|
海外「まるで天国のようだが実際は恐ろしい島です…」野生のとある小動物が棲息している日本の島(海外の反応)

海外「まるで天国のようだが実際は恐ろしい島です…」野生のとある小動物が棲息している日本の島(海外の反応)

【おすすめ記事】
「うさぎ島」として知られる大久野島(おおくのしま)。野生のウサギが900羽以上棲息していましたが、コロナで観光客が激減した事によりウサギも半分以下になってしまったそうです。ウサギの数が減ったので、今は逆に餌は余り気味になっているとか。
画像が表示されない場合はこちら
1.:海外の名無しさん
大群に気をつけて(日本のうさぎ島)
2.:海外の名無しさん
あなたが死ぬつもりなら、これは最悪の方法ではありません
3.:海外の名無しさん
>>2 |
4.

このまま人生を終わらせたい
うさぎのお尻で窒息死
5.

白いウサギは鼻がおかしい
6.

>>5 |
7.

この場所は、そこにいるウサギにとって最悪です
観光客に頼っているのですから、行くのをやめるのではなく、最低限必要なものを提供するよう、施設の責任者に圧力をかけるべきでしょう
少なくとも、お互いに安全であること、新鮮な水と栄養のある食べ物が必要で、観光客からもらうガラクタは必要ない
この場所は私をとても悲しくさせます
8.

正直ここは恐ろしい場所です
これを気軽に見てください:
https://youtu.be/mP6LHPIW12M
ウサギは病気で、十分な食べ物がありません
ウサギが好きなら、ここは訪れるべき場所ではありません
9.

オーーーノーーーー!!
10.

私もこんなふうにやりたい
11.

こういう映画ありましたよね?w
人を食べる巨大ウサギの話
12.

彼らが安らかでありますように
13.

うさぎの群れは、獲物の肉をほんの数秒で剥ぎ取ることができます
14.

今すぐ日本に行きたい
15.

>>14 |
※翻訳元:https://www.reddit.com/r/MurderBuns/comments/xznood/beware_of_the_horde_rabbit_island_in_japan/
66045. 勝手に繁殖しただけだがな お前らが勝手に餌やってバランス崩したんだろ 66046. 観光客の与えるエサが問題なんよな 本来は島にウサギはいなかったし、生息するにしてもバランスが崩れれば減少して、悪ければ絶滅して元通り 良ければちょうど良い個体数が生き残るだろう そんで猫島と並んで外国人観光客の人気が高かったのがウサギ島だしな 66047. 自分たち害人に圧力かけとけ 66050. 日本人は何故うさぎを「羽」で数えますか? 仏教で四本足の動物を食べることが禁じられたので、うさぎは鳥であると自己洗脳したね…ブルブル 66051. 天敵がいなくなれば天国になるかというと、そういうわけにもいかなくて、 やっぱり別の地獄になるんだな。 66053. 放っておけばカラスが間引いてくれて、適切な個体数に落ち着くよ 草食動物ってのは本来そういうもの 66054. >>66051 人間にも天敵が必要だね 66055. あそこの管理は適当だからアカンのは事実 餌売ってるしかといって病気の蔓延は放置だし 66056. あれ元は飼っていたものでも今は野生というか野良兎だろ? 誰が管理とかしてんの? 66057. どっかの御神体の白蛇でもオス限定で(数頭)放てば色々落ち着くと思うけど、そういう「正解」はダメなんだろうね。 66058. 家ネコではなくヤマネコでも放てば適正数になります。草食動物は適度に間引く存在がいないとかえってストレスがたまるそうです。 66094. 気色の悪い島やな
|