|
海外「注文してから30年待ち??そんなに美味いのかなw」30年待ちの人気食品(海外の反応)

海外「注文してから30年待ち??そんなに美味いのかなw」30年待ちの人気食品(海外の反応)

【海外の反応】
【おすすめ記事】
【おすすめ記事】
「神戸ビーフコロッケ 極み」は注文30年待ちの人気コロッケです。5個入りで2700円ですが、A5ランクの3歳雌牛のみを使用してるのでこれでも赤字だそうです。ただ、コロッケを注文した半数は神戸牛を注文してくれるので気にならないらしい。
1.:海外の名無しさん
30年待ちの人気商品「和牛コロッケ」
https://edition.cnn.com/travel/article/japan-kobe-beef-croquettes-30-year-waitlist/index.html
2.:海外の名無しさん
臨終の間際に
"お客様、コロッケが届きましたよ"
一口食べる
45歳若返る
3.:海外の名無しさん
楽しんで待っててね
私はこれから、待ち時間がなくてもおそらくほとんど同じ味のコロッケ(*croquette)を食べます
4.:海外の名無しさん
>>3 |
5.

日本では名物がもてはやされるのは、こういうことなのかな?
青森のリンゴは美味しいけど、同じような味のリンゴがもっと安く食べられるのに、その値段は異常だ、みたいな?絶対遠慮しますわ
6.

そのトングが欲しいです
7.

どうでもいい
8.

ワロタwそんなに美味いのかなw
9.

テレビでタレントが「おいしーい!」と叫びながら、一度は食べてみたい兵庫県への旅に出ます
10.

ばかげたマーケティングだが、うまくいっているのだろう
その気になれば、もっと生産量を増やせるはずです
11.

これは古いニュースです
12.

10年かけて完璧な作り方を習得し、大量生産して20年分を2倍の値段で売る
※翻訳元:https://www.reddit.com/r/japan/comments/yxjziy/these_japanese_beef_croquettes_are_so_popular/
今日のおすすめ記事
66802. 美味しい物を食べたというのは一生分の経験と思い出だからな 66880. りんごってクオリティによって味の違いがエゲツないけどガイジンさんってそういうのわからないのかな?
アメリカのりんごは皮が硬くてもそもそしてて水分少なくて味が薄かった |