|
海外「いや変じゃないよ!私も日本に行けば同じ事すると思うし」日本語読めないけど日本の漫画買うってどう思う?(海外の反応)

海外「いや変じゃないよ!私も日本に行けば同じ事すると思うし」日本語読めないけど日本の漫画買うってどう思う?(海外の反応)

【おすすめ記事】
日本語読めないけど日本語の漫画を飾るためだけに買う。いずれ読む気があるならともかく、完全に所有欲だけで集めてる人もいるんですね。まあアルコール飲めないのに世界各国の酒を集めたりしてる人もいるしね。
1.:海外の名無しさん
数週間後に日本に行きます!自分のコレクションが見栄えするためだけに、読めないマンガを買いたいと思うのは変ですか?
バカンスで夢の日本旅行に行くことになりました
私は日本語を全く話せませんが、インテリアとして漫画を買いたいと思っています
お金を節約したほうがいいですか?
2.:海外の名無しさん
私も大量に買いましたが、日本は超安いです
少年ジャンプは新品で4ドルから、中古で文字通り1ドルで手に入ります
最も高い号でも10ドルを超えることはないでしょう
アニメのフィギュアも激安で、こちらでは30ドルもするプライズフィギュアが5ドルという話です
ブックオフや秋葉原のまんだらけを覗いてみてください
あと、中野ブロードウェイもおすすめ
新宿駅から歩いて1時間くらいで行けますよ
それと、行く前にポケットwifiを借りるか、事前に携帯に地図をダウンロードしておくといいですよ
どこも無料wifiがあるので、ポケットwifiがなくても心配いりません
私は日本語の知識もなく、電話もポケットwifiもなく、ノートパソコンだけを持って大阪から東京まで行きました
3.:海外の名無しさん
>>2 |
4.

漫画の画集を買ったりします
欧米でも未発売のものがたくさんあるはずです
5.

皆は、自分が理解できるマンガですでにそれを実行しています
6.

がんばって楽しんでください
素晴らしい旅行になることを願っています c: !
7.

自分の金なんだから好きなものを買えばいいさ
8.

いや、向こうのマンガは世界のどこと比べてもすごく安いんですよ
私だったら、棚に並べたら良さそうなものを何でも買いますね
日本の漫画もいくつか持っているんだけど、なかなかいい感じだよ・・・読めないけど
英語版が出るかどうかわからないけど、好きなシリーズの画集を手に入れるのもおすすめです
また、英訳されなかったお気に入りのマンガを購入するのもおすすめです
楽しんできてください!
9.

偏見かもしれませんが、私は英語版の背表紙よりも日本版の背表紙の方が好きです
なぜなら、英語版の背表紙は平らで(ダストカバーがない)、タイトルが横書きになっているからです
私は日本の漫画のみ集めてます
10.

もし、品揃えが豊富なお店(主に中古品)を探しているなら、秋葉原のブックオフと渋谷のまんだらけがいいと思う
特に渋谷のまんだらけは6列で何万冊もの漫画が並んでいて、とんでもないです
11.

また、お気に入りのシリーズに日本限定の特別版があるかどうかもチェックしてください
オンラインで入手するのは難しいか高価ですが、あちらでは安いです
化物語の特別版の漫画を全部日本語で手に入れているのは、特別なカバー、別のストーリー、デザインなどがあるからです
アインズ様のフィギュアがついてくるので、ebayで85ドルで売られているオーバーロードのLNを日本語版で買いましたが、日本ではもっと安く売られていました
12.

全然おかしくないよ
13.

私も「ジョジョの奇妙な冒険」は基本的にそうしてます
日本版の表紙が好きなんです
14.

初めての来日で読めなかったマンガを買いました
それから私は日本語の読み方を学びました
実際にはそれほど難しいことではありません
15.

全然おかしくないですよ
まだ正式に英訳されていないものや、自分にとって特別な意味を持つ巻であれば特にね
16.

いやいや、それは変じゃないですよ!
私は日本に行きたいし、行けばまったく同じことをすると思う!
17.

好きなシリーズの1巻を買ったり、友達が好きなシリーズの1巻を入手してプレゼントしたりしています :)
読むことはできませんが、持っているだけで楽しいです
※翻訳元:https://www.reddit.com/r/MangaCollectors/comments/zd2680/im_going_to_japan_in_a_couple_of_weeks_is_it/
67440. まぁ、家にも2000円で買ったアメコミあるしな… 逆パターンで「日本の本物のMangaだ!」というのは実に結構なことで 67441. 日本なら安く買えるからいいと思うよ そのうち日本語が読めるようになるかも知れないし アニメや漫画の影響で勉強意欲が湧いてさ 67442. 日本語わからず来るのはやめて 67443. アメコミ高いよなー 同人誌より薄いのを1500円で買ったな アメリカでも$7くらいした 背表紙も無い薄っぺらなんで本棚に 並べても全く存在感が無い 今は厚いのも出ているようだけど 67445. 少年ジャンプって今400円近くするの?100円だった時代が懐かしいね。 67447. >>67443 ペラペラの方は余程の事が無い限り基本的に再販が無いから買い逃すと割高な物を買うしか無いからね そして複数のペラペラを纏めた合本と言われる厚い本はシリーズの中の編を纏めた物なので短い編等は収録されない事が多くて集めようとするとペラペラを必死で探し回る羽目になる事が多いんだよ 更に合本は15~30$位するので日本版は翻訳・装丁・版権など諸費用が加算されて倍位の価格で買う事になるのです・・・ 67448. > 中野ブロードウェイもおすすめ
> 新宿駅から歩いて1時間くらいで行けますよ いや 中野駅から歩いて2分で行こうよw |