最新記事
海外「東京よりも閉塞感がなくていい」「大阪は最高の場所でした!」日本第二の都市、大阪(海外の反応) Mar 31, 2023
海外「いつものように他の文化を盗んでいる」「何でもかんでもコピーする」「では、なぜ日本人と議論しているのでしょうか?」(海外の反応) Mar 31, 2023
海外「日本の桜はとても美しい」「中国人観光客が写っていないのはすごい」京都の美しい風景(海外の反応) Mar 30, 2023
海外「すごい!味はどうなんだろう」「3Dプリンターで作れるかな?」「食べたくなってきました!」(海外の反応) Mar 30, 2023
海外「これ以上進んではいけない」「クールだけど不気味だ」「異世界への門です」「新しいサイレントヒルはいい感じ」(海外の反応) Mar 29, 2023
海外「世界で一番美しい国」「良き思い出がよみがえりました」「いつか桜を見に行きます!」(海外の反応) Mar 29, 2023
海外「美味しそう!」「天国のパンケーキ!」「日本にはたくさんの芸術があります」東京のふわふわパンケーキ(海外の反応) Mar 28, 2023
海外「超クール!」「すぐにでも手に入れる」「おもちゃもいいけど、ぬいぐるみも欲しいな」ポケモンキッズ新作(海外の反応) Mar 28, 2023
海外「なぜ日本の生ビールはあんなに美味しいの?」「とてもクリーミーでおいしかったです!」「アメリカにも持っていきたいです!」(海外の反応) Mar 27, 2023
海外「結婚前と結婚後の元妻です」「もう、めちゃくちゃ怖いです」「子供を泣かせる新しい方法を発見したよ」(海外の反応) Mar 27, 2023
海外「この綺麗な花が咲くのは何の木?」「花は綺麗だけどすごく臭い」「○液の臭いがする」(海外の反応) Mar 26, 2023
海外「好きだけどさすがにやりすぎだ!」「もはや罰ゲームだよこれ」「クレイジー…だが有りだな」ピザハットの新作!(海外の反応) Mar 26, 2023
海外「おとぎの国のように綺麗だ」「まさに圧巻です」「思い出がよみがえります…」東京の桜(海外の反応) Mar 25, 2023
海外「他の追随を許さない味」「スモーキーな味が好き」「うおぉー!これ忘れてた!本当に本当に良いですね」(海外の反応) Mar 25, 2023
海外「死んでもいいからぎゅっと抱きしめたい!」「私も日本に到着する日だ!ありがたや~」ポケモンぬいぐるみ新作(海外の反応) Mar 24, 2023
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

相互リンク・RSSを募集中です。
ご連絡はこちらからお願い致します。

ブログ:
今日も荷物が届かない。@海外の反応

RSS:
http://baychannel.jp/?xml


( @baychannel55 )

おすすめ韓国の反応
おすすめ海外の反応①
おすすめ海外の反応②
本日、最も読まれている人気記事です

海外「帝国的なものを感じる…ダークサイドの影響を受けているのは間違いない」日本のとある建築物(海外の反応)


外国人

海外「帝国的なものを感じる…ダークサイドの影響を受けているのは間違いない」日本のとある建築物(海外の反応)
途中ですがこちらもおすすめ
【海外の反応】


【おすすめ記事】

国立京都国際会館がスターウォーズの帝国基地に似ていると話題に。確かに未来的な何かに見えない事もないですね。




画像が表示されない場合はこちら





1.:海外の名無しさん

京都にある国立京都国際会館
スターウォーズの帝国基地みたい!



2.:海外の名無しさん

レイア姫が皆にメダルを授与しているようです


3.:海外の名無しさん

>>2
ただしチューバッカを除く





4.:海外の名無しさん

第二次世界大戦後の日本のモダニズム建築は、日本のモチーフを現代的な素材で表現しており、素晴らしいものでした


5.:海外の名無しさん

ダース・ベイダーは侍をモデルにしているので、日本の建築が帝国的なものを感じさせるというのはよくわかりました


6.:海外の名無しさん

>>5
映画全体は、第二次世界大戦、西部劇、侍映画を組み合わせたものでした
そのため、非常に興味深いものとなっています





7.:海外の名無しさん

これはすごい


8.:海外の名無しさん

これは素晴らしい映画のセットになるだろう


9.:海外の名無しさん

ここは一般客にも開放されているのでしょうか
夏に行こうと思っています



10.:海外の名無しさん

ダークサイドの影響を受けているのは間違いない


11.:海外の名無しさん

60年代後半の怪獣映画みたいな


12.:海外の名無しさん

スターシップ・トゥルーパーズみたい


13.:海外の名無しさん

スタートレックの艦隊アカデミーのように見えます


14.:海外の名無しさん

2枚目と4枚目が素晴らしい





※翻訳元:https://www.reddit.com/r/evilbuildings/comments/z41zho/kyoto_international_conference_center_in_kyoto/

今日のおすすめ記事


Twitterでつぶやく Google+でシェアする
はてなブックマークに追加 Facebookでシェアする

:いつもコメントを頂きありがとうございます。

67227.べいちゃんねる民:2022年12月01日 19:05

これバブル期のだよね
最近は余裕無さ過ぎて面白い建物少ないよね

67228.日本人コメーターがお送りしています:2022年12月01日 19:10

1966年に作られた建物なので高度経済成長期であってバブル期ではない。

67229.名無しさん:2022年12月01日 19:30

定期的につい観返しちゃう名作・セブンvsキングジョーの動画で覚えたなこの建物
古い作品なのにとても臨場感ある建物ナメの絵作りしててさすがだった

67231.名無しさん:2022年12月01日 20:27

ぐぐったら中身もそうなのなw

67232.べいちゃんねる民:2022年12月01日 20:45

ダース・ベイダーのテーマ曲が脳内再生されてる

67233.名無しさん:2022年12月01日 20:52

合掌造り様式をモチーフにしたようだが、エントランスアプローチなんてストームトルーパー軍団がE-11ブラスターを放つシーンしか再生されんw

67234.名無しさん:2022年12月01日 21:37

弥生建築の延長の神社様式を模しただけだろ。
なお奈良国立美術館別館が模しているのは正倉院の高床構造。

67235.べいちゃんねる民:2022年12月01日 22:08

アキラのミヤコ婆が住んでそう。

67239.名無しさん:2022年12月01日 23:07

高倉健の日米合作映画、THEヤクザに出てくるよ。


67240.名無しさん:2022年12月01日 23:58

若い人の中には国立京都国際会館を知らない者がいるということに驚いた
こういう人が考える「余裕」って何なんだろうね

コメントする