最新記事
海外「東京よりも閉塞感がなくていい」「大阪は最高の場所でした!」日本第二の都市、大阪(海外の反応) Mar 31, 2023
海外「いつものように他の文化を盗んでいる」「何でもかんでもコピーする」「では、なぜ日本人と議論しているのでしょうか?」(海外の反応) Mar 31, 2023
海外「日本の桜はとても美しい」「中国人観光客が写っていないのはすごい」京都の美しい風景(海外の反応) Mar 30, 2023
海外「すごい!味はどうなんだろう」「3Dプリンターで作れるかな?」「食べたくなってきました!」(海外の反応) Mar 30, 2023
海外「これ以上進んではいけない」「クールだけど不気味だ」「異世界への門です」「新しいサイレントヒルはいい感じ」(海外の反応) Mar 29, 2023
海外「世界で一番美しい国」「良き思い出がよみがえりました」「いつか桜を見に行きます!」(海外の反応) Mar 29, 2023
海外「美味しそう!」「天国のパンケーキ!」「日本にはたくさんの芸術があります」東京のふわふわパンケーキ(海外の反応) Mar 28, 2023
海外「超クール!」「すぐにでも手に入れる」「おもちゃもいいけど、ぬいぐるみも欲しいな」ポケモンキッズ新作(海外の反応) Mar 28, 2023
海外「なぜ日本の生ビールはあんなに美味しいの?」「とてもクリーミーでおいしかったです!」「アメリカにも持っていきたいです!」(海外の反応) Mar 27, 2023
海外「結婚前と結婚後の元妻です」「もう、めちゃくちゃ怖いです」「子供を泣かせる新しい方法を発見したよ」(海外の反応) Mar 27, 2023
海外「この綺麗な花が咲くのは何の木?」「花は綺麗だけどすごく臭い」「○液の臭いがする」(海外の反応) Mar 26, 2023
海外「好きだけどさすがにやりすぎだ!」「もはや罰ゲームだよこれ」「クレイジー…だが有りだな」ピザハットの新作!(海外の反応) Mar 26, 2023
海外「おとぎの国のように綺麗だ」「まさに圧巻です」「思い出がよみがえります…」東京の桜(海外の反応) Mar 25, 2023
海外「他の追随を許さない味」「スモーキーな味が好き」「うおぉー!これ忘れてた!本当に本当に良いですね」(海外の反応) Mar 25, 2023
海外「死んでもいいからぎゅっと抱きしめたい!」「私も日本に到着する日だ!ありがたや~」ポケモンぬいぐるみ新作(海外の反応) Mar 24, 2023
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

相互リンク・RSSを募集中です。
ご連絡はこちらからお願い致します。

ブログ:
今日も荷物が届かない。@海外の反応

RSS:
http://baychannel.jp/?xml


( @baychannel55 )

おすすめ韓国の反応
おすすめ海外の反応①
おすすめ海外の反応②
本日、最も読まれている人気記事です

海外「私も日本でこういう写真が撮れるようにと待っていたのに…」京都の雪景色が素晴らしい!(海外の反応)


外国人

海外「私も日本でこういう写真が撮れるようにと待っていたのに…」京都の雪景色が素晴らしい!(海外の反応)
途中ですがこちらもおすすめ
【海外の反応】


【おすすめ記事】

京都の雪景色。加工かどうかはわかりませんが、実際に撮影した写真だとすると貴重ですね。京都って積もるほどは滅多に雪降らないんで。


Kyoto in earnest in winter is too amazing!


画像が表示されない場合はこちら





1.:海外の名無しさん

本格的な冬の京都がすごすぎる!


2.:海外の名無しさん

もともとゴージャスな街ですが、雪は美しいケーキの上のアイシングのようなものです


3.:海外の名無しさん

>>2
それはいいことなんですよね?
純粋な疑問





4.:海外の名無しさん

>>3
そうですね





5.:海外の名無しさん

きれいな写真ですね


6.:海外の名無しさん

冬と春の京都は素晴らしすぎる


7.:海外の名無しさん

>>6
そして、日本人に聞いたところでは、秋が一番いい季節なんだそうです
私は2月に行ったことがあるのですが、雨で寒かったです





8.:海外の名無しさん

>>7
秋の鮮やかな赤や黄色は、赤や茶色の建造物と完璧に調和しています。環境は、建物の延長線上にあるのです





9.:海外の名無しさん

>>6
京都は四季を通じて美しいですが、夏の湿度はかなり厳しいものです





10.:海外の名無しさん

冬の美しさは、外に出たくないという気持ちにいつも相殺されるのが不公平だな


11.:海外の名無しさん

めちゃめちゃ訪れたいです


12.:海外の名無しさん

このカメラマンが経験したことが、ちょっとうらやましいです


13.:海外の名無しさん

日本には本当にすべてが揃っています
都会的な生活が好きな人にはたまらないし、美しい自然や田舎暮らしも好きな人にはたまらない



14.:海外の名無しさん

いつか日本に行ってみたいですが、言葉の壁とカルチャーショックに圧倒されそうです


15.:海外の名無しさん

私も1月に京都に居て、こういう写真が撮れるようにと雪が降るのを待っていたんだ…
で、雪は降ったのかって?残念ながら…



16.:海外の名無しさん

>>15
12月に2度ほど行ったんだが、同じくダメでしたね








※翻訳元:https://imgur.com/gallery/WVDTRTW

今日のおすすめ記事


Twitterでつぶやく Google+でシェアする
はてなブックマークに追加 Facebookでシェアする

:いつもコメントを頂きありがとうございます。

67434.日本人コメーターがお送りしています:2022年12月13日 11:11

いつかフィンランドにオーロラ見に行きたいと思っているけど、天候で見られないことも多いと聞く。同じように雪の金閣寺も運だよね。

67435.名無しさん:2022年12月13日 12:03

京都は大雪が降る場所ではないから雪景色が見れるかは完全に運だよね
金沢なら降ってなくても冬は大抵雪景色だろうけど
個人的には京都は春と秋が綺麗だと思うな
初夏の緑も良いけど盆地だから夏と冬はあんまり行きたくない

67436.名無しさん:2022年12月13日 14:48

京都市内でも雪が降るのはそれほど珍しくはないけど、この記事の写真のように積もるのは年に数えるほどしかない

67437.名無しさん:2022年12月13日 15:01

京都なんてインバウンドだらけであんなとこ行きたくないとか思ってた
でもホテルの無料クーポンが3枚あったしコロナが少なくなったしで、
6月に生まれて初めて行ったんだよ
渓流で和食を食べながらの蛍観賞も良かったし、
嵐山の人力車での竹林や小さな船の貸し切りも良かった
そして何より素晴らしいのは様々な建築と文化財
外国人が「ゴージャス」と表現する理由が良く分かった
ヨーロッパの建築の素晴らしさとは全く異なる美があるなあと

67438.名無しさん:2022年12月13日 15:02

雪なら金沢とかもいいだろうけど、やっぱり迫力が違うんだろうな

67439.べいちゃんねる民:2022年12月13日 17:59

まあ滅多に積もるほどの雪は降りませんが。

コメントする