|
海外「日本はこんな昔からマスクの重要性を分かっていたんだな」日本の約100年前のポスター(海外の反応)

海外「日本はこんな昔からマスクの重要性を分かっていたんだな」日本の約100年前のポスター(海外の反応)

【海外の反応】
【おすすめ記事】
【おすすめ記事】
約100年前の日本のポスター。この頃からマスク推奨されていたんですね。コロナはともかくインフルエンザには効果的でしょうからね。でもどっちかというと手洗い・うがいが決め手だったんではないかと思ってます。
This Japanese poster is around 100 years old. It reads: "The germs of the fearsome influenza! If you don’t wear a mask, you don’t value your life!"
— Dr. Lucky Tran (@luckytran) October 12, 2022
Japan's success with COVID can be traced back to the 1918 pandemic, while the West ignored key lessons & paid the price years later pic.twitter.com/u9NCFkn8Xa
1.

この日本のポスターは100年ほど前のものです
読み方はこうです“恐るべし「ハヤリカゼ」の「バイキン」!
マスクをかけぬ命知らず!”
日本がコロナで成功したのは1918年のパンデミックまでさかのぼることができる
一方、欧米は重要な教訓を無視し、数年後にその代償を払うことになった
ソース:https://artne.jp/series/1020
2.

3.

>>2 |
4.

アメリカでも行われていました!
場所によっては、マスクをしていないと逮捕されることもありました
逆効果かもしれませんが、公衆衛生を考える上では、間違いなく正しい態度だと思います
5.

>>4 |
6.

私が最後に日本にいたのは90年代ですが、インフルエンザの季節になるとマスクをしている人がたくさんいました
7.

4、5年前はとても珍しかった
インフルエンザの季節には、通勤者の1~2%程度でしょうか
公共交通機関ではマスクなしで咳をする人が多かった
春になると花粉症対策で屋外でのマスク着用が増える
その後状況が変わったのか、それともパンデミック前の日本でマスクが広く使われていたことが作り話なのか、どちらかです
8.

当時はどのようなマスクを使っていたのでしょうか
私の理解では、1918年のアメリカでは効果のない布製のマスクが使われていたようです
現代ではN95が有効ですが、まだ布製のマスクが使われています
9.

マスクは、ほとんどの人が自分勝手で他人のことを考えられない場合ではなく、全員が着用する場合に効果的なんです
10.

マスクが日本では機能したのに、たとえばイギリスやフランス、さらには香港では機能しなかったのはなぜだと思いますか?
11.

インフルエンザ予防のためのマスクの効果については、私も同感です
しかし、ここ数ヶ月、日本ではほとんどの人がマスクを着用しているにもかかわらず、BA.5 の大流行がありました
BA.5 やオミクロンは感染力が強いので、マスクでは防げないのではと思いました
12.

>>11 |
13.

ありがとうございます
こんな簡単なステップなのにとても効果的です
なぜそれをしないのか?
14.

1918年のアメリカでも人々はマスクを着用していましたが、これは皮肉なことです
一人の政治家がそれを不幸にも政治利用してしまったがため、皮肉にも勝利に乗ることができたかもしれない
15.

この写真を見ると、口の中でワームがうごめいているような気がして、なんか嫌ですね
16.

マスクしてるのにオミクロンでは感染爆発したという人々がいるが、夏前から、政府が熱中症を理由にノーマスクキャンペーンしてノーマスクが増えたことが一番要因だろうな
※翻訳元:https://twitter.com/luckytran/status/1580283436182384640
今日のおすすめ記事
66155. 日本で大流行してしまったのは、感染者が少なく皮肉にも抗体を持っていなかったからとも言われている 66156. 韓国の反応か 66158. コロナでも予防効果はありますよ
エビデンスもあります |