|
海外「この世界にもこういう奇妙な生物がいるというのは興味深い」日本の無人探査機が捕えた9種の深海生物(海外の反応)

海外「この世界にもこういう奇妙な生物がいるというのは興味深い」日本の無人探査機が捕えた9種の深海生物(海外の反応)

【海外の反応】
【おすすめ記事】
【おすすめ記事】
日本の無人探査機が捕えた深海生物の映像。深海はロマンがありますね。
動画が再生できない場合はこちら
1.:海外の名無しさん[投稿者]
日本の無人探査機が発見した9つの奇妙な深海生物
日本の海岸とその周辺海域には、世界で最も奇妙で魅力的な深海生物が生息している
これらは、日本のROV(無人探査機)が深海探査で見つけた9つの生物にすぎない
2.:海外の名無しさん
このチャンネルは私のお気に入りの一つです
他の方法では出会うことのなかった生き物を見て、学ぶことができます
深海はいつも私を魅了してきました
3.:海外の名無しさん
正直なところ、日本のROVが発見したものや、メキシコ湾付近のものが一番面白いですね
4.:海外の名無しさん
>>3 |
5.

深海の頭足類は本当に大好きです!
あのタコはすごいですね。水深2,000m以上!?
どれくらいの大きさなんでしょうか?よく分かりません
6.

見事なイメージですね。私はいつも繁殖について考えています
あの深さで、これらの生き物はどうやってお互いを見つけているのでしょう
孵化はどうなっているのか、子孫の生存は、そして子孫はどのような姿をしているのか!?
7.

驚異的な映像の数々!
8.

このことは、宇宙人の生命を探索する上で重要な意味を持つに違いない
生命は、高圧で太陽光から完全に隔離された環境でも存在しうるということです
9.

子供の頃、「海底二万里」を読んだのを覚えています
素晴らしい本です
そこに何か大きなものがあるのだろうかと、今でも思っています
10.

これらの生物が、海の最深部で何気なく暮らしているというのは、正直恐ろしくもあり魅力的です
11.

これらの生き物が、昔の神話やファンタジーに出てくる生き物に似ていると思うのは、作者がよほどリアルな想像力を持っていたか、似たような生き物が地表に生息していた可能性がありますね
12.

膨大な圧力によって、私たちがまだ見たことのない何千もの種があるに違いない
13.

考えてみれば、海ができてから初めて、あの場所に光が触れたのだ
14.

>>13 |
15.

もし、私たちの惑星の海に、奇妙でユニークな、怖くてかっこいい美しい海の生き物がいるとしたら、他の異世界の海には何がいるのだろう?
おそらく、私たちがあっと驚くようなものに違いない
※翻訳元:https://www.youtube.com/watch?v=-A76fyGjwBc
今日のおすすめ記事
67880. 深海で何が幸せで生きてるんだろうな。ニートでも不思議に思うわ 67884. 撮影されとる側は相当眩しいんだろうなあ 67885. 視覚はないだろうから眩しいというより 熱線を浴びたような状態かも。 痛覚もないんじゃないかって気もするけどね。 68000. 一番不思議だと思う深海魚デメニギス
頭が透明になっていて、その中に上向きの大きな緑色目玉があるというウソみたいな魚。 |