物。
日本では、その毒性が故に非常食として墓場周辺や田んぼのあぜ道に植えられ、秋の彼岸ごろに
一斉に花開くため、「死者の花」というイメージが定着した。

コメントする