|
海外「日本の風景はドリーミーだね!素晴らしいところだ!」長野県の奈良井宿(海外の反応)

海外「日本の風景はドリーミーだね!素晴らしいところだ!」長野県の奈良井宿(海外の反応)

【海外の反応】
【おすすめ記事】
【おすすめ記事】
長野県の奈良井宿です。山に近い村は景色が良いですね。夜になったら真っ暗になりそう。
Japan’s mountain villages are stunning. pic.twitter.com/NO4ip9Rnu3
— Chris Broad (@AbroadInJapan) October 16, 2022
1.

日本の山村は素晴らしい
2.

本当に息を呑むような写真ですね
日本各地の旅行記を作って、こういう写真を使ったらいいと思います
日本の写真集でもいい。買いますよ
3.

それは見覚えがある...
(2017年の旅行写真をチェック...)
:)
4.

>>3 |
5.

>>4 |
6.

>>5 |
7.

絶対に近いうちにこのような場所に行く必要があります
なんてゴージャスな村なんだ
8.

日本が大好きです
9.

それは私の故郷です!
10.

長野??
11.

>>10 |
12.

息を呑む!
13.

美しいね
14.

うぉー!めっちゃ綺麗!アニメに出てきそう
15.

本当にニュージャージーに似てる
16.

本当に、本当にイキタイデス
17.

建物は妻籠を思い起こさせますが、奥がそんなに山だった記憶はありません
素晴らしい
18.

素晴らしい景色
19.

日本の風景は夢がある
※翻訳元:https://twitter.com/AbroadInJapan/status/1581666488112422912
今日のおすすめ記事
66273. 西洋には無い、 他のアジアにも無い、 不思議な景色なんだろうね・・・。 66286. 自分らが中国に水墨画のような景色を期待するのと同じかな 北京上海の近代的町並みでなく 66314. こういう場所は写真で見ると凄くいいなぁと思うけど 実際に行ってみるとあれ?これしかないのって感じで本当にその一角しかないんだよな いやここには行ったことないから違うのかもしれないけど… 66315. 道に風情が無いな 66321. 欧米とは全く違う文明のエキゾチックさ 侍の時代のミニマリズム的ストイックさと忍者などの歴史 それでいて現代の技術の便利な交通手段の豊富さ 正直な国民性による安全さ 甘党な欧米人が好める甘味多めの日本食 ほとんど毎月開催される日本独特の伝統的なイベントと祭り 熱帯のような南日本や夏と降雪量世界一の雪、桜の春、紅葉の秋、国土の70%を占める山などの自然ときっかり3か月ごとの四季(海外の四季は期間にばらつきがある) 安全な先進国と危険な途上国の中間のような峠道のスリルさ 欧米のような合理的な昼の顔とアジアの乱雑さの夜の顔を持つ日本人の性質 熱しやすく冷めやすく飽きっぽい日本人ならではの次々と変化するアイデア商品の数々 外人にとっては日本の国全体がカラフルな遊園地なんだよ 欧米人や中韓人はカネ勘定を重視してリスクはなるべく排除する その結果イベントも無くなり面白いことといえばクラブやバーで酒を飲むだけになった そもそも伝統服だって中国人にしてみれば袖の長さも作りも無駄そのもの 中国人の国では漢服が廃れたのも当然の帰結 日本人はカネ離れがいい(だから集られてるんだが) 祭りだー花見だー甲子園だーと損得抜きで楽しむイベントが目白押しだ 結果自然とカネも人も集まるのが日本だ 日本人が自分たちの伝統を楽しめば楽しむほど外人には輝いて見えたのが事実 これからもそんな日本を守り抜こう 66336. 観光目的だから良さそうに見えるだけ 66337. 観光写真なら誰でも映えるように撮るしな
|