|
海外「5歳児でも絵を描けそうな外観だが、中は素晴らしいね」とある漫画家が住んでいる奇妙な家(海外の反応)

海外「5歳児でも絵を描けそうな外観だが、中は素晴らしいね」とある漫画家が住んでいる奇妙な家(海外の反応)

【海外の反応】
【おすすめ記事】
【おすすめ記事】
「山之内淡」氏が「私たちの日常生活から数センチ浮いている建物」として構想された建物。「AWGL」は同氏の建築設計事務所。とある漫画家が住んでいるらしいですが誰でしょうね?
画像が表示されない場合はこちら
1.:海外の名無しさん[OP]
山之内淡とAWGLによる日本の漫画家の家(2022年)
2.:海外の名無しさん
図面や内観写真はありますか?
3.:海外の名無しさん[OP]
>>2 |
4.

>>3 |
5.

>>3 |
6.

どの作家ですか?
7.

>>6 |
8.

とにかく描きやすい
9.

家ですらWindows対応してないってことは、Appleファンボーイに違いない
10.

>>9 |
11.

この家は確かにクリエイティブです
私はいくつかのインテリアがとても好きなのですが、良さを壊してしまう1つか2つの小さな要素があり、それが私にとっては致命的です
でも、バスルームは素晴らしいです
12.

内部は見栄えがしますね
13.

家の美観を論じるわけではありませんが、土地の高い都会では、左右の空きスペースが無駄な資源に思えてならないのです
14.

よくわからない(笑)
5歳児が描きそうな絵だな
15.

すばらしい
※翻訳元:https://www.reddit.com/r/ArchitecturePorn/comments/107nsio/a_japanese_manga_artists_house_in_tokyo_japan_by/
今日のおすすめ記事
68003. スケボーガキの溜まり場にされそう 68006. 中も相当変わってるけどね。 でも変わった家に住むということは、それ自体が異次元の体験だから そういう遊び心もあっていいと思うな。 誰もが画一的な生活様式で生活する必要性はない。 68085. 冷暖房費がめちゃめちゃ掛かる構造だね。
|