|
ウクライナ人「日本には本当に感謝しています!ありがとう!」日本がウクライナに発電機を支援(海外の反応)

ウクライナ人「日本には本当に感謝しています!ありがとう!」日本がウクライナに発電機を支援(海外の反応)

【おすすめ記事】
ウクライナのブチャに日本が発電機を支援。プレスリリースによると、ウクライナ全体には発電機25台送ってるみたいですね。
Japan sent three superpowerful generators and six heaters to Bucha. City council celebrates this. Cause Bucha was recently left without electricity for several days, suffering from Russia again. I am grateful to every nation for sending warmth and light (literally) to my people. pic.twitter.com/YxHDtG60j4
— Nika Melkozerova (@NikaMelkozerova) December 24, 2022
1.

市議会は、日本から超強力な発電機3台とヒーター6台がブチャに送られたことを祝っています
ブチャは最近、数日間電気がないまま、再びロシアに苦しめられました
どの国も我が国民に暖かさと光を(文字通り)送ってくれたことに感謝しています
2.

私はベルギーの会社の社長です
私は、町中の発電機をすべて購入し、新年の贈り物としてウクライナに送るつもりです
43台あり、一番大きいものは2000kg以上あります
ウクライナを全面的に支援します
3.

>>2 |
4

最初は日本政府から「4つ」しか送られてこないことにがっかりしたが、これは日本の有志の国会議員や民間団体から寄付されたものらしい
だから、これはまだ小さな助けなのだ
5.

ニュースによると、1万世帯以上をカバーするために25台が送られたようです
3台の発電機と6台の暖房機がMoFAからJICAを通じてブチャに送られました
また、国会議員(与党と野党の両方)が追加で何台か支払ったようです
https://t.co/0eWwgYNT20
6.

以下、日本政府のプレスリリースです
https://t.co/mxJrwj5Ym4
7.

日本はいつもどっちつかずなところが好きです
8.

ブラシレス発電機かぁ、高そうだなぁ
9.

日本グッジョブ!
10.

日本は今、自国を守り、他国の虐げられた人々を助けようとする善良な国家として成熟しつつある
11.

日本が最も得意とする分野で、機会があればいつでも支援を行うところが好きです
エネルギーインフラの再建に必要な専門機器を約束し、その間に最高の発電機を送ってくれました
ありがとう、日本
12.

ガソリンは暖房と電気用で、戦車用ではない!?素晴らしい!
※翻訳元:https://twitter.com/NikaMelkozerova/status/1606658796457164803
67689. 発電機?…支援国家リストから除外だな! だろ? 67690. でも私たち日本人はロシアから石油買っててすまんなw 67691. 焼石に水の支援だなあ 67692. ふふふ。あいつら「ありがと」って言っとけば、ホイホイ何でもくれるぞ! byウクライナ 67693. ダイナモ作戦・・・ダンケルク・・・ 67694. ロシアからエネルギーを買いたくさん中古車を支援してます 67695. すぐ転売されそう 67696. 日本の話題になると近づいてきて、気のきいた皮肉を言おうとしては続々と滑る無関係な外国人を見るのはいつも楽しい 67697. >私たち日本人 >たくさん中古車を支援してます また韓国人が来たぞ ロシアにすら買ってもらえない自動車作ってるんだってな 67698. 転売か、そうだよな まともに民間人へ渡ってない可能性もあるからなぁ 現地入りしてる日本人へ任せても途中で変なの入ってきたりするみたいだからな そういうのもウクライナ側が掃討してくれるなら安心して渡せるだろうけどな 67699. 燃料も確保して支援したんけ??? 民間向けの支援として?親ロシア派に暴奪されんと良いが 67700. 停電してると、近くのどこかに行けば電気が得られるというのは重要で、みんなスマホを充電しに来る。スターリンクとかのシステムは知らんが携帯も基地局の電池が切れて死ぬと使えなくなるがそれも回避できる。3基の発電機で病院とかの要所の電力と近隣の情報伝達は確保される。なにより、本格的に冬になる前の今着いたのはいい支援だろ 67701. もう支援いいんじゃない? 67702. ロシアは世界が飽きるのを待っている。飽きれば負ける。負ければ、次は中国が同じことをやるだろうね。100万人の貧乏人が死なせれば、3年すれば勝てるとわかっているのならやるだろう 67708. 日本人の気質性格を買ってる割には昔は極悪だったと思い続けるヨーロピアン 気質や性格なんてそんな変わるもんやないねんで 67711. コメ欄、反日人が溢れてるやんw日本語自体怪しいのがいるし 67712. ちゃんと感謝の動画出さないと またジャップのお猪口っぷりが発動しちゃうからねw 67715. これはいすゞのディーゼルエンジンであり、軽油400リットルが入る。
(1日半~3日間 無給油運転可能) 質量は乾燥1,290(整備1,650)kg。 UKRに冬用の商品を送るのを、日本の支援団体などが呼びかけていたが、 3千円程度の物が、輸送代で3万円だったかな・・どれだけ非効率か分かるだろう。 |