|
海外「これが日本の飲食店でのスマホ消毒方法です」「ハッキングされそう」「見た事ないわw」(海外の反応)

海外「これが日本の飲食店でのスマホ消毒方法です」「ハッキングされそう」「見た事ないわw」(海外の反応)

【海外の反応】
【おすすめ記事】
【おすすめ記事】
スマホを消毒する機械?しかもファーストフード店で?すまん見た事ないわwまるでどこでもあるかのように誘導するのは何の意味があるんだ?
動画が再生できない場合はこちら
1.:海外の名無しさん
日本では、現地のファストフード店でスマートフォンがどのように消毒されているかをご覧ください
2.:海外の名無しさん
現在、日本マクドナルドの2,954店舗のうち、2店舗でテスト使用されています
また、イタリアンレストラン(ファストフードではない)1店舗でも使用されています
レストラン・飲食店では以上です
製造元の会社が、文字通り全国の使用店舗をリストアップしているほど、希少な製品です
日本には昨年、144万6479件のレストラン・飲食店がありましたが、今年も同じような数になりそうです
2022年10月現在、日本には21,243店舗のファーストフードがあります。
つまり、このシンクは日本のレストランの0.000207%、日本のファストフード店の0.0094%で使用されていることになります
このシンクがあるファストフードが2店舗あることから、「日本では、現地のファストフード店でスマートフォンがどのように消毒されているか」というタイトルは技術的には正しいのですが、「アメリカでは、人々がどのように通勤しているか」というように正しいのは、この人もいるからなのですね
3.:海外の名無しさん
>>2 |
4.

>>2 |
5.

ふたが閉じて動かなくなるまで、楽しくてしょうがない
6.

>>5 |
7.

フォースター(Phoaster) = 電話機(Phone) + トースター(Toaster)
8.

あなたの銀行口座は空になりました
9.

>>8 |
10.

陰謀論に興味があるわけじゃないが、俺はそこに携帯電話を入れることはないと言っているんだ
11.

これではあまり効果がありません
洗浄用の「UVバス」は、15秒よりもっと長い時間照射する必要があります
私はこれまで、刑務所の独房、警察車両、救急車、機器の洗浄にUVライトを使ってきました
すべてのUVバスは、最低でも10分間は露光する必要があります
12.

朝、コップ一杯の水を浴びせて、シャワーを浴びたと言うのと同じです
13.

経験則:Redditの投稿で「<場所>で<何か>をする方法はこれだ」というような、突飛なギミックのようなものがあったら、それは十中八九でたらめです
14.

そして汚れたポケットに戻る
15.

転送完了
16.

日本に行ったことはありませんが、これが「地元のファーストフード店」の普通のことだとは思えませんw
※翻訳元:https://www.reddit.com/r/Damnthatsinteresting/comments/zec0au/in_japan_how_smartphones_are_disinfected_at_local/
今日のおすすめ記事