|
海外「なぜ日本のニュースはこんなにエキサイティングなのか」エヴァンゲリオン2号機ラッピングの新幹線(海外の反応)

海外「なぜ日本のニュースはこんなにエキサイティングなのか」エヴァンゲリオン2号機ラッピングの新幹線(海外の反応)

【海外の反応】
【おすすめ記事】
【おすすめ記事】
エヴァンゲリオン2号機ラッピングの新幹線です。京都鉄道博物館に期間限定で展示されるもよう。
画像が表示されない場合はこちら
1.:海外の名無しさん
日本の新幹線に「2号機」のテーマに!
2.:海外の名無しさん
新幹線アスカに乗り込みます
3.:海外の名無しさん
この電車は現役ではないことを皆に知ってもらうために言っておきますと、現在は京都鉄道博物館に保管されています
以前は01号機(後にハローキティ)として活躍していたのと同じセットです
この復刻版は、シンカリオン(新幹線がメカになるアニメ)のプロモーションで、最近02号機の玩具が発売されたからです
4.:海外の名無しさん
>>3 |
5.

ぶっちゃけ、タイトルを読んで最初は02をテーマにしたスウェーデンの安楽死ポッドの一つかと思ったよ
6.

>>5 |
7.

アスカの脚はなんでああなの?
ダイバスターの登場人物のブーツみたいだ
8.

>>7 |
9.

あんな小さな建物の中に、列車を丸ごと入れるんですか?
それとも機関車だけ?
10.

>>9 |
11.

大好きです
12.

そうそう、1号機も復活させてほしいな
13.

シンカリオンとエヴァのクロスオーバーは相変わらず素晴らしい
洞木姉妹は、私が見たエピソードにすべて登場していて、本当にクールです
14.

JRの500系ですね
15.

日本よ、愛してる
16.

エヴァに乗るのか、電車に乗るのかわかりません
17.

私の2つのお気に入りが組み合わさった :D
18.

なぜ日本のニュースはこんなにエキサイティングなのか
※翻訳元:https://www.reddit.com/r/evangelion/comments/yp8j4y/bullet_train_in_japan_gets_unit_02_theme/
今日のおすすめ記事
66629. > 9.:海外の名無しさん > > あんな小さな建物の中に、列車を丸ごと入れるんですか? > それとも機関車だけ? > 韓国の「超特急」(各駅停車並みに「超停車駅が多い」「特別に」「急がない」高乗車価格列車)が「機関車で、付随客車(動力無し客室車)を動かす。」方式なので 日本の「動力分散」式を認められないのかな? まあ、AcEla、TGV、AVE、初期のICE、などの欧米各国も機関車で付随客車を動かしていますけどね。 66677. 世界各国の鉄道では「動力車」が「動力の付いていない、客室車を動かす」のが一般的で 日本のように「軽油でも電気でも、客室車に動力を付ける」方法は珍しいです。 大陸横断鉄道など、国境を越えて利用される鉄道では動力車を各国で用意しておいて国境で付け替えています。 66746. 1号機と言われると違和感すごい
そこは初号機でしょ |