最新記事
海外「夢のようなホテル!」「温泉が素晴らしい!」「夢のような食べ物ばかり!」「めちゃめちゃすごいな…」(海外の反応) Mar 20, 2023
海外「日本で友達(彼氏)を作るには?」「酒の力」「宗教」「居心地の良い場所から飛び出さないと無理」(海外の反応) Mar 20, 2023
海外「とても印象的で、今でもこんなに素敵に見えるなんて驚きです」徳川家光の時代に建てられた建築物(海外の反応) Mar 19, 2023
海外「ずっと行きたかった日本!ようやく今ここにいます!」「日本は訪れるべき素晴らしい国です」(海外の反応) Mar 19, 2023
海外「日本から帰国するなら何を買う?」「往復チケット」「BL&GLの雑誌」「庭に置くたぬきの像」(海外の反応) Mar 18, 2023
海外「おとぎ話のような写真…すごい!幻想的で美しいですね!」松島の露天風呂からの風景(海外の反応) Mar 18, 2023
海外「アニメであまり知られてないお約束は?」「誰も知らない花火の穴場」「中世レベルなのに現代基準の暮らし」(海外の反応) Mar 17, 2023
海外「これは面白いな…」「日本はもはや別の惑星だな」「この学生たちはとても革新的だ」京都大学の卒業式(海外の反応) Mar 17, 2023
海外「日本から帰国後、3日ほどでまた食べたくなりました」日本への新婚旅行で食べたもの(海外の反応) Mar 16, 2023
海外「フィリピン人は桜を見るために日本に行く必要はない」フィリピンのパラワンチェリー(海外の反応) Mar 16, 2023
海外「屋内と屋外のハイブリッドスタイルは期待できそうですね!」「トラウマがよみがえる…」USJのスーパーニンテンドーワールドが拡張(海外の反応) Mar 15, 2023
海外「美味しそう!」「なぜ日本では緑のデザートが好きなのか」抹茶パウダーをかけて食べる生チョコレート(海外の反応) Mar 15, 2023
海外「正直、実写の方がよりキレイに見える、信じられない!」現実とアニメのワンシーンを比較(海外の反応) Mar 14, 2023
海外「本物のピルクを作ったのか!?」「なんか美味しそう」スターバックスの新作が登場!(海外の反応) Mar 14, 2023
海外「同窓会に行ったらアジア人全員20歳以上若く見えました…」なぜアジア人は若く見えるのか?(海外の反応) Mar 13, 2023
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
カテゴリー
プロフィール

相互リンク・RSSを募集中です。
ご連絡はこちらからお願い致します。

ブログ:
今日も荷物が届かない。@海外の反応

RSS:
http://baychannel.jp/?xml


( @baychannel55 )

おすすめ韓国の反応
おすすめ海外の反応①
おすすめ海外の反応②
本日、最も読まれている人気記事です

海外「あ~あ…収容所に強制連行されるから地下に潜ったほうがいいぞ!」自転車で警官に切符切られたんだが…(海外の反応)


外国人

海外「あ~あ…収容所に強制連行されるから地下に潜ったほうがいいぞ!」自転車で警官に切符切られたんだが…(海外の反応)
途中ですがこちらもおすすめ
【海外の反応】


【おすすめ記事】

厳しくなった自転車の法律。まあマナーの悪い自転車乗りが多いから仕方ないんですが、ちょっと厳しすぎると思わないでもない。



1.:海外の名無しさん

日本の自転車法

つい1時間前、ライトをつけず、ヘッドホンをしていたため、イエローの切符を切られました
住所を聞かれたので、とても不安になりました



2.:海外の名無しさん

そうそう、今、警察は交通違反で黄色と赤の切符を切っています

すでに数台の自転車が警察に止められているのを見かけました
傘さし運転、ヘッドフォン、夜の無灯火、歩道での高速走行など、危険と思われることはやめましょう



3.:海外の名無しさん

これはニュースで取り上げられました
最近、自転車の事故率が急上昇しているため、東京の警察は自転車の取り締まりを強化しています



4.:海外の名無しさん

ライトを点けて、ヘッドフォンはしまっておきましょう
死にたいと思っていないなら、切符切られたのは高い授業料だとでも思っておいてください



5.:海外の名無しさん

暗いところでの走行は、本当にライトをつけたほうがいい


6.:海外の名無しさん

でも、まじめな話、ライトはつけてください
ライトを点けるのは、あなたが他の人を見るためではなく
他の人が暗い中であなたを見るために、あなたが車に轢かれないようにするためなのです

あと、彼は必ずしもあなたの家まで罰金を取りに来たりはしませんが
報告書を書くためにあなたの住所が必要なのです
その報告書は、私の知る限り「あなたの将来に影響する」ものではないでしょう
よほどの事がない限りは



7.:海外の名無しさん

ようやく自転車に厳しくなってきたのはとても嬉しい
でも、実際に一番クソなやつを取り締まることはない気がする
高齢者や子供二人連れの母親が普通にスルーされてるし



8.:海外の名無しさん

奴らは夜中にドアを蹴破って、収容所に連行されることになるぞ
そして数年後、強制送還されるんだ
地下に潜った方がいい、マジで今すぐ



9.:海外の名無しさん

最近は止められる人が多いので、切符に書かれている通りに行動すれば大丈夫ですし、日本の新しい自転車ルールをグーグルで調べて、今後何が必要かを確認してください


10.:海外の名無しさん

Bluetoothのヘッドフォン?それとも有線?
それってそんなに目立つんですか?



11.:海外の名無しさん

わおっ!私も昨日止められました
いつもより警官の数が多かったような気がします
ライトをつけて、ゆっくり走ってたんだけど、イヤホンを一個つけてたんですよ
彼は僕の外人カードをちらっと見て、「最近法律が厳しくなったから気をつけなさい」と警告してくれました
一年前、傘をさしていたのを止められんですが、その日は家に着くまでにびしょ濡れで最悪だった思い出



12.:海外の名無しさん

なんてこった、横浜の警察も自転車乗りをどうにかしてくれることを願うよ
毎日自転車で通勤しているんだが、死んで欲しいクソチャリンカー共に対して何もしないことに驚いてるわ






※翻訳元:https://www.reddit.com/r/japanlife/comments/yygc9o/japan_bike_law/

今日のおすすめ記事


Twitterでつぶやく Google+でシェアする
はてなブックマークに追加 Facebookでシェアする

:いつもコメントを頂きありがとうございます。

66946.べいちゃんねる民:2022年11月23日 19:07

こいつらルールを守る気が1ミリもないんだな

66948.通りすがりの:2022年11月23日 20:25

傘差し運転とかヘッドホンは、それ単体では逮捕はあんまりないんだが(抵抗したり、連続の場合はあり得るけど)
万が一事故を起こした、事故にあった、その両方の場合に、自分が自転車だとしても過失割合が跳ね上がるからシャレにならないことは知っておいた方がいい
自転車が歩行者と事故を起こして、相手に障害を負わせるケースが多発してるから、自治体によっては自転車ユーザーは保険加入が義務だが
事故にあった場合、自分が被害者だとしても、傘差しやヘッドホンを使っていた、スマホを触っていたがために、賠償額をえらく減らされるケースが近年多発してる

66951.名無しさん:2022年11月23日 23:32

自転車の交通違反は青切符がなくイキナリ赤切符でアウトだと前科が付く。本来、在日外国人が軽視できるものではないはずなんだけど……。

コメントする