|
海外「ゴジラが暴れた時にも使えそうだな!日本は常に先を行く…」いざという時にヘルメットになる(海外の反応)

海外「ゴジラが暴れた時にも使えそうだな!日本は常に先を行く…」いざという時にヘルメットになる(海外の反応)

【海外の反応】
【おすすめ記事】
【おすすめ記事】
地震発生時にヘルメットになる椅子のデザイン。普段の使い心地はあまり良くなさそうな気がする。
動画が再生できない場合はこちら
1.:海外の名無しさん
地震発生時にヘルメットや背もたれを素早く取り外すことができる日本発のチェアデザイン
2.:海外の名無しさん
それは日本でしか通用しないだろう
なぜなら他の国では盗まれるからだ
3.:海外の名無しさん
>>2 |
4.

>>2 |
5.

>>2 |
6.

防弾仕様なら、ここアメリカでも大量に売れるだろう
7.

>>6 |
8.

ほとんどの場所で維持できそうもないほど多くのパーツがあるようですが、この帽子とブレースの組み合わせは、我が家にもひとつ欲しいくらいです
9.

しばらくするとヘルメットがケツのような臭いがしないか?
10.

ヘルメットが屁の臭いになりそうです
11.

これは、紙の上でしか見栄えのしない発明に思えます
12.

なんてこった...私の町ではすぐに盗まれるだろう
13.

いつも突拍子もないことをやっている
14.

それで、地震の最中に、そんな風に立たなきゃいけないの?
15.

>>14 |
16.

ゴジラの攻撃にも対応
17.

これは本当にクールですね
これをすべての学校の子供たちのために作ってやるべきです
18.

日本人は常に先を行く
※翻訳元:https://www.reddit.com/r/Damnthatsinteresting/comments/yuikge/chair_design_from_japan_that_allows_you_to/
今日のおすすめ記事
66669. すまんなぁ。お前らの脳みそでは理解できないものを作っちまって(笑) 66670. 俺の脳みそでも理解出来ないからポイント高し 66671. なんというか、デザインをもっと練ったほうがいいと思うな 椅子としてもう少し座り心地良さそうな形にしても いけそうな気がするのだが。 66674. 股の所にくるレバーが恐ろしく邪魔だと思う 66675. 椅子の下にヘルメットホルダーを付ける方が実用的 66682. ワイが小学生の頃はイスの上に防災ズキンのっけて 座布団代わりにしとったが、今はどうなんやろ。 66684. まだまだ開発段階っていう感じだね
|