|
海外「日本は良いところだけど母国みたいにこれがあったらなあ…」日本にもあったらいいなと思うこと(海外の反応)

海外「日本は良いところだけど母国みたいにこれがあったらなあ…」日本にもあったらいいなと思うこと(海外の反応)

【おすすめ記事】
断熱材を求める声が多くて驚きw日本のどこに住んでるんだろう。いや、雪国とは違う、都会の冬も別の寒さがあるけどね。
1.:海外の名無しさん[OP]
母国が恋しいもので、日本にもあったらいいなと思うことはありますか?
ずっと気になっていたんです。日本は素晴らしいし、たくさんのものが手に入る
サービス業、食べ物......明らかにいろいろなものを手に入れることができる
でも、他の人がどう思っているのか、恋しいと思っているのか、気になります
私にとっては、おいしいドネルケバブとか、手頃な値段のクラシックなフランス料理とかね
2.:海外の名無しさん
友人と定期的に家に集まること
友達がいること
3.:海外の名無しさん
>>2 |
4.

>>2 |
5.

クソ住宅に断熱材を
6.

>>5 |
7.

より良い断熱住宅
本物のメキシコ料理
8.

朝早くから営業している朝食の店
9.

生活の質という点で最も大きいのは、特に私の学校では、断熱と集中暖房です
10.

明確で直接的なコミュニケーション
11.

大型のガスオーブン。引っ越したら必ず組み込みたい
スチームオーブンや電子レンジのような小型のものはパン作りには不向きなんです
12.

ベンチ。人が座るベンチ
13.

Reese's、本物のメキシコ料理、なるべく安くて巨大なスイカ
アメリカに住んでいた頃は、毎日スイカを食べていました
14.

医療機関では患者・医療の秘密が絶対であること
外国人差別の禁止
タトゥーの有無での判断はしない
15.

仕事と生活のバランス
まともな給料
十分な休日
16.

大麻
※翻訳元:https://www.reddit.com/r/japanlife/comments/10d0kd7/is_there_anything_you_miss_from_your_home_country/
68140. 外人は祖国に帰ればいいのに 68141. デリかな。イートインのコンビニだけじゃなくて。いや日本人なんだけどさ 68142. メキシコ料理なんかあるわけねえだろ 68143. 日本もやっと今年から断熱等級を欧米並みに上げたね 68144. コメの14と16は今すぐ出てってくれ 大麻もタトゥーも要らんわ 68145. 日本で本物のメキシコ料理が食べたいのなら、おまえが日本で店を開けよ 68146. 外国人差別と言ってる国に差別がない訳がないw 68148. ベンチって言ってる人、日本に来たことないでしょw 68149. 日本のベンチは寝そべることができない 68150. 断熱性と通気はバーター状態にあるからな(w 現在のように温湿度を人為的に統制できるようになってもまだ体を壊す人たちもいる どうも外国人には湿度による健康被害を理解できてない人が多すぎる 熱帯雨林地方って動植物にとって天国状態だろ?だからこそ病原菌やカビなどの微生物に とっても天国状態 日本の梅雨や夏もそれに準じてる 68151. 「郷に入っては郷に従え」としか言えないねー。 68152. こういうとき必ずメキシコ料理って声があるが アメリカ人がアメリカ風のメキシコ料理を懐かしがってるのか ほかの料理じゃないんだな 68153. 日本の湿気なめすぎ 68159. >>医療機関では患者・医療の秘密が絶対であること いまどきコレを守れていない所なんてあるのか? 68160. うちの実家は断熱性が良すぎて屋根の雪が溶けなくて 大雪で屋根が崩壊したわ 業者が苦笑いで説明してくれた 68162. >68160 そんなことあるんか 暖房とかの熱まで遮断するから外部に届かないってことなのかな 68164. 断熱材入ってない家なんてよく言ってるけど、どうせ家賃ケチってやっすい賃貸物件に入居してんだろうよ。 文句言う前にそれなりの家賃のちゃんとした物件探せって! 68184. >>68164 それだけじゃなく、暖房代もケチってるからだと思うわ。 安アパートだろうが、良いエアコン付けるか、大型ストーブ何台も買って ガンガン点けてりゃいいんだし。要は脳も金も足りない奴なんだろうね。 68264. 断熱と防音は未だに昭和50年代レベルで新築するのやめて欲しい 68271. 帰れよ
|