最新記事
海外「日本へ行くんですが、日本語がなかなかうまくなりません」「google翻訳は便利」「フレーズ集を作っておこう」(海外の反応) Mar 21, 2023
海外「夢のようなホテル!」「温泉が素晴らしい!」「夢のような食べ物ばかり!」「めちゃめちゃすごいな…」(海外の反応) Mar 20, 2023
海外「日本で友達(彼氏)を作るには?」「酒の力」「宗教」「居心地の良い場所から飛び出さないと無理」(海外の反応) Mar 20, 2023
海外「とても印象的で、今でもこんなに素敵に見えるなんて驚きです」徳川家光の時代に建てられた建築物(海外の反応) Mar 19, 2023
海外「ずっと行きたかった日本!ようやく今ここにいます!」「日本は訪れるべき素晴らしい国です」(海外の反応) Mar 19, 2023
海外「日本から帰国するなら何を買う?」「往復チケット」「BL&GLの雑誌」「庭に置くたぬきの像」(海外の反応) Mar 18, 2023
海外「おとぎ話のような写真…すごい!幻想的で美しいですね!」松島の露天風呂からの風景(海外の反応) Mar 18, 2023
海外「アニメであまり知られてないお約束は?」「誰も知らない花火の穴場」「中世レベルなのに現代基準の暮らし」(海外の反応) Mar 17, 2023
海外「これは面白いな…」「日本はもはや別の惑星だな」「この学生たちはとても革新的だ」京都大学の卒業式(海外の反応) Mar 17, 2023
海外「日本から帰国後、3日ほどでまた食べたくなりました」日本への新婚旅行で食べたもの(海外の反応) Mar 16, 2023
海外「フィリピン人は桜を見るために日本に行く必要はない」フィリピンのパラワンチェリー(海外の反応) Mar 16, 2023
海外「屋内と屋外のハイブリッドスタイルは期待できそうですね!」「トラウマがよみがえる…」USJのスーパーニンテンドーワールドが拡張(海外の反応) Mar 15, 2023
海外「美味しそう!」「なぜ日本では緑のデザートが好きなのか」抹茶パウダーをかけて食べる生チョコレート(海外の反応) Mar 15, 2023
海外「正直、実写の方がよりキレイに見える、信じられない!」現実とアニメのワンシーンを比較(海外の反応) Mar 14, 2023
海外「本物のピルクを作ったのか!?」「なんか美味しそう」スターバックスの新作が登場!(海外の反応) Mar 14, 2023
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

相互リンク・RSSを募集中です。
ご連絡はこちらからお願い致します。

ブログ:
今日も荷物が届かない。@海外の反応

RSS:
http://baychannel.jp/?xml


( @baychannel55 )

おすすめ韓国の反応
おすすめ海外の反応①
おすすめ海外の反応②
本日、最も読まれている人気記事です

海外「日本では何故アレがデフォで付いてないの?」「アメリカでもくれないけどね」言えばくれるところが多い(海外の反応)


外国人

海外「日本では何故アレがデフォで付いてないの?」「アメリカでもくれないけどね」言えばくれるところが多い(海外の反応)
途中ですがこちらもおすすめ
【海外の反応】


【おすすめ記事】

なぜ日本のファーストフード店でフライドポテトを頼んでもケチャップが最初から付いてないのか。言わないとくれないところが多いですね。チキンナゲットのソースも二択だけど、店によっては両方くれって言うとどっちもくれる。




1.:海外の名無しさん

なぜ日本のマクドナルドやKFCなどのファーストフードチェーンでは、ケチャップがデフォルトで提供されないのでしょうか?


2.:海外の名無しさん

日本ではフライドポテトにケチャップをつけて食べることはあまりないので、頼んだときにしか出てきません


3.:海外の名無しさん

>>2
ファストフードのポテトはそうかもしれないが、居酒屋でポテトにケチャップが付かないことはないよ





4.:海外の名無しさん

>>2
そうかな?友達と居酒屋などでポテトフライを頼むと必ずケチャップが付いてきますよ





5.:海外の名無しさん

別に問題ないと思いますよ、無駄なケチャップパックを省くことができますしね
アメリカでは一掴みで放り込んでくるところもあるし、余分なものを取っておく人もいれば(私の家族のようにw)、そのまま捨ててしまう人もいるんです
また、こちらでは日本語で親切にお願いすると、問題なくもらえますよ



6.:海外の名無しさん

>>5
そうですね、それに加えて、ケチャップの消費量も抑えられるので、この方がいいですね、ハハハ





7.:海外の名無しさん

疑問なんだが、なぜKFCにはグレイビーソースがないんだろう?


8.:海外の名無しさん

>>7
日本人はケチャップを食べないと思っている人と違って、実は日本人はグレイビーソースが何なのか知らないのです
日本人の友人と何度かこの話題になったが、誰も聞いたことすらない





9.:海外の名無しさん

リトアニアでは、マクドナルドでケチャップが欲しければお金を払わなければなりません


10.:海外の名無しさん

ケチャップよりマヨネーズはいかが?


11.:海外の名無しさん

>>10
うーんマヨケチャップ!!最高です





12.:海外の名無しさん

>>10
でしょ!?日本ではマヨネーズが恋しいです





13.:海外の名無しさん

知りたいのは、なぜマックフルーリーのオプションがオレオ...または、オレオを増量の二択なのか
どういうことだよ

しかもオンラインで注文しようと思ったらコメントする選択肢すらないからオレオ抜きで注文できない

文字通り、これ以上ないほど馬鹿なことをした



14.:海外の名無しさん

>>13
ワロタw
数ヶ月前に代わりにKitKatを搭載した限定版があったそうだよ
でも、なぜオレオ抜きで注文するんだ?
それならバニラアイスでいいじゃん





15.:海外の名無しさん

アメリカでは、デフォルトでケチャップを受け取ったことはありません


16.:海外の名無しさん

オーストラリアにもありません
驚いたことに、オーストラリアでデフォルトでケチャップを提供してくれるのはモスバーガーだけですw



17.:海外の名無しさん

そんなわけで、私は出前を利用するときはいつもセットのおかずにマックナゲットを選んでいます


18.:海外の名無しさん

ケチャップがあまり好きでない人が多いからでしょうか?私は気づかなかったけど


19.:海外の名無しさん

SDGsだから





※翻訳元:https://www.reddit.com/r/japanlife/comments/yuw4f0/why_is_it_that_fast_food_chains_like_mcdonalds/

今日のおすすめ記事


Twitterでつぶやく Google+でシェアする
はてなブックマークに追加 Facebookでシェアする

:いつもコメントを頂きありがとうございます。

66744.べいちゃんねる民:2022年11月19日 16:23

ファストフードのフライドポテトは基本的に塩がかかってるから必要ないからマクドナルドやKFCは申し出たときに出すしファーストキッチンはディップソースバーが店内にある

66748.名無しさん:2022年11月19日 18:53

ファストフードはここ10年食べて無いけどそんな事になってるのか
関係無いけど刺身にもワサビが付いてなかったしメンチカツにもソースが付いてなかった
そういや最近色々とサービス悪い気がするがたまたまかな

66779.名無しさん:2022年11月20日 12:27

デフォで付いてないだけなんだろ
言えばもらえるとか、別置きでお好きにどうぞ、とか
嫌いな奴や要らないってやつもいるんだろうから、その方がいいだろ
フライドポテト頼んでデフォでポテトが付いてなかったら、文句言え

66801.名無しさん:2022年11月20日 21:53

沖縄のマックはデフォルトでケチャップくれるって、
ウチナンチューが言ってた。

コメントする