|
海外「この食べ物は最悪です。試したけどすぐに後悔しました…」日本の食べ物で好き嫌いが分かれるもの(海外の反応)

海外「この食べ物は最悪です。試したけどすぐに後悔しました…」日本の食べ物で好き嫌いが分かれるもの(海外の反応)

【おすすめ記事】
好き嫌いが分かれる日本の食べ物。納豆は無理っす。ねばねば系は苦手なものが多い・・・。
1.:海外の名無しさん
日本の食べ物または食材で
好き嫌いが分かれるものは?
YouTubeの動画を見ていたら、マーマイトが紹介されていました
イギリス全土で、好きな人もいれば嫌いな人もいて、意見が分かれているとのこと
日本ではどうなのでしょうか?イギリス人にとってのマーマイトのような評判の食材・食品はあるのでしょうか?
2.:海外の名無しさん
納豆です
(何年か前に読んだ統計で、覚えていないが、食べている人の3割は嫌いだが、健康に良いから摂取しているというようなことが書かれていた)
3.:海外の名無しさん
>>2 |
4.

塩辛
5.

>>4 |
6.

白子もおそらく反応が分かれていると思います
7.

私の日本人の友人を基準にするなら
- 納豆、でもこれは地域差があるようです
- 生卵
- 生魚、魚介類全般、特にイワシやサバなどの青魚
- エビ、カキ、貝類
- なまこ
- わさび(わさび嫌いの人が意外と多いんです)
- ピーマンまたはセロリ
- たくあん(大根の漬物)
- 山芋のすりおろし
- 生クリーム(デザートに使う)
このように、マーマイト格差ほどではないかもしれませんが、私の経験では、多くの日本人が食べ物に関して非常に強い好き嫌いを持っています
8.

>>7 |
9.

日本人としての意見です。白子(魚の精巣)とあん肝(アンコウの肝臓)
お寿司は少量ずつ食べる人が多いけど、やっぱりあの食感はいただけない。最近、しらす・あんこう・牡蠣鍋が流行っているが、これらの食材をただ煮込んだだけで、本当に不味い
10.

>>9 |
11.

>>9 |
12.

納豆大好き
13.

納豆は確かに賛否両論ありますが、納豆の売上は年々良いクリップで伸びているので、以前より多くの日本人が納豆を食べています
他にもパクチーやレバー、クサヤなども賛否両論あるようです
※翻訳元:https://www.reddit.com/r/JapaneseFood/comments/ym2xsh/what_is_a_japanese_food_or_ingredient_that/
66498. 勝手に日本の食べ物食べて、まずかったとネットに書き込まれても、だから?としか言いようがない 66499. 嫌なから食うな いちいち報告するな馬鹿害人 66500. 偽日本人の意見に似てるね 66501. 日本に来るな 66502. 日本人でも嫌いな人が結構居るようなラインナップだから、仕方無いよね。 66504. >日本人としての意見です。白子(魚の精巣)とあん肝(アンコウの肝臓) >お寿司は少量ずつ食べる人が多いけど、やっぱりあの食感はいただけない。最近、しらす・あんこう・牡蠣鍋が流行っているが、これらの食材をただ煮込んだだけで、本当に不味い こいつは明らかに日本人ではない。 本当に日本人なら、日本人としての意見などとは言わない。 日本人としての総意が、白子、あん肝は不味いと思っているなら、そもそも料理として残っていない。 自分が日本人であることを強調して言うとしても・・・。 私は日本人ですが、私の個人的な意見として・・・というだろうよ。 66505. 白子はタンパク質やビタミンD・E・B1・B2、リン、カリウムなども豊富に含まれている低カロリー高タンパク質食品、漢方的には精力剤、ビタミンD・E・B1・B2なんてモロ栄養・滋養強壮ドリンクの成分だし。 66506. 別におまえらに弁明なんて求めてないだろw ただ仲間同士で共感したいだけだろう 66507. 日本人モドキばっかりやなw 66508. ふぐチリでの白子はうまい 66509. ウジ湧いたチーズとかでんでん虫とか、あいつらだってとんでもないもん食ってるやん 66510. 納豆なんて単なる豆だぜ植物だぜ 血のソーセージの方がグロいだろ 66525. ほっとけばいい 害人の鈍感な舌に 白子やあん肝なんかの繊細な旨味はわからん 日本全国その地方地方での特産があり 独特の食文化がある 辛味や甘味に特化した食品を食っている民族に 日本の味文化の深さ広さは理解できんな 66547. 9は半島人のなりすまし
|