最新記事
海外「東京よりも閉塞感がなくていい」「大阪は最高の場所でした!」日本第二の都市、大阪(海外の反応) Mar 31, 2023
海外「いつものように他の文化を盗んでいる」「何でもかんでもコピーする」「では、なぜ日本人と議論しているのでしょうか?」(海外の反応) Mar 31, 2023
海外「日本の桜はとても美しい」「中国人観光客が写っていないのはすごい」京都の美しい風景(海外の反応) Mar 30, 2023
海外「すごい!味はどうなんだろう」「3Dプリンターで作れるかな?」「食べたくなってきました!」(海外の反応) Mar 30, 2023
海外「これ以上進んではいけない」「クールだけど不気味だ」「異世界への門です」「新しいサイレントヒルはいい感じ」(海外の反応) Mar 29, 2023
海外「世界で一番美しい国」「良き思い出がよみがえりました」「いつか桜を見に行きます!」(海外の反応) Mar 29, 2023
海外「美味しそう!」「天国のパンケーキ!」「日本にはたくさんの芸術があります」東京のふわふわパンケーキ(海外の反応) Mar 28, 2023
海外「超クール!」「すぐにでも手に入れる」「おもちゃもいいけど、ぬいぐるみも欲しいな」ポケモンキッズ新作(海外の反応) Mar 28, 2023
海外「なぜ日本の生ビールはあんなに美味しいの?」「とてもクリーミーでおいしかったです!」「アメリカにも持っていきたいです!」(海外の反応) Mar 27, 2023
海外「結婚前と結婚後の元妻です」「もう、めちゃくちゃ怖いです」「子供を泣かせる新しい方法を発見したよ」(海外の反応) Mar 27, 2023
海外「この綺麗な花が咲くのは何の木?」「花は綺麗だけどすごく臭い」「○液の臭いがする」(海外の反応) Mar 26, 2023
海外「好きだけどさすがにやりすぎだ!」「もはや罰ゲームだよこれ」「クレイジー…だが有りだな」ピザハットの新作!(海外の反応) Mar 26, 2023
海外「おとぎの国のように綺麗だ」「まさに圧巻です」「思い出がよみがえります…」東京の桜(海外の反応) Mar 25, 2023
海外「他の追随を許さない味」「スモーキーな味が好き」「うおぉー!これ忘れてた!本当に本当に良いですね」(海外の反応) Mar 25, 2023
海外「死んでもいいからぎゅっと抱きしめたい!」「私も日本に到着する日だ!ありがたや~」ポケモンぬいぐるみ新作(海外の反応) Mar 24, 2023
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

相互リンク・RSSを募集中です。
ご連絡はこちらからお願い致します。

ブログ:
今日も荷物が届かない。@海外の反応

RSS:
http://baychannel.jp/?xml


( @baychannel55 )

おすすめ韓国の反応
おすすめ海外の反応①
おすすめ海外の反応②
本日、最も読まれている人気記事です

海外「これが日本の飲食店でのスマホ消毒方法です」「ハッキングされそう」「見た事ないわw」(海外の反応)


外国人

海外「これが日本の飲食店でのスマホ消毒方法です」「ハッキングされそう」「見た事ないわw」(海外の反応)
途中ですがこちらもおすすめ
【海外の反応】


【おすすめ記事】

スマホを消毒する機械?しかもファーストフード店で?すまん見た事ないわwまるでどこでもあるかのように誘導するのは何の意味があるんだ?




動画が再生できない場合はこちら





1.:海外の名無しさん

日本では、現地のファストフード店でスマートフォンがどのように消毒されているかをご覧ください


2.:海外の名無しさん

現在、日本マクドナルドの2,954店舗のうち、2店舗でテスト使用されています
また、イタリアンレストラン(ファストフードではない)1店舗でも使用されています
レストラン・飲食店では以上です
製造元の会社が、文字通り全国の使用店舗をリストアップしているほど、希少な製品です

日本には昨年、144万6479件のレストラン・飲食店がありましたが、今年も同じような数になりそうです
2022年10月現在、日本には21,243店舗のファーストフードがあります。

つまり、このシンクは日本のレストランの0.000207%、日本のファストフード店の0.0094%で使用されていることになります

このシンクがあるファストフードが2店舗あることから、「日本では、現地のファストフード店でスマートフォンがどのように消毒されているか」というタイトルは技術的には正しいのですが、「アメリカでは、人々がどのように通勤しているか」というように正しいのは、この人もいるからなのですね



3.:海外の名無しさん

>>2
ええ、こういうクレイジーなことが日本中にあるように思わせるような投稿を見たのはこれが初めてではありません
私は3年以上ここに住んでいますが、このようなものを見たのは初めてです





4.:海外の名無しさん

>>2
まさにこれ
これらがいたるところにあるという印象を受けないでください
日本に25年間住んでいて、これを最初に見たのはこのredditの投稿でした





5.:海外の名無しさん

ふたが閉じて動かなくなるまで、楽しくてしょうがない


6.:海外の名無しさん

>>5
少なくとも、あなたの携帯電話が戻ってくる頃には、超キレイになっていることでしょう...





7.:海外の名無しさん

フォースター(Phoaster) = 電話機(Phone) + トースター(Toaster)


8.:海外の名無しさん

あなたの銀行口座は空になりました


9.:海外の名無しさん

>>8
大丈夫だ
最初から空っぽだったんだ、っていうか常に空っぽだからな





10.:海外の名無しさん

陰謀論に興味があるわけじゃないが、俺はそこに携帯電話を入れることはないと言っているんだ


11.:海外の名無しさん

これではあまり効果がありません
洗浄用の「UVバス」は、15秒よりもっと長い時間照射する必要があります

私はこれまで、刑務所の独房、警察車両、救急車、機器の洗浄にUVライトを使ってきました
すべてのUVバスは、最低でも10分間は露光する必要があります



12.:海外の名無しさん

朝、コップ一杯の水を浴びせて、シャワーを浴びたと言うのと同じです


13.:海外の名無しさん

経験則:Redditの投稿で「<場所>で<何か>をする方法はこれだ」というような、突飛なギミックのようなものがあったら、それは十中八九でたらめです


14.:海外の名無しさん

そして汚れたポケットに戻る


15.:海外の名無しさん

転送完了


16.:海外の名無しさん

日本に行ったことはありませんが、これが「地元のファーストフード店」の普通のことだとは思えませんw





※翻訳元:https://www.reddit.com/r/Damnthatsinteresting/comments/zec0au/in_japan_how_smartphones_are_disinfected_at_local/

今日のおすすめ記事


Twitterでつぶやく Google+でシェアする
はてなブックマークに追加 Facebookでシェアする

:いつもコメントを頂きありがとうございます。

67409.名無しさん:2022年12月10日 19:13

アルコールで拭いた方が早いのにイミフだな。

コメントする