|
海外「東京から出て行けば最大100万円貰えるらしいぞ」職を変えず移住だけしてテレワークってのは有り?(海外の反応)

海外「東京から出て行けば最大100万円貰えるらしいぞ」職を変えず移住だけしてテレワークってのは有り?(海外の反応)

【おすすめ記事】
都会への一極集中を解消するための地方移住支援制度です。ただし東京圏に住居があり、東京23区内への5年以上の通勤や、移住先での就職などの条件があります。職を変えずに移住だけしてテレワークで仕事だぜ~!ってのは認められるんですかね?
1.:海外の名無しさん[OP]
日本、東京からの移住を支援する資金を援助
https://asia.nikkei.com/Politics/Japan-to-raise-financial-support-for-moving-out-of-Tokyo
2.:海外の名無しさん
上昇志向の強い雇用のほとんどが東京にあり、ほぼすべてが4・5大都市のいずれかに拠点を置いている経済状況では、家庭に支払われるいかなる経済的支援も非現実的である
もし日本政府が地方への定住を望むなら、まず企業が地方に移転するための巨大な税制優遇措置を提供する必要がある
3.:海外の名無しさん
>>2 |
4.

>>2 |
5.

これを利用するつもりです
まず東京で5年以上住む事が必要ですが
6.

リモートワークは日本でも定着しつつある?
7.

川を渡って神奈川まではカウントされますか?
8.

>>7 |
9.

>>7 |
10.

妻と私は、しばらく前から日本の田舎の不動産を手に入れようと思っているのですが、カナダ人としてそのプロセスが少し心配です
外国人向けに何かインセンティブがあるといいのですが
※翻訳元:https://www.reddit.com/r/japan/comments/101na7r/japan_to_raise_financial_support_for_moving_out/
67886. おうおうw 田舎もんはどんどん出て行け 67887. 外人いらね 67888. お前らにはカンケー無いだろクソ害人 67889. 2020年のコロナから3年たってマスク社会続いてるけど 日本国民全員への一律給付金の第二弾はいつになるのかな? 岸田、二階、麻生らの反日ドケチ政府 67892. 外国人向けにインセンティブとか、何故自分達が特別だと勘違いしたんだ?? 67893. 記事読んだら『子供ひとりあたり最大100万円』だったわ。100万までなら支給OK、この事業に参加してる自治体は80%っぽいから実際どうなるかはわからんな。 67894. 東京に移住したら100万円の課税とかすりゃいいんだよ 67895. 外国人は無理でしょ 支給後に国に帰りますができちゃうんだから 国籍が条件になくても、なんだかんだ理由つけて許可出さないと思うよ 67896. でも子供一人当たり年6万、18年で108万/人数配るんでしょ? 100万ぽっちで職場と教育インフラまで捨てて出て行く人居るのかな?支援が行き当たりばったり過ぎる 67897. 東京都の対抗策で子1人で月5000円貰えるんだろ? そっちの方が面倒な条件だらけの国の一時金より遥かにマシに思うわ 67908. 首都圏は地主の規制や増税が必要。居住費用がつり上がり過ぎ。
在日の戦後の乗っ取りも居るでしょう。こいつらは苛烈な制裁が必要。 |